そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

土地@大久保 「深夜にブテチゲ」

2006-03-30 22:30:25 | 飲み 韓国料理
PAS A PAS」で程よく飲んだ後,徒歩帰宅.
さ~て,ゆっくり寝ましょうかね~



って,

どうしてサワー( ̄ロ ̄lll)?



「土地」に吸い込まれてしまったのですもの・・・

いいかげんお腹イパーイなのに,
食べ始めれば不思議と食べられるもので.
オニーサマの夕食のご相伴あずかったわけですな.



「何か」です.
珍しいもののようで,
オニーサマから説明があったのですが失念.
何かの茎だったような.



ガツーーーンと来ちゃいました.
今日の夕食は「ブテチゲ」のご様子.



いい顔になってきましたな~
私まで食欲沸いてきてしまいました~よ.



ぐわ!
タマラン!



う(◎o◎)ま~~~!
最高ですな!
結局食べ始めちゃいましたよ~ てへ

「ブテチゲ」はその名前通り,
その昔「部隊」で食べたという生々しい一品ですが,
我々からすれば「干麺&スパム鍋」

まずは伸びないうちに麺から!
というのが韓国の流儀のようですよ.
先に「〆」ちゃうみたいな.
だったら後から入れればよかろうに,とも思われますが
郷に入らばなんとやら.



やっぱスパムは外せませんがな.
辛いスープに良く合いますな~
かつて「部隊」で食べられていたのかもしれませんが,
実は味わい的には子供も楽しめる鍋だったりして.



麺&スパムでIN!! もステキ

あれだけ食べているのに,結局私も半分は食べていたりして.
やはり「土地」には魔物が潜んでいるようで.

飲む日は走れないので,
せっかく飲むならとことんまで!
なんて,変な思考回路が働くようになりますた.

Comments (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PAS A PAS@四谷三丁目 「送... | TOP | ひまわり@高田馬場 「特性... »
最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (酒樽)
2006-03-30 17:51:05
いもがらではないでしょうか??

里芋の茎のような…
返信する
Unknown (salt)
2006-03-30 20:05:10
そうですねー。トランテ(里芋の茎・芋がら)ですかね~?

芋がらはユッケジャンに入れたり、もどしてナムルにしてビビンバにしたり…



腹痛がある時に芋がらを煮てスープ(食べる時に塩と唐辛子粉で調整)にして食べるが旦那(韓国人)の実家の治療法だったとか…。

いわゆる民間療法ってやつですかねー?
返信する
Unknown (ランチ)
2006-03-30 20:40:28
オトーシの茎のよーなもの、saltさんが仰るように見た目から判断すると里芋の茎だと思います。

日本でも「ずいき」と言って、食用によくしますよ。

もしかしたら関西だけかもしれませんが、私は子供の頃からよく食べました。

ずいきの酢のもの(三杯酢にしたもの)、美味しいですよ。歯ごたえがあって。

韓国料理として食べたことはありませんので、一度韓国の味付けで食べてみたいものです。
返信する
賄い飯? (Kenny)
2006-03-30 23:41:01
きれいに盛られたブデチゲ、まるでお客さんに出すような盛られ方ですが、オニーサマの賄いですか?何人前?といった感じです。

味噌チゲに葉っぱとご飯を入れたムショ飯(笑)のような某韓国料理屋の賄いに比べると偉い違い、にビックリしました。
返信する
Unknown (nonch)
2006-03-31 08:39:46
酒樽氏



そうでした!

さすが~
返信する
Unknown (nonch)
2006-03-31 08:41:23
saltさん



>トランテ(里芋の茎・芋がら)ですかね~?

初めて聞きます~この名前



>腹痛がある時に芋がらを煮てスープ(食べる時に塩と唐辛子粉で調整)にして食べるが旦那(韓国人)の実家の治療法だったとか…。

おお!なるほど~

というか,お詳しいのは旦那様が韓国の方だったからなんですね~これも初耳!
返信する
Unknown (nonch)
2006-03-31 08:42:50
ランチさん



>日本でも「ずいき」と言って、食用によくしますよ。

おお!ずいきは里芋の茎でしたか!

またこれ勉強になりました~

「土地」記事は毎回収穫がありますね.

しかし皆さんお詳しい~
返信する
Unknown (nonch)
2006-03-31 08:44:10
Kennyさん



賄い飯といっても,私もいたので通常メニューと同じものが提供されたようです.ご家族だけのときはもっとシンプルに食されているような.でもそれがまた美味そうだったりして.
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 飲み 韓国料理