goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

堂堂@本郷 堂堂ラーメン

2005-10-05 18:46:59 | ラーメン 文京区
いつもの「がんこ」にしようか未食のタイ料理やにしようか迷いながらふらつく本郷.
そこには目を疑う光景が!



堂堂(すすむと読みます)が開いてるぢゃないですか!!
花束たくさん!
ここは以前「福のれん」でして,お昼時には結構な混雑をしていたのですが,まあ近くの本郷三丁目に新たな支店ができたためか,あるとき店名と業態を変えたのですね.
豚骨スープと鶏系スープの二本柱で新規開店したのですが,以前のような割安感(「福のれん」は替え玉サービスとかがありましたから)が無くなってしまって,見る見る客足が落ち閉店しまったのでした.
あくまで私の推察ですが.

そんな「堂堂」はシャッターが下りたまま,看板も下ろさずにもう1年ぐらい放置プレーだったのではないでしょうか?
それがなんと本日再オープンだったわけです~ 偶然というか嗅覚というか.

11:00オープンの店内は8割ほどの入り.
開店サービスとかは無いみたいですね・・・
鶏スープの方は止めたみたいで,豚骨一本に絞ったようです.



「角煮ごはん」や「高菜ごはん」とのセットもありましたが・・・
まずは基本の「堂堂ラーメン ¥650」

麺は以前と同じストレートの細麺でパキパキした感じ.いわゆるノーマルな博多系.
スープはライト豚骨でかすかに背脂?が浮かんだ感じ.
「福のれん」系の粘度のあるものではなく,かなりのライトぶり.
食べすすむとかすかにニンニクの臭いがしますね.
旨みが強すぎるかな~ ケミカルですな~
トッピングはキクラゲ・メンマ・チャーシュー2枚・青ネギといった感じで,どれも取り立てて言うほどのことはないでしょうか.
あっ,チャーシューはかなり濃い甘ケミカルで美味しくないです(T◇T)

これで¥650は高いですよ~
ランチセットは上記ご飯とサラダがついて¥850とのことですが,良く考えるとどうでもいいようなサラダがサービスなだけで,客単価を上げるためのお店の策にはまっているだけな気がしなくもない・・・
以前はコレをやって失敗して閉店だったのではないのですか?

となりのお客は関係者だったらしく,お店の方と話していましたが,そんな彼曰く
「これなら大丈夫!」とのこと.
ホントですか?
まあラーメン的には未だ過疎地帯とも言える場所(もうそうでもないですか),以前の繁盛を知っている者としては,無理せず「福のれん」で行けば?という感じがするのですがどうでしょう?

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイクラシック@本郷 カオ... | TOP | 元祖一条流がんこ十二代目@... »
最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
堂堂行かれたんですね~ (satig)
2005-10-14 22:29:41
ずっと先日TBいただいていました。ありがとうございました。堂堂は近所なのですよ。閉店したと思っていたのに、再オープンとは?修行にでも出ていたのか笑?nobanonchさんと同じく不思議です~

以前「宮崎ラーメン」を謳っていた記憶があります。だからとんこつに絞ったのかな。私も食べに行ってみます~。
返信する
Unknown (nonch)
2005-10-15 12:06:26
satigさん



COMどうもです~

近所!ですか~

私の勤務先とも近所ということになりますな~

宮崎ラーメン・・・前進の「福のれん」は博多の「赤のれん」つながりなんで、なんかその辺ごちゃごちゃしてますな~
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 文京区