そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

やよい軒@新富町 「デフォラーメン」

2016-07-22 09:38:23 | ラーメン 中央区
なにごとも
とりあえずデフォから!!
ってのが




そうそう有るはずの無いお店も
そうそう有るはずも無いワケで

お初のほぼ10割が
「やよい麺」からスタート

そしてその後も
オーダーのほぼ7割が
「やよい麺」尽くしの
この場において




フツーのラーメンお願いしマッス!!

言い放ったあとに
周囲をキョロる必要のある店も
そうそう有るはずも無いワケで

ええ
その珠玉の数々
堪能しまくったあと

至るに至っての
迷いに迷っての
悩みに悩んでの




デフォラーであります

そこには必ず
驚くべきナルト
眼を見張るノリ

すわチャーシュー麺かと思わせる
乱切りのコマ肉

落とし所は死ぬほどある
は・ず・の
かつての濃厚がスギたる
ストーリーラインの末に落とされた




究極のフツー尽くしという
これぞ
究極のオチ

やよい麺850円
この店におけるスタンダードが
まず置かれた先に

おそらく誰も頼むはずのないけど
カプサイシン回避の意味合いで
一応は置いておかなきゃ的




支持線扱いの一品
ということでよろしいか

なんとはなしに
思慮も甘くの820万円
ということでよろしいか

いやしかし
オレ的アナリスト的には
この一杯の損切りラインは
720円でもヨカッタはずで




なんつーかな
とんかつ頼んで
衣をはがして食うかの

アリーナ席に
イヤーウィスパー装着して臨むかの

やよい軒という
大騒ぎするべきシチュにて

進んで削いだる興奮とは
コレいったいなんぞやという話




必要のないところに立てる人柱

のちのパワースポットどころか
怨霊の出現する
忌み嫌われるポイントに指定されるかの

このムダ柱たるは
いったいなんぞやという話

右隣の
アツアツナミナミのやよい麺が
ヌラッと赤褐色に光を放っておる

左隣の
ドロリと表面張力担々麺
人を飲み込みたいと手招きしておる

オレってば




なにヤっ (゚д゚lll) てんスカ!!

ええ
一生に一度

もしかしたら
人類史に一度かもしれない

やよい軒のデフォラーを
誰に推されるでもなく
超激自発的に
キメていたのでした




この一日
この譜石があるからこそ

来たる明日の
再びのやよい軒が

超絶に輝きを増すのを
鬼のように確信しながら





人柱の話
メーカー情報なし


人柱 書道家が書く漢字Tシャツ サイズ:M 黒Tシャツ 前面プリント
メーカー情報なし



Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麺屋 大河@石川県金沢市 「... | TOP | 自慢亭@武蔵小山 「炒麺」 »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (石立鉄夫)
2016-07-22 13:28:35
わーかめ!わ~かめちゃん!!いらんじゃろ!!(笑)

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 中央区