goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

日高屋@西武新宿前北店 「チゲ味噌ラーメン+温泉卵」

2017-12-28 08:50:11 | ラーメン 新宿区
桂花にするか
リンガーにするか
たまには麺通団
久しぶりにゆで太郎




だけどやっぱり
日高屋に収まることが多い昨今

そういえば
アレにアレを乗せると良いですよ
なんて聞いていたのを思い出していました




アレに




アレをねぇ




コレに




コレですか

っつか




卵と卵で卵がダブってしまうやないかーい!!

まあ昔と違って
「卵は一日にひとつまで」
みたいなことを言わない時代

コレステなんて問題は
コレ捨てておいて

「良質なタンパク源」として
日に二十個ぐらいまでは
むしろ身体にいいはずだと

信じてますので
余計なこと言わないで




いやしかし
今日のチゲ味噌は
なんだか顔が違わないかと
いつにもマシて暴力的ではないかと

野菜はタマネギだけ
だったはずなのに




キャベツやニンジンまでが
豪快にブチ込まれていて
いつにない香ばしさに満たされていて




なんや今日
もしかして
「当たり」じゃまいか

調理人によって
大きくブレるでおなじみの日高屋のこと
同じ店舗でもスッカスカの大外れの日もあれば




こんなにコンクなこともあって

ほぼオートメーションの
リンガーや幸楽苑にはない
アンチ病院食感が
朝の日高屋へのワンプッシュ


さて
そろそろ
メインイベントの時間が
やってまいりました

なるべく散れないように
そーーっと
そーーーーっと




下からすくい上げる麺線を
予めしっかり用意しておいて

その上で
そーーっと
そーーーーっと




お宝のひと口

そして
瞬時に散れゆく
刹那の温泉卵

こんなに無常で
こんなにゼイタクな卵の食い方が
他にあっただろうかってな

ホントにひと口だけのための
エクストラな100万円


戦時中のこと
5人兄弟のもとに
わずかに2つの卵

それを公平に分けるために
思案を重ねたばーさんが
卵かけご飯にしてから5等分にした
なんて遠い話を思い出しながら

いろいろきな臭い世の中だけど
こんな平和が少しでも続きますようにと
マジで祈りながら






象印 温泉たまご器 マイコン式 エッグ DODODO  EG-HA06-WB
象印(ZOJIRUSHI)


seiei 温玉ごっこ 大
セイエイ (Seiei)


温泉たまご器 たま5ちゃん
アーネスト



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸長@目白 「小鉢生卵」 | TOP | 西湖飯店@池尻大橋 「上海... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 新宿区