そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

味噌や@元住吉 「味噌オロチョン3辛」

2013-11-26 10:35:33 | ラーメン 神奈川県
札幌してますか?

ハイ
オレは相変わらず
札幌しちゃってます


そういえばあのころ
週一で通っていた札幌ラーメン屋が
神保町にあったじゃんか

「味噌や」なんて
ベタな名前のお店で

醤油を頼むと
しっかりと野菜が抜かれてくるもんだから
毎度のこと味噌オロチョンしばりで
ノリタマフリカケサービスライス
満足ランチを繰り返していたっけな

って

閉店 (゜д゜lll) してんの!!

ガーンだな

あんなに流行っていたのにね

長年放置していたにもかかわらず
もう食べられないと分かったとたん
急に渇望感が立ち上がってくるって

人間はつくづく
メンドくせぇ生き物だけれど

いろいろ
思い出してウジウジしてんのが
もっとメンドくせぇので




支店(本店?)があると知って
元住吉まで来ちゃいました
意外とメンドくさくなかったです




うん
懐かしいっていうか
なんていうか

ホントにちゃんと
あのときのアレが出てくるのか
ちょいと不安ではあるけれど

ココはやっぱり




「味噌オロチョン」
しかないよねー

って
いまさらながら
このお店ももしかすると

どこぞ風情がカブりまくり
あの来々軒と関係あるんだろうね




おう!!
ノリタマ完備!!

やっぱり味噌や
geneが絶やされてなかった
ただそれだけでも嬉しくて




キタキタキマシタヨ!!

んー
こんなだったかなー
もう少し野菜に盛りがあって
もう少しネギが散らされていて
もう少しスープがナミナミとして
海苔が一枚入ってなかったかなー
チャーシューは二枚入ってなかったかなー
メンマとか入っていたかなー
針唐辛子なんて乗っていたかなー




まあ誤差誤差!!

誤差にするには
余りある気がするけれど
ココは大きく
ドンと構える
オレでいたかったりして




まあ
ちょっと
ホッとしていました

ちゃんとアレが入ってきて
実はかなり
ホッとしていました




そうそう
あのときも
日によって
コレぐらい散れていたさ!!




懐かしいじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!




そうです
そうです
それだけで
良いことだってあるんです

知らぬうちに
今生の別れになってしまったあの人と
再び逢える日があったってことで




たとえ
ビミョーに別人であっても
錯覚の範囲内であれば

ただそれだけで
良いことだってあるんです



味噌や 元住吉店 ラーメン / 元住吉駅



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする