そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

こむらさき@鹿児島市 天文館通 「ラーメン(鹿児島黒豚チャーシュー 無し&入り)」

2013-11-19 10:34:11 | ラーメン 九州地方
100人いたらその100人が
白黒の所在を分かっているというのに
いかんともし難いプロブレムが発生する
「登録商標」


「じゃんがら」
どうなったのでしょうね

「長浜屋」
一筋縄ではいかないようで

最近では
「すばじらぁ」とか
いろいろあった臭いがします


その点




「こむらさき」
ってのは寛容ですね




実は名前の本家はコチラなのに
それを差し置いての新横浜進出
熊本のこむらさきが許されていれば

宮崎にも
全く別物の
こむらさきがあったりして

仙台の天下一品こむらさき
ってのも無関係ではないようで




まあ
なんだかんだで
無駄に高価で

まあ
なんだかんだで
疑問視される一杯

だ・け・れ・ど

まあ
なんだかんだで

通販でしか
食べたことなかったし




かごんま人のソウルフードと聞けば

キメないわけには
イカないでしょう

っつか
コレを食べないで
鹿児島ラーメンを語るなかれ
って一杯なんでしょ

ハイ
コレで
私もようやく
鹿児島ラーメンを語れるようになりました

では
恥ずかしながら
語るとすればですね
ぶっちゃけ




ビミョーです

コレに感動して
熊本こむらさきが出来たと聞きますが




なるほど
コレに感動すると
アレができるわけだなと
深く納得するわけで

何よりもビミョーなのが
どうしてコレが950万円して
どうしてソレがソウルフードたり得るのか
ということ




ライト豚骨ソーミンチャンプル

かごんまの血が
ビミョーに流れているオレですから
頚椎をブリむきながらも
超激好意的に考察するにしても




どう考えても
限界値700万円クラスで

それでもやっぱり
ソウルフードにはなりえないと
こう思うわけですが




ハイ
ダンガンロンパして頂ける
かごんまの方

どうぞヨロシク
お願い致します


こむらさき 天文館店ラーメン / 天文館通駅いづろ通駅高見馬場駅



Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする