goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

みそラーメン さつき@神戸 兵庫 「味噌ラーメン」

2010-06-06 18:01:44 | ラーメン 近畿地方
時間通りに
行ってみたけど




やってない



この辺の温度差
読みにくい
かの地にて



以前なら
愛ホン片手に
公園の不審者として
たたずんでいた
ボクだけど


フラリと
たたずむ




バリ (゜д゜lll) ケード!!


逃げちゃダメだ!!
逃げちゃダメだ!!
逃げちゃダメだ!!


そんな冒険
ダイジョブかなー!!


今日は逃げても
いーんじゃ
ないのかなー!!





ダメです!!


ヤレる!!
ヤレます!!


ヤレんのか!?
ヤレますのん!?オレ!!




かあさん
安心して下さい
ボクも一人前になりました




愛ホンにふたをして
関西弁の一杯飲み屋に
飛び込んで行けるように
なったのだから




いやー
東京から来たんですけどー
向かいのラーメン屋さんー
まだ開いてなくてー


わざわざ食いに来たのかいな?
にーちゃん!!
それラーメン屋のオヤジに
言ってやれって!!
オヤジ喜ぶでー!!


あのオヤジ
昨日もウチで飲んでたけど
そっかー!!
オヤジ喜ぶでー!!


もとは
「もっこす」のラーメンやったんやけど
いつの間にか
味噌の店になっててなー





もっ (゜д゜lll) こす!?




ドロドロ濃厚味噌を
博多バリのバキッとした細麺が
超激毛細管で持ち上げて




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


年季が入ってるのに
超激新しく




もっこすじゃないけど
もっこすしまくりで




コレは
想像以上の中毒性


コレは
東京で代替の存在しない中毒性



向かいの飲み屋と併せて
この「北区」な感じ


思い出すだけで
もっこすしてきます
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新在家ラーメン もんど@東加古川 「もんどラーメン」

2010-06-05 09:43:03 | ラーメン 近畿地方


「東京で食ったラーメンがクソ不味くてやー」
「やっぱアレやろ 水が違うんやな、水が」
「ラーメンは地方の方が美味いから」
「そやなー」
「そやなー」



少年たち
わかった風なことをいう


もしかして
キミたちは
「二」の付くラーメン
食べてしまったのでは
ないだろうか


アレは
どんな水使っても
ダメな人間にはダメだから


真夏に
おやっさんの汗が寸胴に飛び込むのを見て
その場でダメになった友人も
いたぐらいだから


まあ
キミたちが
そこまで言うのなら




期待は
高まるというもの  (「こどもんど!!」叫びたいキモチを抑えて)




どれどれ
加古川の水は
甘いかな




うんうん
加古川の水は
甘いようだね




まあ
おじさんとしては
良い水で作った青葉っぽい一杯より
悪い水でも超激オリジナリティ




そんな
パーソナリティな
アクティビティティを




期待していた
わけだがね




そうだな
少年たち


そんなキミたちが
もしまた
東京でラーメン
キメるとしたら


そうだな
「良い水」な感じ
どこを勧めてみようかな


「びぎ屋」とか
真っ先に浮かんだけど


「青葉」とか
連れて行くのも
アリかもしれないね


どっかで食べたなと
思うのかもしれないね



そうだよ
キミたち
東京のラーメンは
二郎ばかりじゃないんだから


もう一度言う
二郎ばかりじゃないんだから


実は

二郎ばかりに
なりそうなんだけど

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンラーメン高嶋@姫路 飾磨 「かれーらーめん」

2010-06-01 09:49:37 | ラーメン 近畿地方


淡路島!!




姫路城!!




ゆるキャラ!!


ああ満足!!


改装中で
お城の中には
入れなかったけど


お城は外から楽しむものだから という
富士山理論にも助けられ



姫路まで来て
姫路城以上の
本来の目的地





おそらく
一期一会の駅に
降りてみる




目的地まで
あと150mです


ナビとの信頼関係が
薄れようとするころ




ちょ (゜д゜lll) ココ!?




あったじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


ユルいながらも
見えないハードルが著しい
ボーダーの向こうは




異次元 (゜д゜lll) 空間!!


一瞬
あのお店を思い出して
ココアラーメン
アイスクリームラーメンの表記を
探してみるけれど




あんなカオスは
なかなかそうそう
あるものでもなく


人は見かけによらない

ってことも




ピスタチオ!!
アイスコーヒー!!
お茶!!


やっぱり (゜д゜lll) カオス!!


この手の雰囲気
「アイスコーヒー」が
キーアイテムと読んでます





そう
開店前から待っている客も
いいかげん
珍しいらしく


いきなり
「カレーラーメン」って客も
いいかげん
珍しいらしく


いろいろお話に
付き合っていただきながら




サービスのノーマルスープ


迷っていただけに
ウレシイ心遣い


東京から来た云々
東京のラーメン事情等々
トークすること10分ほど




カレーラーメン!!




野菜テンコで
ドロドロ濃厚


ちょっと予想と
違っていたけど




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!


濃厚だけれど
胃に重たくなく


さらりと流れること
連食に優しく


アイスクリームのお店とは違って
あくまで体のことを考えた
ギャグ抜きのお店のようです



ちなみに
ここの麺
何種類かの太さが
混ざっているとのことで


それを指摘した大崎御大
やっぱサスガだなぁって
お話されてました



さて
いったい
何種類が混ざっているでしょう?




5種類だって



やっべ
ぜんっぜん
わっかんね


ああ




楽しかったデッス!!
美味しかったデッス!!


また来マッス!!
また来られたら!!
また来られるかな!!
また来られないんじゃないかな!!


また来られると
いいのになぁ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とある店@神戸の方 「新幹線で食べに来た雲呑麺」

2010-05-30 10:37:47 | ラーメン 近畿地方
飲食店で
お酒を飲もうとするとき


いろいろと
身の引き締まる思い
血圧の急上昇する思い
繰り返してきた
わたしだけど


まあ
あれよね


飲食店って
特にラーメン屋さんって
お酒頼んでもらうのって
どうなのかしら
実際


単価が上がるから良いって
酔っ払いの意見を
よく耳にする一方


回転が悪くなるからって
行列店での批判めいたお話も
たびたび聞いたりするのよ


そこんとこ
わたしも
みんなも
ひとごとじゃないけど


まあ

「イヤなら置かなきゃイイ」

結論はそこかしら


居酒屋じゃないんだから


ある程度
わきまえてくれるなら
飲んでもらう方がよいって
スタンスじゃないのかしら


そういうことに
しておくわね




そこでね
もう一つ


しっかりと
知っておきたいのだけれど


年齢の確認や
自動車で来ていないかを
お店には聞く必要があるのか
ってこと


そう
年齢に関してはね
わたしがまだ
ハイスクールガイのとき


そうよ
まだ切ってない頃ね


「干支はなに?」に併せて
しばしば聞かれたものだけど


黙りこんでしまう
チェリーのわたしに
「干支って意味わかる?」とか
失礼なこというわね


これ以上
辱めようっていうの
このドS


今度からわたしも
娘さんに歳を聞くときは
干支と併せて
聞いてみることにするわね


きっとイイこと
あるかもしれないの



でもね
年齢なら
聞かなきゃいけないシーンも
あるのでしょうけれど




「車で来てないか」
なんて聞かれたこと


まあ
なかったのよ
この日までは



だって自己責任
なんじゃないのかしら?


ダイジョブだから
ビール頼んでるのよ


さっきまで街はお祭り
交通規制やってるぐらい


商店街の
ど真ん中よ


タクシーも
入ってこられないぐらいの場所なのに


新幹線で来たからダイジョブよ!!


叫んでやろうかと
思ったのだけれど




やっぱり
アレかしら


飲ませたく
ないのかしら


わたしが
オカマだからかしら


嫌われちゃったのかしら


わたし
あなたに
なにか悪いことしたのかしら


そう
いろいろ考えていたらね


ちょっと
だんだん
頭に来てしまったの




あの
すみませんけど
ちょっと
不愉快に思ったから聞くのだけれど
車で来ているかどうか
全員に聞いてから
お酒出しているのかしら



聞いてみちゃったのよ



ハイそうしてますが


って
ウソおっしゃいな!!


そんなサービス業
あるはずないじゃないの!!


いったい
どんだけの正義感よ!!


なんであんたのチェック
受けなきゃなんないのさ!!


やんなら血ぐらい
抜いてごらんなさい!!


誰がどう見たって
イヤがらせの一言よ!!


お金ならちゃんと
もってるわよ!!


ビールぐらい
勝手に飲ませてよ!!


せっかくの旅行中の
一服の清涼剤


じゃま (゜д゜lll) しないでよ!!


ああヤダ
不愉快なお店




ワンタン美味しいけど
あなたが美味しくなさすぎよ


いつも一言多くて
嫌われてるでしょ
あなた



もし
もしね


お店にはチェックの義務がありますから


みたいな決まりがあるとしたら


わたしが今まで行った店
全部しょっぴくべきだから


そこんとこ
よろしくね


あなたの何気ないひとこと
あなたの何気ないそぶり
何気なく思ってる時点で


サービス業として
アウトだから


そこんとこ
よろしくね
Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅはり@神戸 六甲道 「潮らあめん」

2010-05-28 11:35:57 | ラーメン 近畿地方
女性専用車両って


男性専用車両も作ってよ!!


って
二丁目行った後だと
言えなくなりますね




老若娘婆
女性専用ラーメン屋




僕以外
カウンター客全員が
女性でした


初めて
こんなこと



ここを
下手にカラフル行っちゃったりして
スイーツ併せてみたりして


フェミニン
ネラってます!!


みたいなところで
煙害に泣いたあの日


の逆のような


淑女が集まって
当然に一人
ラーメンすすれてしまう感じ




きれいねー
おいしいわねー


ガールズトークの
渦の中


そうよねー
あっちの方が
きょんきょんになっちゃうわよねー


オカマで必死に
混ざろうとする僕




美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!




超激潮汁


赤貝や
アワビが
入ってないけど
入ってる感じが 以下検閲





難癖つけるところのない
近代的に完璧な一杯


なんだか
いまさら
東京では出会えそうもない
押し付けがましくない
フェミナイズド




そうだな
東京だったら
代官山
自由が丘
あたりのマダム層をねらって


ラヲタ大挙で
はいアウトー

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする