農業じゆう人

     健康を第一に無農薬で
          安心・安全・新鮮な野菜作りに励んでいます!

エスカレーターの速度・ルールは?

2022年04月07日 12時42分02秒 | 話題
  駅などで「このエスカレーター、遅いな~(逆に速いな~)」と感じたことはありませんか。
  実はエスカレーターの速度はご存知かもしれませんが、一律ではありません。
  設置場所や時間などによって速さを変えているんだそうです。

   
  私共の近くにある大型商業施設に設置してあるエスカレーター。 上りに乗って降りてみた
   ら、自分が行く階数と違っていたので、すぐに下りに乗ろ換えたら「あれっ。下りの方は
   ずいぶんとゆっくりだな~」と感じた。
  このエスカレーターは、上りと下りで速度を変えているそうだ。 上りは分速40㍍(時速
   2.4㌔㍍)
、下りは同30㍍(同1.8㌔㍍)で運行しているそうだ。
  なぜ、上下で速度を変えているのか。 「利用者が多い駅では混雑を解消するため、上りの
   速度を上げている」という。
  エスカレーターの速度は建築基準法で規定されている。 角度によって異なり、8度までは
   分速50㍍以下、30度までは同45㍍以下、35度までは同30㍍以下で運行しなけれ
   ばならない。 日本エレベーター協会によると、国内の駅や商業施設などにある約7万台
   のエスカレーターは角度30度が主流。 分速45㍍以下での運行が求められる。
   しかし、東南アジアなどで見られるような常時分速45㍍級の「高速」で運行している例
   はほとんどない。 「日本のエスカレーターは分速30㍍が標準」(同協会)だという。
  エスカレーターメーカーによると「速いと感じるのは、分速40㍍で運行している場合が多
   い」(三菱電機の太田昇降機営業技術部技術計画課長)。 駅などで「このエレベーターはいくぶん
   速度が速くなっています」などとアナウンスされるのは、多くが分速40㍍という。

 「エスカレーターはエレベーターとは異なり、速
 度を競うものではない」(同社)。普段乗り慣れて
 いないと、分速が10㍍上がっても「怖い」「危
 ない」と感じる人もいる。運行速度が速いと、ケ
 ガや事故につながる危険性も高まる。エスカレー
 ターは輸送効率と安全性の両立が求められる。
 反対に速度が遅すぎても危険性は高まるという。

  エスカレーターに定員はないが、日本エレベーター協会は、踏み段(ステップ)の幅が1㍍
   の場合は2人、60㌢の場合は1人での利用を促している。 速度が遅すぎると、こ
   の人数を超えてステップに上がったり、駆け上がりを招いたりしかねない。 「ラッ
   シュ時のターミナル駅のエスカレーターなどで通常より速い40㍍に設定する」(東京
    メトロ)
など、エスカレーターの速度は一律でなはく、設置者が「場所や時間帯で速度
   を調節している」(同社)ことを頭に入れておくのが大事です。

  こうした「標準」と「やや速い」の2本立てに加え、高齢化の進展に伴い「標準」と「
   やや遅い」の2タイプのエスカレーターを運行する商業施設や医療機関などが増えて
   きているという。 京王百貨店新宿店は店内のエスカレーターの速度を落としている。
   人通りの多い地下の食品フロアのエスカレーターなどを、通常よりもゆったりとした
   分速22㍍にしているそうです。 ほかのエスカレーターも分速25㍍に設定。「両
   手がふさがっていても乗りやすい速度にして、安全に安心して過ごしてもらいたい」。

  フジテックは商業施設などに対して、エスカレーターの速度を下げる提案をしている。
   足腰の弱った高齢者などから「タイミングが計れず、うまく乗れない」などの声が上
   がっているのに対応した。 「分速30㍍を同20㍍レベルに下げることで、高齢者
   などの転倒事故を未然に防ぐことができる」(佐藤エスカレーター技術センター長)という。

  エスカレーターの速度は切り替えができるが、古い機種では一定の速度でしか運行でき
   ないものもあるそうだ。 このため、同社は古い機種の改修を提案しているそうだ。
  我が家なんぞは2人とも前&後期高齢者。 安全で快適にエスカレーターをできるよう
   速度に気をつけて利用していこうと日ごろから思っています。

  参考:事故の大半は 無理な歩行が原因なんだそうです。
 日本エレベーター協会の調査によると、2018~19
 年の全国でのエスカレーター事故は1550件。最も多
 いのは「転倒」で、全体の約6割。これらは歩いていて
 バランスを崩したり、人に接触したりして起きることが
 多いそうだ。エスカレーターの安全基準は歩くことを想
 定して作られてはいない。「安全のためエスカレーター
 は手すりにつかまり、立ち止まって利用しましょう」

  埼玉県では昨年10月、全国初のエスカレーターに立ち止まって乗ることを求める
   条例を施行しました。 主要駅などで知事自ら呼びかけを行っています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。