goo blog サービス終了のお知らせ 

疑似餌釣り師の酒蔵だより

酒好きルアーフィッシャーが蔵出しするボヤキ

ローストビーフの件

2011年02月28日 | 酒蔵
柿安という肉屋さんが、いくつかのデパ地下に入っているのだが、そこでローストビーフを買うようになった。

なにせ奥さんだローストビーフ好きで、ステーキよりも焼肉よりもしゃぶしゃぶよりも好きだという。

いつも池袋で飲んでいるので、駅から出る前にデパ地下で買って、いつもの飲み屋の冷蔵庫に預かって貰うというような事をしている。

さて、柿安のローストビーフ、値段に種類があって、最初に買ってみたのが100g380円の普通品。
値段は普通だけど、味は良い。
次に100g580円の高級なやつを買ってみた。そしたら歯ごたえなんかはすごくいいんだけど、味となると、普通品の方が良かった。
一般庶民なので高級品は食べなれないので、口合わないのだよ。

あるとき、切り落としと称するローストビーフが100g280円で売ってた。
切り落としなので、サイズが揃わない「訳あり」だよね。
買ってみたらこれが一番うまかった。

切り落としはいつでもある訳ではなく、しかもお手頃なので売り切れが早いらしい。

ローストビーフはビールにも焼酎にも、ワインにも合うのであれば買いですね。

1等

2011年01月05日 | 酒蔵
4日、会社の新年のお詣りを済ませ、流れで新年会。
最初の生ビールを注文すると、三角クジが引けるという。

三角クジで4より小さい数字は見たことがない。
開いてみると、なんと1等( ? _ ? )

一緒に飲んでた他のメンバーはハズレか4等。
三角クジにちゃんと一等が入っているものなんだと実感。

ちなみに1等の賞品はエビスの限定ビール350ml6缶。
2等以下は次回以降チェーン店で使える割引券やビール無料券でした。

博多もつ鍋~

2010年11月14日 | 酒蔵
ニンニク料理は嫌いではないけど、ニンニク臭は嫌い。

自分でパスタ作る時も、ニンニクを使うと美味しいのは分かっているけど、臭いがイヤなので使わない。

最近、もつ鍋が食べたくてしょうがない。
関東風のモツ煮込みみたいなんじゃなくて、スープが透明の博多もつ鍋。

平日食べると翌日の通勤や仕事に差し支えがあるので、土曜日に家族で食べようと企んでいた。

近所に博多もつ鍋チェーン店の「黄金屋」があるのを発見。
早速昨日行って来た。

思ったほどニンニク臭は感じなくて、味はあっさりで、コクがある。
スープはいくらでも飲めそう。

以前、別の店で食べたものは、ニンニクが目にしみるほどだった。

一人前1,050円ととてもお安い。
また来たくなるが、ここの店は今月末で閉店だそうです。
惜しい。

豚丼

2010年10月24日 | 酒蔵
昨日、朝から映画を観たあと、お昼はシネコン近くで豚丼を食べた。
以前から気になっていた店なのだが、ランチで食べた豚丼が激ウマ。

豚丼にしては厚い国内産の豚ロースを炭火で網焼き、甘辛のタレがすごく合ってる。

今日また行ってしまった。
今日は大学生と高校生の息子連れて。

今度は夜にビール飲みながらこいつ食いたい。

この女いい加減にしろよ!

2010年08月17日 | 酒蔵
社外勤務している女性社員の様子を見に行った。

先方管理者を交えたミーティングを終えてから、暑いのでビールでも飲んで帰ろうという話に。

場所は丸の内とはいえ、そこそこリーズナブルな飲み屋はある。
チェーン店だができたばかりできれいな飲み屋に入ろうとしたら全面的に「エ"ー‼」
「せっかく上の方がいらっしゃるので、あっちがいいんですけど?」
指さす先にあるのは新丸ビル。
ゲッこの女、よりによってあんな高いところを。
一緒にいる上司は、まあいいんじゃないかと。
さらにレストランのフロアでは「お寿司がいいなぁ~」だって。

私もたまに女性と食事することだってあるさ。気になる女性と飲むことだってあるさ。
それでも新丸ビルには連れて来れないなぁ。

この女いい加減にしろよ!
結局一緒にいた上司の判断で寿司屋に入ることに。

結局それ程の店じゃなかったので、思ったよりうんと安く済んだんで助かったけどさ。

にしても、ビール飲んでる最中に、一体ビールのどこが美味しいんですか?
なんてふざけた事抜かす。
お子ちゃまにはわからないのだよ。ビールの味は。