今週の法話

法華宗北海寺住職-二王院観成による仏教用語と法話集です。毎週水曜日に更新いたします。

ゴア氏のノーベル平和賞は一歩前進か?

2007-10-17 00:35:53 | 環境
 アル・ゴア前大統領と国連の気候変動に関する
政府間パネル(IPCC)がノーベル平和賞を受
賞することが決まった。
 また、ノーベル平和賞委員会のミュース委員長
は「論争覚悟の上での選考だった」といっている。
 なぜなら、「人類はあと何千年も生きられる」
と信じている人達が世界各地に多数いるからであ
る。しかし、これらの人達は現実の地球環境より 
も、利益追求だけしか頭にないからである。その
代表的な人物はブッシュ米大統領であろう。
 それはともかくとして、ゴア氏の論調の中で、
納得出来ない重要問題が一つある。それは、「地
球温暖化の原因である炭酸ガスなどを、今後出さ
なければ人類は延命できる」と考えている点であ
る。
 地球の危機は、そんな単純な問題ではない。こ
れまでに「人類が撒き散らしてきた炭酸ガスなど
」によって、現在の環境破壊がここまで来てしま
った。すなわち、空中に漂う炭酸ガスなどを除去
しない限り、人類は滅亡せざるを得ない、という
見方が全然ないからである。それと同時に、今後
炭酸ガスなどを出さないようにする努力を平行し
て人類が取り組まなければならないのは云うまで
もないことである。したがってゴア氏の主張は片
方だけを見た未熟なレベルといわざるを得ない。
車の車輪は一つだけではない。空中に浮遊する温
暖化の原因物質の除去と、炭酸ガスなどを今後放
出しない努力の両輪を作動させなければ、人類は
滅亡せざるを得ない。たとえ、炭酸ガスなどの温
暖化の原因物質の放出を抑制したとしても、〇と
はならない。したがって空中のガスの量は増える
一方である。だからこそ人類は危機を迎えている
のである。
 また、IPCCも同じで、のんきなものである。
その数値は信用できるかどうかも疑問である。空
中の炭酸ガスなどを消去しようとする考え方は全
然出てこない。
 この程度で、ノーベル平和賞を受賞するのであ
れば、人類の延命などできるはずがない。しかし、
異常気象などに関心が集まった結果、環境破壊が
クローズアップされたのは当然の趨勢であろう。
 先日(10月3日)、NHKで放映された「地
球は訴える」(作戦)の中で、地球の温暖化を克
服する方法として「16兆個の反射鏡」、「雲の
生成」、「硫黄の煙幕」、「尿素の散布」などを
研究している世界の研究所や大学の教授などの紹
介番組があった。興味深く見させてもらった。し
かし、その中のいずれも、大気中の炭酸ガスなど
を除去しようとする研究者は一人もいなかった。
その番組で紹介されたのは、太陽光線を地上に届
かなくする方法論である。私の二冊目の粗書「仏
典が教える本当の生き方」の「あとがき」の中で、
「人工的に粉塵を散布する方法」と同じような考
え方は「硫黄の煙幕」論であろう。しかし良く考
えて見れば、たとえ太陽光線を遮断することがで
きたとしても、毒ガス室の中で生きているような
現状から解放されることにはならない。すなわち、
大気中の有害物質を除去しない限り、人類は延命
できないのではなかろうか。
 何はともあれ、ゴア前副大統領がノーベル平和
賞を受賞することが決まり、環境問題に対する関
心が高まるのは有意義なことである。問題は人類
の延命方法を真剣に考えることである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿