今週の法話

法華宗北海寺住職-二王院観成による仏教用語と法話集です。毎週水曜日に更新いたします。

米の大干ばつは典型的な予兆現象!

2012-08-24 11:56:53 | 環境

 ミシシッピー川はミネソタ州に始まり、メキシコ湾に注ぐ全長3779km

で、流域には10の州がある。昨年は記録的な増水を続け、6州で洪水

被害を出している。ところが今年は一転して水量が5mも低くなっている

所もあるとテレビ報道されている。同時に大干ばつでトウモロコシが立ち

枯れし、農地が干上がっている映像も報じられている。NOAAによると、

米の中西部の地面の温度が最大記録を示し、土壌の湿度はほとんどな

い、とも報じられている。雨が降らないからである。このため、農作物が

大打撃を受けている。特に、ミネソタ、アイオワ、インディアナ、ウィスコン

シン、オハイオ、カンザス、ミシガン、ミズリー、ネブラスカ、ノース・ダコタ、

サウス・ダコタ、の中西部地方の被害が大きい。米国はコーン、大豆、

小麦の最大輸出国である。今後、世界の食料事情に与える影響の予測

さえできない状況だと、いわれている。

 この米の大干ばつは、温暖化による典型的な現象である。今後、時には

大雨、時には大干ばつ、という現象は世界的な規模に波及するはずであ

る。恐らく2050年頃になると、さらなる大干ばつが人類の食物を奪う深刻

な事態となるのを疑う余地がない。

 これらによる結論は、各国ともに他国に食料を輸出するだけの余裕がな

くなる時代が遠からずくることを意味している。すなわち、各国ともに、食料

を自給自足しなければ、何も食べられなくことを意味している。工業製品を

輸出して得た金で、食料輸入するから大丈夫だ、という話は、今だけに通

ずるものである。将来をしっかりと見据えなければ、日本民族は自滅するだ

ろう。

 将来的には、地底栽培、屋内栽培、トンネル内栽培などが農業の主流と

なるであろう。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿