goo blog サービス終了のお知らせ 

ニコ、酒場で戯言

Always look on the bright side of life.

なべ presents

麺 風天@龍ヶ崎 「煮干しそば」

2010-10-08 00:00:00 | ラーメン(茨城)
マイミクさんと茨城食べ歩き。
茨城で営業してた時代はかなりまわりましたが、今回は久しぶり。ほぼ2年ぶりかな?
ピックアップしていたお店がいくつかあって、風天ももちろん候補にしていましたが、
別のマイミクさんに煽られたこともあって前倒しで訪問(笑)

龍ヶ崎はウチからだとそんなに時間かからない(30分程度)ので、サクッと到着して
シャッターです。

煮干醤油のかけ。もう、書かなくても見れば
わかりますね! 伊藤らしさを感じさせるものの、カエシがキリっとしていて味の輪郭が
はっきりしているのが違いかな。ポキっとした麺といい、ニヤニヤしちゃいます!
クオリティも十二分に高い!

凄いお店ですよー。続編あります。

住所 茨城県龍ヶ崎市愛戸町50 愛戸ビル 1F
電話番号
営業時間 11:00~14:00(L.O) 17:00~スープ切れまで
定休日 毎週日曜日、 第二、四 月曜日

Webサイト http://www.d1.i-friends.st/?in=ikou246

ラーメン二郎 茨城守谷店 「小ラーメン」

2010-09-21 00:00:00 | ラーメン(茨城)
守谷店です~。馬場二出身とか。

なんか人によりインプレッションが違いますが、おいらが食べたときは軽く乳化した程度であまりカラくもなく食べやすい一杯でした。豚がかなりでかいですね。

住所 〒302-0124 茨城県守谷市美園4-1-5 美園ビル1F
電話番号
営業時間 11:30-14:30/18:00-21:00(麺切れ次第終了)
定休日 水曜日(祝日の場合は翌日)

拉珈酒亭@守谷 「拉珈酒亭ラーメン」

2010-01-27 00:00:00 | ラーメン(茨城)
すっかり気に入った拉珈酒亭に。

前回素ラーメンだったので拉珈酒亭ラーメン。炙ったチャーシューの香りが強いが、やっぱり美味しい♪箸休めの昆布がまたいい感じ。麺が硬質なのだけが気になりますが、うちの近隣にはないタイプで非常に重宝します。穴場ですが茨城でははずせない店ですね。

続いて秋刀魚だしラーメンの素で。こちらは少し魚粉もきかせ節の甘味も感じるスープ。

好みとしてはノーマルの醤油ですが、遜色ないですね~。チャーシュー丼も頼んじゃってお腹パンパンでした。






中華そば・つけそば 浜屋@布佐 「エビ辛しつけそば」

2009-11-26 00:00:00 | ラーメン(茨城)
海外帰りに成田から車で立ち寄り。最近ではウチの最寄の我孫子にも支店を出したが(実質本店扱い)、それもこのお店の実直な仕事が実ってのこと。

濃度は高いがバランスの良いつけだれに、自家製の麺がよく絡む。インパクトを強く出したタイプではないが、塩分の高さといい、甘さといい、無理で押し付けがましくないところが良かった。エビ辛を投入するとエビはさほど強くないが、味のアクセントとなり、最後まで飽きずにたべられた。

住所 〒300-1604 茨城県北相馬郡利根町横須賀1171-2
電話番号 0297-68-6342
営業時間 11:00~14:30 17:00~21:00
定休日 火曜日

拉珈酒亭@守谷 「素らーめん」

2009-11-21 00:00:00 | ラーメン(茨城)
茨城の怪しい(笑)名店「人生」を支持するお店で、こだわりのラーメンを出すというこのお店、茨城を仕事でまわっていながら、恥ずかしながらチェック漏れ。

知り合いに煽られて初訪問したら、自宅から車で15分程度だった。。。





「人生」にならい素ラーメンがある。鶏と魚介のシンプルな出汁がたまらないスープで、これは美味しい!( Д ) ゜ ゜ ウマー!!  ざくざく感のあるやや固めの麺が個人的に違和感を感じたが、好みの問題かな。滑らかな麺だったら最高だなあ。


たまごかけごはんもなかなか美味しい。が、量はかなり多い。

住所 〒302-0118 茨城県守谷市立沢975-4
電話番号 0297-47-8810
営業時間 11:30-13:50/18:30-23:00土日祝11:30-14:50
定休日 火曜日

喜元門@小美玉 「らぁめん(塩)」

2009-08-18 00:00:00 | ラーメン(茨城)
茨城で病みつきになったお店といえば、とくにこのお店。仕事では離れてしまったが、たまたま行く機会があり、強引に立ち寄る。

どのメニューも凄まじくレベルが高いが(強いていえば真空シリーズは後回しでいいかな)、個人的にはこのらぁめん、支那そばが素晴らしいので、前者の塩を。お馴染みだが、醤油と塩では器が違います。

キリっと輪郭のはっきりとした鶏と魚介のスープで、それに合わせるポキっとした低加水の細ストレートの自家製麺も単体でも素晴らしいし、相性もいい。いちいち仕事が丁寧で美味しいものだから、余計になかなか行けないのが惜しい。

そして、もちろん3種(炭焼き・直火焼き、バラロール)から選べるチャーシューも本当に美味しくて、増さなかったことを後悔。もちろん、オススメは前2つ。

久しぶりだったが、本当に美味しかったなあ( Д ) ゜ ゜ ウマー!!

住所 茨城県小美玉市栗又四ヶ2455-19
電話番号 0299-26-2354
営業時間 12:00頃-14:00頃/18:00頃-21:00頃(昼夜共に材料切れ終了)
定休日 火曜日・不定休(臨休は昼に多いというのが私の経験則です)

天天らあめん@水戸 「天天つけめん」

2009-07-20 00:00:00 | ラーメン(茨城)
茨城担当時代シリーズもいよいよラスト。最後二杯は好きだったお店で。

まずは、言わずもがな、水戸の名店「天天」。スタミナ冷やしも一通り食べたが、やはりなかなかあの甘じょっぱい餡がやや苦手で、たまに食べるには良いが、水戸では普段からこのお店に行くことが多かった。

基本の魚こくにも惹かれたが、ここのお店で私が好きなところはモチモチの麺。しばらくのお別れにはやはり天天つけめんを。

つけ麺人気も濃厚魚介豚骨をもってピークをむかえている感があるが、個人的にはこのお店のようなツルモチの麺をさらりとしながらも出汁感溢れるつけだれで食べるのが好き。いつものように素晴らしい出来だった( Д ) ゜ ゜ ウマー!!

住所 茨城県水戸市笠原町976-28
電話番号 029-244-3706
営業時間 平日11:30-13:50/18:00-20:50 土日11:30-14:20/18:00-20:50(売れ切れ次第終了)
定休日 月曜日

麺や武蒼@つくば 「つけ麺」

2009-06-20 00:00:00 | ラーメン(茨城)
茨城での最後の仕事のおり、つくばの周辺を通ることが多かったので何回かいったそのときのレポ。

このときは中華そばが売り切れとなっていて、つけ麺のみ。どちらかというと中華そばが食べたいのだが。。。(笑)

つけだれが甘さの強い仕様なのだが、これがウケている。濃厚なエキス系のつけだれと開花楼の麺との相性はすこぶる良い。この系統が好きな人にはたまらない一品に仕上がっている。

住所 茨城県つくば市柴崎1050-1
電話番号
営業時間 11:30-14:30/17:30-21:00
定休日 水曜日

喜元門@小美玉 「海老風味(塩)」

2009-06-03 00:00:00 | ラーメン(茨城)
数あるここのメニューの中でも個人的に好きなのが、この海老シリーズ。以前あった幻の原価無視の濃厚海老はもうなくなってしまったが、ライトだがインパクト抜群の海老風味は健在。

お馴染み、塩で頼むと器が白いものになる。海老油の香りがふわ~んと香り、なんともいえないリッチな気分。動物+魚介+桜海老油と謳うがバランスもよく、やや塩分がしっかりめだが、この系統が好きな私のような人間にはたまらんでしょう( Д ) ゜ ゜ ウマー!!

低加水のポキポキとした自家製麺もなかなか。また別のメニューも食べにいかないとだ。


住所 茨城県小美玉市栗又四ヶ2455-19
電話番号 0299-26-2354
営業時間 12:00頃-14:00頃/18:00頃-21:00頃(昼夜共に材料切れ終了)
定休日 火曜日・不定休(臨休は昼に多いというのが私の経験則です)

天天らあめん@水戸 「魚こく塩らあめん」

2009-05-20 00:00:00 | ラーメン(茨城)
長らく私の仕事での茨城担当生活を支えてくれたこのお店のレポートもそろそろフィナーレ。それを踏まえてこのときは、あえて原点にかえって魚こくシリーズを。魚こく塩らあめん

鶏と魚介のバランスがとてもよく、全体的にまとまっていて丸い印象を受けるスープは本当に万人に受ける素晴らしいスープ。茨城にも魚介豚骨の波が押し寄せている今、その系統でも受けて立ち、なおかつ、このようなビシっと正統派のラーメンも提供できるこのお店のポジションはかなり上でしょう。

言うまでもなく自家製麺は時流に流されないモチっとした多加水の良質のもので、このような清湯スープにも十分対応します。ネギの新鮮さ、メンマの香りと食感など具の素晴らしさも特筆すべきで、やはり茨城を引っ張っていく名店じゃないかなあ、と改めて思うなあ。美味しかった( Д ) ゜ ゜ ウマー!!

住所 茨城県水戸市笠原町976-28
電話番号 029-244-3706
営業時間 平日11:30-13:50/18:00-20:50 土日11:30-14:20/18:00-20:50(売れ切れ次第終了)
定休日 月曜日