岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

3月15日 御津五城村朝市10周年

2009-03-15 | おにき日記

 第1、第3日曜日の朝は、時間があると御津五城村の朝市に向かいます。私はここのちらし寿司とおこわ&皆さんの雰囲気が大好きです。
 今日は、シシ鍋の湯気が上がり、赤飯もある。なんと10周年ということで、赤飯のプレゼント。今日はポカポカ天気がよくて、おばあちゃんたちがお話しがてらひなたぼっこ気分。
 そうか10周年。我が家からでも足を運ぼうかと思う温かなスポット。一口に10周年といっても続けるのは大変なこと。皆さんよく勉強をしておられて、忌憚なくいろんなご意見をいただけるので、貴重な時間です。
 本当だったら、この場に、先月亡くなった赤岩さん(和気町)がいたのになぁと、しんみり。改めて、たくさんのご縁をいただいた赤岩さんに感謝しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日 フィリピン・パワー

2009-03-08 | おにき日記


 津島小学校の子どもたちで作っているグリーンコーラスのコンサートに行きました。ミュージカル「あおいとり」も含め、一生懸命みんなで練習してきたことがよくわかるコンサート。大小道具、衣装、演出、音楽……、練習も含めて、ミュージカルは、これ1回ではもったいないけど、私自身は心にしっかり刻むことができて、ラッキーでした。この春から14名が中学生だとのこと。友だちたちと支え合って表現すること、これからも続けてくださいね。
   *        *         *
 岡山でフィリピン・コミュニティ・グループを作りたいからと、友だちのフィリピン人から声がかかり、会場のカトリック教会に向かいました。電話の様子から5人くらいかと思ったら、なんと30人弱のフィリピン人たち。
 フィリピン大好きの私としては、たまりませんね。倉敷・フィリピーノ・サークルでもそうですが、タガログ語がさっぱりわからない私がいても、タガログ語でのびのびと会議を進めてもらいます。大切だと思ったところだけ訳をしてくれますが、友だちのフィリピン人が話していると、なんとなく分かるので不思議です。一緒にいろんなことをしてきたからでしょうね(^^)。
 日本の人は、私たちの個別の名前とか仕事だけでなく“フィリピン人”というくくりをしてしまう。フィリピン人への意識は低い場合があり、例えばゴミでも、私たちが不適正な排出をしていなくても、「あれは、フィリピン人がしている」と言われたり。仕事でも一番始めに解雇されるのは外国人。そんな話がでる一方、私たちも岡山の市民として岡山のまち作りに関わっていきたい、私たちも例えば英語や音楽という得意分野で参加できると思う、仕事の違いなどでバラバラになるのではなく、フィリピン人コミュニティーとして支え合っていきたいなど……。
 今日の集まりができたことを、みんなが喜んでいました。これから、グループとしての形を作っていきます。一緒に関わっていきたい方、お声をかけてくださいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月5日 定額給付金

2009-03-05 | おにき日記
 
 定額給付金を支給する2008年度第2次補正予算関連法の成立を受け、岡山県内では美作市がトップをきって定額給付金の支給が始まりました。厳しい経済状況下で、本当に苦しい人は無駄使いなどはしないでしょうから、景気刺激効果は余りないと思います。
 講演会にきてくださった前岩国市長の井原さんが、「集めた税金をそのまま返すのであれば〈政治〉はいらない」と言われていたことを思い出します。
 その愚策のために、岡山市職員が7人配置されています。国は時間外と臨時職員の事務費は出しますが、本俸は出しません。様々な制約付きで丸投げされた自治体は甚だ迷惑なこと。「自治事務」なのに、DV被害者・ホームレスの皆さんへの対応を尋ねたら、国の指針がまだ出ないと。短期滞在者以外の外国人には皆さんに支給されるので、究極の多言語対応が求められます。
 2兆円。別の使い方をしたら、どんな素晴らしい政策ができることでしょう。
   *        *        *
 今日は個人質問2日目。市民ネットの羽場さんと田原さんが登壇。羽場さんは御津町産廃の許認可権限、田原さんは市長の政治姿勢などを問いました。二人とも緊張感ある議会質問でした。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月4日 個人質問初日 & 人事異動

2009-03-04 | 議会

 今日から個人質問が始まりました。誰でもそうだと思いますが、自分自身がこだわっていること、関わっていることが答弁にあると、一言でもビビッと反応します。今日は、来年度着手する学校給食の残さを大型生ごみ処理機で堆肥にしようとする事業。はじめはモデル事業としてスタートするもので、教育委員会と環境局と農業畜産課で連携して行います。スムーズに進むかどうかは?ですが、連携すること自体が嬉しいです。
 今日は、4月1日付の人事異動の発表がありました。政令市移行ということもあり、区役所関係とあわせると2444人の過去最大規模の大異動とのこと。課長補佐級以上の異動名簿が議員に配布されましたが、昨年はまだ名前をみてもピンと来る人がごくごくわずかでしたが、今回は、かなりの顔が浮かんできます。
 企画局に10人の企画調整担当審議監を配置し、各局の統括審議監や室長を兼務させることで全庁的な調整機能を強化し、新規・重点政策に取り組むということ。どの局も大切なのですが、議員になってから、データを蓄えつつ研究し、各局を調整しながら、未来に向かっての岡山市をデザインする企画局の重要さを実感しました。効果的な配置かもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月3日 横田さんと私の個人質問日程が決まりました

2009-03-03 | 議会



 今日は、代表質問3日目。小中学生の携帯電話にまつわる質問が、今議会で続いています。有害サイトに誹謗・中傷の裏サイト…。小中学校への携帯電話の持ち込みは禁止、学校外でも保護者にも持たせないようにお願いするとのこと。岡山市教育委員会は、保護者や関係者と話し合いをしながら、ルール・指針を年度内に策定します。
 ちょっとした言葉のフレーズに心和むメールもありますが、やっぱり基本は Face to face。きちんと話をする時には、大人になっても顔を見ながら話したいですね。★写真は、2月の半ば、沖縄旅行に行った夫からのお土産アラカルト。春らしい画像がないかなとさがしていたら、出てきました。小皿に載っているのは、私の大好物の〈豆腐よう〉です(^^)。
   *        *        *
 横田さんと私の個人質問日程が決まりました。次の通りです。私は個人質問の一番最後です。時間は多少前後しますので、お含みくださいね。ご都合がつく方は、傍聴をよろしくお願いします。
 質問を考えるとき、一つひとつの質問に、具体的に知人・友人の顔が浮かんできます。当事者であったり、ご意見をいただいた方であったり、私自身が出会ってきた方であったり。なかなか思うようにはいきませんが、少しずつでもいい方向にと願っています。

●横田えつこ 県議会一般質問
    3月5日(木)午後3時頃から
<質問項目>
1.緊急雇用、ふるさと再生雇用政策について
2.住民自治を強める
(1)パブリックコメント制度
(2)豊かな公共の場を広げる
3.子どもの意見が尊重される社会づくり
4.学校給食を通じた食生活の改善

●鬼木のぞみ 市議会個人質問
    3月10日(火)午後1時頃から
<質問項目>
1. 市長所信表明から-都市ビジョンなど
2. 国際平和と多文化共生社会
3. 犯罪被害者支援
4. 定額給付金
5. 家庭ごみ有料化
6. 都市交通戦略


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする