岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

6月13日 家庭ゴミ有料化で侃々諤々・個人質問スタート

2008-06-13 | おにき日記
 6月定例議会の個人質問がスタートしました。今議会の焦点は、やはり家庭ゴミ有料化。市民説明会でますますゴミ行政の課題・有料化の論点が明確となっています。でも、当局から新しい提案が返ってきたとはいえません。
 知らなかったのが、旧灘崎町でのこと。ゴミ有料化は以前から行われていましたが、プラスチック・ゴミは分別回収(無料)でした。ところがこの4月からは、可燃ゴミと一緒に有料化袋に。旧岡山市は継続審査なのに、旧灘崎町だけが負担が増えていたのです。旧灘崎町の人の憤りはよくわかります。有料化されている合併地区も、いったん、旧岡山市内と同じ無料にすべきです。

   *          *          *

 今日は1年生議員の懇談会がありました。30代半ばから60歳くらいまで。話題の一つは、やはりゴミ有料化について。会派をこえて忌憚ない意見が交換できる貴重な場です。
 また、友、遠方より来たるで、3年ぶり。元気な顔を見ると、それだけで嬉しいですね。声をかけてくれてありがとう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日 チューリップの会・市長表敬訪問

2008-06-12 | おにき日記
 ぷれジョブ活動を行っている「チューリップの会」が、市長表敬訪問を行いました。
 メンバーは保護者の皆さん4人。ムービー京山の方が、この日のために作ってくださったDVDも含め、活動の紹介、協力体制の依頼、一人ひとりの想いをしっかり伝えられました。「市役所関係でもぷれジョブを受け入れてほしい」という提案も。
 高谷市長は、「いい活動。できる限り応援をしたい。何ができるか考えましょう」と終始、積極的な発言でした。村手副市長を担当にとも。コツコツと想いいっぱいパワフルに活動を作ってこられた会の皆さんの気持ちがしっかり伝わったのですね。皆さん、笑顔いっぱいで、市長室を後にしました。
 今回も同行され、ビデオ撮影をされたムービー京山のスタッフの皆さん。汗だくだく(^^)。ビデオを見るのを楽しみにしています。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日 6月議会スタート

2008-06-11 | おにき日記



 今日から6月定例市議会が始まり、市長所信表明がありました。 
 焦点は家庭ゴミ有料化だと思われますが、政令市移行に向けた機構・執行体制や、市民病院問題などもしっかり議論が必要です。
*          *          * 
 写真の雑誌には、プロボクサーである私の妹を取材してのレポートが掲載されています。子どもの頃から現在まで、プロボクサーにつながる経過や想いが綴られています。私の知らないことも書いてあります。妹の好きな言葉は「進化」だと。意味深い言葉ですよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月8日 女性のための多言語電話帳

2008-06-08 | おにき日記



 「女性のための多言語電話帳」が完成しました。女性が困ったときに、母語で相談できる窓口が載っています。日本語、中国語、ハングル、タガログ語、ポルトガル語、英語。発行は、岡山市&外国人女性問題研究グループ。
 嬉しくて嬉しくて何回も見てしまいました。想いいっぱいでみんなで作ったものは、完成すると嬉しいですよね。
 メンバーの外国籍女性たちの大きな悩みの一つが、困ったとき、どこに相談したらいいのか分からないということ。自分の母語で相談できると嬉しいという想いも合わさって、この「電話帳」は作られました。どこに相談したらいいかわからないって、外国籍の人だけではないですよね。
多文化らしい色づかい、愛らしいカット。必要な人に、きちんと渡りますように……。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月7日 ホームレス支援に取り組む奥田さん

2008-06-08 | おにき日記



 野宿生活者支援の会の講演会があり、北九州で活動を行う奥田和志さんのお話を聞きました。ホームレス支援団体全国ネットワークの代表であり、本職は牧師さん。素晴らしい講演で話も上手。多くの方に聞いていただきたい講演会でした。う~ん、写真では目をつむった(>_<)。
 ハウス(家)レスは、物・金で解決できるが、ホームレスは関係性の回復。今は社会全体がホームレス化している。心だけの問題ではなく、新自由主義の流れが生みだしたものでもある。ホームレスへのトータルサポートを行い、学校でのワークショップにも力をいれておられます。
 2003年に作られた「ホームレスの自立の支援等に関する基本方針」を5年経った今年見直すとのことで、厚労省は現在、「基本方針(案)」のパブリックコメントを行っています。奥田さんは、これまで5年間で全国的にはホームレスの数は減ったかもしれないけど、本当に厳しい人(高齢者、障害者etc)が路上に残されているなど課題は多い。基本方針は、現在の課題を分析し、解決するものにしていかなければならないのに、基本的にこれまでを踏襲したものだと、厳しい意見を述べておられました。ただ、岡山のようなどちらかというと少数地区には効果的な施策が加えられています。7月3日までパブリックコメントが行われています。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=495080034&OBJCD=100495&GROUP=


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする