岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

12月2日 しょうがい児の父親物語

2007-12-02 | おにき日記



 たんぽぽネットワーク主催で、“「育児は楽しまなきゃ!」しょうがい児の父親物語”が京山公民館で行われました。2歳、7歳、12歳のしょうがい児を抱えるお父さん達が、たんたんと、でもなんか楽しそうに、子どものこと、自分のこと、家族のこと……を、語ってくれました。その場には60人くらいの方がいたのだけど、みんなが勇気をもらったようです。
 さんかく岡山の市民協働事業だったのですが、講演講師の市場尚文さんが、「こんなに男性参加者が多い企画は初めてだ」、しょうがい児学校のPTA活動をしている女性が、「私たちの活動では女性パワーが全開なんだけど、こんなに男性が多い秘訣はなに?」と。会の方が、お父さんも一度でも参加しようと、呼びかけて来られたと一言。お父さんパワーが加わると、「楽」になる感じがしますね。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月1日 言葉のバリアフリー探検隊

2007-12-01 | おにき日記

 
 
 岡山市国際課が、岡山市を外国人にとっても住みよい街にと、岡山在住の外国人の皆さん約20人と一緒に岡山の街を点検しました。私もオブザーバーで参加。前々から私自身でも取り組んでみたい企画だったのです。
 私は、岡山駅東口・西川あいぷらざ・市役所・市民病院のコースに参加。「これはわかりやすい」、「ぜんぜんわからない」などチェック。場所すらわからなかったのは市役所の休日・夜間受付窓口。使いづらいと思ったのが岡山駅から乗車するバス。感心したのが、市民病院内で大学生たちで行われていたアート・プログラム。色や数字で示すのがわかりやすいですね。
 夜には、岡山市の外国人女性問題グループの会合に参加します。少しずつ、多文化共生の輪が広がって嬉しいです。
  
  *   *   *

 こんな時間を過ごしながら気になっているのが、今日の2時から岩国市で開かれている「国の仕打ちに怒りの一万人集会in錦帯橋」集会です。そもそもは岩国市が米空母艦載機の移転を拒否したことにより、国が本来払うべき補助金を「艦載機を容認しないと補助金は出さない」と要求をしてきたもの。地方自治を壊す国の横暴です。
 知人のメールによると、多くの参加で大成功とか。諸般の事情で参加できなくて残念(>_<)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日 権限移譲事務概要が明らかに・政令市移行

2007-12-01 | おにき日記
 

 政令市移行後の権限移譲について県市連絡会議が開かれ、権限移譲事務の概要や県市財政への影響見込みなどが示されました。朝、行われた高谷市長と石井知事のトップ会談を皮切りに、県と市側で慌ただしい動きがあり、市議会としては午後4時に代表者会議が開かれ、私たちにその内容が明らかになったのです。法令等に基づく移譲事務(1387項目)、事務処理特例条例等による移譲事務(111項目)、県単独事業(69事業)………、国県道は2002年度以後の国県道に関する県債元利償還金7年分172億円、宝くじの発売収益金は人口比に応じて35.6%(17億円程度)………。いただいた資料では詳細はほとんどわかりません。
 そして、この内容を検討するために、急遽12月4日(火)に各常任委員会が開催されることになりました。5日から代表質問が行われますが、その他様々な会議が矢継ぎ早に入ってきています。
 なお、この内容は変更の余地はないそうです。内容について明らかにするようにと度々多くの議員が請求したにもかかわらず、議会の政令市調査特別委員会にすら、これまでなんの報告もなかったのですよ。保健福祉委員会では、吉備・御南中学校区が福祉区を見直した上で政令市移行ということで、福祉行政についても討論が必要でしょう。
 はたしてこんな状態で、十分な議論がきちんとできるのだろうかと思います。拙速どころの状態ではありません。
 ところで、写真は何かわかりますか? 我が家の裏庭菜園のミツバです。小さな芽がたくさんでてきて何かと思えばミツバ。大きくなると固くなるのですが、小さなうちは柔らかくて香りもよくてお吸い物をはじめいろんなものに使っています。ほっとします。


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする