岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

6月7日 岡山女性フォーラム20周年記念会

2009-06-07 | いのち・人権

 夫が裏庭菜園にマリーゴールドを植えました。お花を楽しむだけでなく、防虫効果があるそうです。キュウリが早々と今迄にない虫にやられているのです
 *  *  *
 岡山女性フォーラムが20周年を迎え、記念の〈未来へつなぐティーパーティー〉がありました
 記念の会だというのに、私は大幅に遅れて参加(申し訳ありません)。でも、一歩、会場に入っただけで、〈未来〉を感じることのできる空気が流れていました。エンディングは、三味線と朗読〈藤沢周平の世界〉。
 男女平等、女性の人権、エンパワーメント…。私は議員になってから、多くの女性たちの想いと営みの歴史の上に今があり、それはけして机上の空論ではなく、生活に根ざした実践の積み上げである。皆さんが創ってきてくださったものをバネに、今、〈一人〉の女性が苦しみやハードルを乗り越えていくことができる。と痛切に感じています。岡山女性フォーラムの歩みから、岡山市政(=私たちの暮らし)はたくさんのものをいただいています。本当におめでとうございます。感謝しています。
   *        *        *
 そんな中、サプライズの出会いも。私は岡大の学生だったとき、女子寮に入っていました。パーティーのなかで、どこかでお会いした方だなぁと思っていたら、一年後輩の寮生でした(^^)。
 私にとって女子寮はまさに青春。同年代の女性たちとゴロゴロ過ごしていましたが、時間がたっぷりあって、たくさんおしゃべりして、闇が白んでくる醍醐味。生活丸ごと、いろんな悩みも涙も笑いもいっぱい。優等生気質だった私を〈楽〉にしてくれました。私の年賀状のなかで女子寮生のしめる割合が高いこと。
 パーティーの場で、女性フォーラムの金重恵美子会長から手渡された冊子が、「『十代の性の健康』支援ネットワーク作り事業」。女子寮では、心も体も、『十代の性の健康』にまつわる悩みがいっぱいでした。私も含めて、知らない、学ばないまま社会に出されている。そして傷つくこともある。友人たちと手探りで学び、語り合いました。『性の健康』、実は私のなかではライフワークなのです。
 18歳で寮に入ったからもう30年。久しぶりの出会いに、話はつきませんでした。嬉しい時間となりました。

 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月6日 京山地区ESD推進協議... | トップ | 6月8日 津島小学校図書館/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いのち・人権」カテゴリの最新記事