岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

6月12日 カリグラフィー & 6.11脱原発アクションのマスコミ報道は?

2011-06-12 | おにき日記





 友だちが「カリグラフィー」を習い始めたばかりだけど、展示会に出展させてもらったというので見に行きました。「ペンを買って……」と説明してくれていたのだけど、「カリグラフィー」って、恥ずかしながら、なんのことかピンときませんでした。
 展示会に行って、なるほど、これなんだと。確かにいろんな場面で、オシャレだなぁと思う字体をみてきていますが、手書きなんですね。カリグラフィーとは、「CALLI(美しい)」と「GRAPHEIN(書く事)」というギリシャ語に由来する言葉だそうです。日本では「西洋書道」と訳されることが多いということで、ペン(いろんなペンがある)での一発勝負なんですね。
   *        *        *
 昨日の「6.11脱原発アクション」は42都道府県内で110カ所以上が行なわれています。マスコミにどのくらいとりあげられるのか。我が家は毎日新聞ですが、岡山のアクションは地方版で大きく取り上げられていましたが、全国面にはナイ、ナイ、ナイ…。両親の介護で6.11アクションに少ししか参加できなかった夫が、NHKは倉敷であった30人のアクションを伝えていた。そのこと自体が悪いとは言わないが、あわせて岡山での500人のアクションも伝えるべきだろうと。
 世界各地でも連携のアクションがありました。イタリアでは、原発を再開するかどうかを問う国民投票がはじまりました。今日・明日の投票で、投票率が50%をこえるかどうかが焦点とか。
 「子ども未来愛ネットワーク」代表の大塚愛さんが、「福島原発ハイロアクションの実行委員長のうのさえこさん(子どもさんと福岡に避難中ということ)が、広島の集まりで、原爆ドーム前でお話されたメッセージがとてもよかった。多くの方に読んでほしい」と。「子ども未来愛ネットワーク」のメッセージ集に載っています。ごらんください。
 ネットワークでは、6月22日(水)午後6時30分から、ゆうあいセンター(岡山市北区南方)で、「これからのエネルギーの話をしよう!」を行ないます。内容は、自然エネルギーってどんなもの?&初心者向け原発の話。参加費は100円です。
   *        *        *
 入院中の夫の母親に会いに行きました。ちょっと遅れて到着したら、夫に到着予定時間を聞いていたようで、「あれから何度も救急車の音が聞こえて、のぞみさん、大丈夫かなと心配だった」と。「ありゃ」。余計なことで血圧があがっても困ります。「引っ越しの片付けはできた?梅雨になっているから早くしないと」と。いつまでも子どもでゴメンナサイ。病院に来られる方に「のぞみさんは、毎日、病院に来てくれている」と言っているとか。本当に、行けたらいいんだけどね。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月11日 「フクシマに想いを... | トップ | 6月13日 6月議会が始まりま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おにき日記」カテゴリの最新記事