岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

7月12日-2 「千葉ポートアリーナ」の外観だけ見にいきました & 亡き父の誕生日。生きていたら88歳、米寿でした

2024-07-12 | おにき日記
 
 
 
 7.12夕刻。3日間の視察から帰宅をすると、家がキレイに🤗。夫が一日やってきて、裏庭菜園の草取りや、掃除をしてくれていました。感謝♡。
 3日間のうちに、ミニトマトが少し赤くなっていました🍅
:::
 朝はまだ千葉でした。思い立って、朝食後のわずかな時間に、「千葉ポートアリーナ」の外観だけ見にいきました。
 1991年開館、メインアリーナ約7500人。岡山市に検討されているものと比較できないかもしれませんが、インターネットでみる限り、主にスポーツ大会の会場に使われているようです。
 マンホールの蓋の絵柄を見るのも好きです。写真は千葉市のもの。千葉市章、市の鳥「コアジサシ」、市の木「ケヤキ」。そして、市の花「オオガハス」がぐるりと囲んでいます。
:::
 7.12は、亡き父の誕生日でした。生きていたら88歳、米寿でした。子ども、孫、ひ孫ちゃんのこと、これからも天国から見守ってくださいね☆。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月12日-1 視察3日目。滋賀県長浜市へ「投票率向上の取り組み 〜 共通投票所 〜 」について

2024-07-12 | おにき日記
 
 
 
 
 7.12は、視察3日目。滋賀県長浜市へ「投票率向上の取り組み 〜 共通投票所 〜 」について。写真は、テーマと異なるものがほとんどですが😅
 長浜市は、2006年、2010年に、1市8町が合併。人口は11万人弱です。旧町から引き継いだ123ヶ所投票所を、2022年市長選挙から、投票区36ヶ所+1商業施設=37投票所に再編(ちなみに、岡山市の投票区は134ヶ所です)しました。
 一方で、選挙当日は、どの投票所でも投票できる共通投票所とし、タクシーや巡回バスでの無料送迎する移動支援を実施しました。
 合併で職員数は減少。選挙事務従事者は不足し、災害や除雪に対応する人員確保が困難になっていたこと。また、これまでの投票所の多くが自治会館等の民間施設を借りており、バリアフリー対応やオンライン環境等の整備ができなかったということです。
 以後、5回の選挙があり、4回は投票率がアップしたとのことです。とはいえ、住民へのパブコメなどでは反対意見は多く、議会でも毎回、反対の質問が続いているそうです。
 再編の目安は、人口3000人、3km以内で、小学校区に1つの投票者を設置。以前はキメ細かったんだろうと思いますが、3kmというのは遠いのでは。
 岡山市の投票所は減らさないでいただきたいですが、遠い方や歩いていけない方もおられるので、できる限りの共通投票所や、移動支援への取り組みは工夫をしてほしいです。
 午前中は、同じテーマで、広島県呉市から同じテーマで視察があったそうです。
 
 
 初めての長浜市は、琵琶湖をどこからも眺められるステキな街でした。
 庁舎も明るく内装もオシャレ。2014年に、旧市民病院の建物を改修した部分(西館)と、新たに増築した部分(東館)で構成されているようです。
 議場は明るく、傍聴席は議員席にとても近く、字幕表示モニターやイヤホンの設置もありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする