岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

10月6日-3 「NPO法人 岡山きずな 活動20周年記念講演会 / いつか笑える日がくる。 一人にしないという支援 〜」へ。 講師は、奥田知志さん

2023-10-06 | おにき日記
 
 
 
 
 9.30-③。午後からは、「NPO法人 岡山きずな 活動20周年記念講演会 / いつか笑える日がくる。 一人にしないという支援 〜」。
 講師は、奥田知志さん。
 20周年、おめでとうございます。岡山市のセーフティーネットの要を担ってくださって、ありがとうございます。ご一緒することができて、本当に嬉しいです。  
:::
 岡山市とも協働の歩みを重ねてこられ、谷杉部長の来賓挨拶も、ご自身も担当をして来られただけに、心通う、そうよそうよと共感しながら聞いていました🤗
 パネルディスカッションにも、現在の担当者が参加をされ、嬉しいばかり。
 恥ずかしながら、岡山市が発行された『地域ネットワーク みえるかBOOK』を知りませんでした。安心のネットワークのプラットフォーム的な冊子です♪。知らないところで、ステキな動きが進んでいるとありがたいです💚
:::
 奥田さんの話は、納得できる、気づきのある、そして、今後を鮮やかに導いてくださることばかりでした。
 最後、地元•北九州市で手掛けられている「希望のまち」について語られました。
 希望のまちの目的は、
 ①助けてと言えるまち
 ②まちを大きな家族に〜家族機能の社会化
 ③まちが子どもを育てる〜相続の社会化
 〝岡山 きずな〟さんと、皆さんと、作って行きたいです。
:::
 200人以上で満杯の会場には、たくさんの若い皆さんがご参加の記念事業でした🤗。未来を感じることができました💚
 最後に、女性ネットワークでパチリ。〝きずな〟さん、最高です🌸
 
◎ 岡山市 地域ネットワーク みえるかBOOK
https://okayamashientuki.jp/pdf/r4-mieruka-guidebook.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日-2 「2023日韓交流友好美術展 - 岡山市•富川市」へ@天神山文化プラザ

2023-10-06 | おにき日記
 
 
 
 9.30-②。
 お昼時間は足早に、「2023日韓交流友好美術展 - 岡山市•富川市」に@天神山文化プラザ。
 2002年から、岡山市と韓国•富川市で、交流をしておられます。
 則武一女会長と則武さんの絵の前でパチリ。則武さんの水墨画、ステキです💚
 何年か前に、偶然、展覧会に舞い込んで、以来、伺っています。お世話になった森暢子さん(中学校美術教員、元参議院議員)が設立した会と知って、親しみも持ちました。
 はじめの2日間は、富川市から、
 人も作品もこられていたということ。残念😢
 またの楽しみに😆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日-1 「女たちのおしゃべり会・100回」に@コットン古都夢。100回目の話題提供は、第1回講師の石田米子さん(岡大名誉教授)

2023-10-06 | おにき日記
 
 
 
 ✳︎ 9.30-①
 もう1週間前になるのですね。
 毎日が精一杯で、色々とアップし損ねています。でも、どうしてもしたくて、遅れ遅れですが、9.30以後のことをアップしていきますね😆
 まずは、9.30の午前中。「女たちのおしゃべり会・100回」に@コットン古都夢🌸
 100回おめでとうございます㊗️
 企画•運営の市場恵子さん、会場•コットン古都夢の奥津幸さんに、心からの感謝です💐
 面白い、そうだったのだと腑に落ちる、元気がもらえる。だから、また、参加をしようと思う。ステキな企画•人を100繋げてこられた恵子さんはスゴいです❣️
:::
 100回目の話題提供は、第1回講師の石田米子さん(岡大名誉教授)。
 第1回(2015.5)。米子さんが10歳のときに、疎開先の様子を描いた原画を元にお話をされ、それを、横田えつこさんが、あっという間に、『疎開生活絵巻』という本にされました。
 『絵巻』発刊、その後のお話でした。
 当時は10歳の子どもの目でしか見ていなかった世界。『絵巻』発刊のあとにつながった人々、読まれた図書をご紹介くださるなかで、当事者は疎開した子どもだけでなく、受け入れた地域、暮らす人々もだったとお伝えくださいました。
 疎開にも障がい児を差別をする国策についても。
 真摯に誠実にご自身のことも含めて、振り返られる米子さんが大好きです。
 この『絵巻』は、2015年8月に出版。横田さんは、入院はされてはいたものの、まだ元気な間に出来上がりました。よかった💚
 この10.10で昇天されて丸8年を迎える横田さんのことを思い出して、しんみりしていました。
 下の写真は、市内の市立小学校91校に『絵巻』寄贈のために、教育長に持っていった時のものです(2015.8)。横田さんの願いでもありました。
 終わってからは、Yさんのヘルシーカレーをいただいて、次へ🤗
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする