岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

5月1日 〝チューリップの会 〜 子どもの社会参加を考える会in京山 〜 〟立志教育講座へ

2022-05-01 | おにき日記
 
 
 5.1は、〝チューリップの会 〜 子どもの社会参加を考える会in京山 〜 〟の子ども&大人たち15人での、立志教育講座。@京山公民館
 自尊感情を大切に、自己表現へとやさしく後押しをする、立志教育の多田章利さん・角田みどりさん×〝チューリップの会〟のステキなコラボの時間でした。
:::
 ①『たいせつなきみ』の絵本読み聞かせ動画
 ②講師の多田章利さんによるお話「志の話 part1」。
 ③『私のマインドマップ作り』。
 
 ①絵本による導入、②「嬉しかったこと」「大事にしていること」など、子どもの心をつかむ多田さんの素晴らしいお話、そして、③自分ごととして「私のマインドマップ」で表現。
 (内容については、チューリップの会のアップを、分割して写真説明に入れています。↓)
 子どもたちがグイグイと引き込まれていく様子に、私は、かなり感動しながら、学び多き時間でした。
 いつもていねいに進められる〝チューリップの会〟の皆さん。地域でつながり、誠実に対応してくださる多田さん、角田さん。出会いに感謝ばかりです💚
 
 
チューリップの会のアップからの抜粋①
 
最初に、「たいせつなきみ」の絵本読み聞かせ動画を流しました。
周りの評価にとらわれて自信を失っていた主人公が、自分を愛してくれる人との交流をすることで、今までの生き方から解放されることを、教えてくれる絵本でした。
 
チューリップの会のアップからの抜粋②

次に、パワーポイントを使った多田さんのお話。お父さんと同じ会社に入りたいと思っていた小学生時代、中、高生時代、成人式でロン毛でインタビューを受けたときのエピソードから、企業での営業や商品開発の話、仕事上で苦労したり喜びを感じたお話を、お菓子エピソードを随所にちりばめながらお話ししてくださいました。
質問が飛んだり、笑いもあったりで本当に魅力あふれるお話でした。
高校生に感想を聞くと「やはり、仕事は続けないといけないし、やってみないとな~と思った。石の上にも3年という言葉が印象に残った。」とのことでした。
 
 
チューリップの会のアップからの抜粋③

次に、休憩をはさんで、後藤さん司会の「私のマインドマップ作り」をしました。緑色の画用紙に、3本の幹(左から、好きなこと、真ん中に得意なこと、右に苦手なことや嫌なこと)を付箋に書く形で貼っていき、自分を表現する1本の木を作るワークです。3グループに分かれ、大人も子供も、取り組みました。木を作った後、グループ内で発表し終わったところで、時間切れとなり、全体で分かち合うことは時間が足りませんでしたが、皆さん、和気あいあいと取り組み、自分を見つめる良い時間になったと思います。みんなの作った木を,総会で展示するのもよいのではと思いました。
 
チューリップの会のアップからの抜粋④

多田さんのお話は、パート1ということで、パート2パート3があるかも?とのことでしたので、年間計画に取り入れて、次もお聞きしたいなと思いました。
 
 
 
 
【角田みどりさんが、全体を振り返るまとめを、分かりやすくしてくださいました。】
 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする