岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

12月13日 個人質問3日目。保育園・認定こども園の適正規模とは。

2021-12-13 | おにき日記
【一目瞭然。集約化大規模化が進んでいます。初めて3階建の園舎を見たときには、ギョッとしました。】
 
 個人質問3日目です。
 アップした図は、市立保育園と、最近作られつつある認定こども園の定員の分布です。林潤議員の質問資料からです。市立保育園の定員の平均は92人。作られつつある認定こども園は211人。
 集約化のなかで、どんどん大型化され、300人を超える3階建ての園舎も立っています。果たして、どこまでが上限なんだろう。どんな大きさが適正規模なんだろう。
 私自身も持つ問いの質問に、岡山市は、「条例は定員を示していない。適正な配置基準を守り、一人ひとりの子どもの育ちが保障されればいい(ママ)」と。
 そうなんでしょうか。環境は子どもの育ちや過ごしやすさに大きな影響があると思います。職員の皆さんの安心感や保育のあり方にはどうなのでしょう。
 森の幼稚園、森の保育園、森の学童保育。訪ねると環境が子どもを育んでいることに感謝しますよ。
 
  その他、質問内容は今日も多彩でした。私の問題意識と重なるものも多かったです。議員の数だけ、市政がよくなると思います。
 
【カレイをネギと煮付けました。何も作っていないので、手当たり次第詰めました😆。豆乳紅茶の前はジーマーミ豆腐です。】
 
【H家さん。カレイも美味しかったけど、暖かい味噌汁にほっとします。ご飯が多すぎました。】
 
 今日の簡単料理弁当は、夕べのカレイの煮付けをそのままドンと😆
 夜にも、最近、ときどきおじゃまするようになった事務所近くのお店で、カレイの煮付け定食。煮魚大好きです💚
 明日の質問に向けて、ラストスパートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする