〈みどり岡山〉総会と交流会を行ないました。交流会の話題提供者は、大塚尚幹さん(横田さんと私の間の方)です。〈みどり岡山〉は横田さんと私を共同代表とするグループです。
私は昨年度の活動のまとめが担当。朝からブログで一生懸命に振り返っていました。
全体としては、「東日本大震災をめぐって」にまつわる活動が多かったですね。「市民自治講座」6回中4回がそのテーマでもありました。また、ずっと移住・避難者の皆さんとのおつきあいが続き、子ども視点でいろんなことを考えさせていただいています。
一方で、ブログを追えば追うほど、数多の課題と向き合ってきたのだなぁと改めてびっくり。そして、たくさんの方に支えられてきたことも。感謝(^^)。「解決」してよかったなと思うこともありますが、けっこう宿題が持ち越されていて、まとめながら気持ちがヘナヘナヘナ…。ですが、諦めずにがんばります。
横田さんはこれからの活動について。現在進行中、考慮中の経過説明って感じでした。市民自治講座も7月8月とすでに準備中です。大きな課題も投げかけられ、さすがの迫力です(^^)。
そして、交流会に。テーマは〈おもしろい自然エネルギーの話〉。この企画を私がFBに掲載したら、大塚さんが、「えっ。こんなタイトルなの?」と「おもしろい」にちょっとタジタジでしたが、十分に「おもしろい」お話でした。尚幹さん、ありがとうございます。
途中、実験もしてくださって…。ブラウンガスというものを発生させているところです。
電気・ガス・水道がない川内村時代からの話・映像からはじまり、エネルギー自給自足のとりくみ歴はもう長いのですよね。建築家ですから、いろんなものを作られていて、私的にはバクテリア利用のトイレや井戸水利用の冷房装置はなかなかのものだと思います。「やっぱり省エネしつつ…」だと、実践に裏打ちされた話には説得力があり、みんな何かをしたくなるお話でした。