


6月議会報告の「虹色通信」の原稿書きと編集が終わりました。明朝、印刷会社にまわります。ようやくホッと。
事務所の皆さんには、毎号、毎号、支えてくださって、感謝ばかりです。
事務所で、私が若い頃、憧れだった「松田製菓」のロールケーキを引き継がれた「横山製菓」のロールケーキをいただきました。私は甘いものをひかえているので、ほんの少し。懐かしい味。

夕方には、岡山市子どもセンター主催の〝オンラインお話会「チェコの人形劇を知ろう!」〟に参加をしました。
岡山•東京•チェコをつないでの企画です。
チェコ共和国はどの年代の方も人形劇を楽しむ人形劇王国なのですね。お話は、最も歴史ある人形劇団「アルファ劇場」代表のヤクブ・ホラ(Jakub Hora)さんでした。
「現代演劇表現の中で最も発展した分野は人形劇だ!」。画像•映像•お話は圧巻でした。ビンビン伝わってきて、人形劇が見たくなりました。
実は、子どもセンターは、8.20、21に、このアルファ劇場の『快傑ゾロ』を、岡山市で上演するのですよ。そのプレ企画。
チラシをアップしています。詳しくは↓
◎ NPO法人岡山市子どもセンター HP 8月鑑賞会「快傑ゾロ」
:::
夫が前の晩に来ていました。手作りサーモンと夫作の野菜とともにです。ゆかりさんと富士麺ず工房コラボの冷麺が届いていて、スモークサーモン冷麺に。
レモンがほしかったのですが、さすがに国産レモンは売ってないので、風味に柚子ドレッシングを少し。
