ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

4月16日(火)春の花いろいろ

2024年04月16日 | 庭の花
貝母・バイモの花;この花姿はなんとも麗しい。ユリ科、網笠小百合とも
日当たりのいい場所では1ヶ月前から咲き始めて、今年は随分何か所かに増えていましたが、そろそろ終わりにそうです。
皆さん「いいね!」とほめてくださるので、どうぞ、どうぞと差し上げていますが、なかなか根が深いのでスコップを深くまで入れて注意しながら掘ります。

   


この花もふえる増える、可愛いからいいか・・

アサツキ・浅葱、ユリ科、糸葱とか千本分葱とも
昔、北海道日高の牧場の土手から一株抜いてきたものが良く増えます
香りも味もいいので欠かせない食材です。
間もなく小さなネギ坊主を作り、来年はまた仲間を増やすでしょう。



<水仙いろいろ>

スズラン水仙・鈴蘭水仙が咲き出していた
    

<ラッパ水仙のいろいろ>
ラッパの部分は「副花冠」という
ラッパの長さや色、フリルが色々です

わが家の水仙の中で一番遅くに咲いた花
少し小ぶりで、色も控えめの花。
これもよく増え、畑のあちこちで咲き出した

小形の花

房咲き水仙



ラッパが短く、色とフリルがちがう

花びらとラッパが同じ色


 こんな変形のラッパも

 これはラッパでない?

その6









ラッパが長い花、昔からたくさんさいている





水仙に気をとられていたら、スミレも咲き出していました。
これから庭のあちこちにで咲き出すでしょう


イカリソウが咲き始めた
   


 
カタクリはなかなか増えません、今年も花は2つだけ
  

 



ハナカイドウ・花海棠
この暑さに驚いてか海棠の花が咲き出している
枝が良く伸びるので切り詰められているが、健気に沢山お花をつけて







草木瓜がオレンジ色の花を咲かせて

白花の木瓜は随分前から咲いている


  キバナカタクリも2つの花

マイズルソウ  


今日はこの後、蓼科高原のバラグラへ行きます。
    夕方にはアップしますので、ご覧ください
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月15日(月)朱木蓮の大きな... | トップ | 4月16日 蓼科高原・バラグラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭の花」カテゴリの最新記事