ねもばーばのはっぴーらいふ

バーバの山歩き、花めぐり

メキシコ名峰山歩き;高所順応のトレッキング

2014年01月18日 | 山歩き

2日目は高所順応の目的でイシタシワトル峰の4200m付近まで、トレッキングに。

早朝のメキシコシティー

メキシコシティの標高は、既に2200mあるのだ。

 

コルテス峠から眺める、入山禁止の活火山ポポカレペトル山・Popocatepetl 5,600m

日本の富士山に似た山

4200mまで登る予定のイシタシワトル峰 5,780m(?)は雲の中 ↓

メキシコの高山の森林限界は3800~3900mという。日本の北アルプスよりもずっと高い所まで松を中心とした針葉樹の樹林帯になっていた。

いつものように花を気にしながら歩いたが、乾季の今は花は期待できない。ここまで登ってくる道路脇には黄色い花のついた低木を沢山見かけた。またサルビアの仲間と思われる赤や青い花も目に付いた。

 

駐車場の案内板

                      

標高3900mからトレッキング開始

 

デージの仲間の黄色い花が残っている

                       

ドライフラワー状になっている花。アザミの仲間だろうか。

                        

標高4000mで一人が高山病様症状が出現し、水分補給や梅干を食べたりして小休止した。他の皆さんも苦しそうだったが、ゆっくりと何とか4200mまで全員が登ることができ、そこで昼食にした。

朝食と昼食には、お握り弁当とサンドイッチ弁当を用意してくれたが、昼食を食べることができない者が何人かいた。

この日の高所順応は登り4時間、下り2時間のトレッキングとなった。

 

持参したパルスオキシメーターで測定したデータ(血中酸素飽和度・脈拍数)

メキシコシティ(標高2200m)➞最終地点(標高4200m)

71歳・私 93%・84回 ➞  79%・96回 (平時;標高500mの松本ではで98%・72回位)

65歳・女 93%・96回 ➞  78%・98回

 出発前、ホテルでは全員測定したが、最終地点で測定できた2名だけのデータ。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシコ名峰山歩き;ダラス経由メキシコシティへ 

2014年01月18日 | 山歩き

1月9日(木)成田空港発12:00 AA176便

同日の1月9日(木) ダラス着08:20飛行時間約11時間30分ほど。

(ダラスとメキシコの時差は同じ15時間)

ここで乗り換え、ダラス発8:40・AA389便 メキシコシティ着12:30

ホテルに到着“ああ疲れた~”

 部屋の配置を待ちながら、メキシコの陶器を撮ってみたり・・・

この旅は松本から一緒のNさんと同室で気楽に過ごした。

翌日は早速高度順応のトレッキングがあるので、その準備をした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする