行縢探検倶楽部

延岡市にある行縢山(むかばきやま)を気楽に楽しんでいる皆さんの情報交換の場ですのでお気軽に書き込みください

オンザロック

2009-01-19 18:56:16 | Weblog
落水の滝に行ったついでに、天然の氷を少しだけ頂いて帰りました。早速、氷をかち割ってグラスに入れ、焼酎を注ぎ「ロック」で一杯。何とも言えない味でした。
(fuka)

氷の世界

2009-01-18 10:15:18 | Weblog
南国宮崎では凍った滝・凍った渓谷を見ることは本当に珍しいことです。身近な所では、大崩山系の落水の滝が有名です。凍った渓谷をアイゼンを付けて歩くのもこの時期の楽しみの一つです。しかし安全第一、ヘルメットは必須です。そして、慎重に歩くことを心がけています。(fuka)

落水の滝

2009-01-17 17:57:35 | Weblog
行縢探検倶楽部9名で氷結しているという落水の滝に出かけました。登山口で、氷結している滝の取材に来たと言う毎日新聞社の方とたまたま一緒になり滝まで同行しました。滝は予想通り氷結していました。大自然の作り出す造形美にみんな感激、思い思いのポーズで写真を撮り合いました。新聞社の方も我々がアイゼンを付けて登って行くところを写真に撮っていました。聞いてみると、明日(1/18)か明後日(1/19)の新聞記事にするとか。こんなことならもっとかっこつければよかったかな。(fuka)

海の駅ほそしま

2009-01-16 08:15:26 | Weblog
昨年末頃に細島漁港付近にオープンした「海の駅ほそしま」、いかにも漁業の町のお店らしく、駐車場の入り口には大漁旗がはためいています。やはり、ここの売りはなんと言っても新鮮な魚料理ではないかと思います。中でも、1日30食限定メニューの「スタミナまぐろ丼」がお勧め、味噌汁と漬物がついて「700円」です。
(fuka)

妙国寺の庭園

2009-01-15 22:39:44 | Weblog
日向市細島の妙国寺は、寺そのものもさることながら、庭園が素晴らしいです。

日蓮宗の名刹「妙国寺」は、日叡上人が室町幕府開創期に開山したと伝えられ、池泉式の庭園は国指定の名勝(国指定文化財)になっています。庭園は自然の岩石、木々を背景とし、築山が三界を、中島は彼岸を現し、仏法の具現化とも伝えられています。(以上、細島・日向岬観光マップより) (fuka)

細島の妙国寺

2009-01-14 20:52:19 | Weblog
日向市の東端に位置する天然の良港「細島港」、その港を見下ろす高台にあるお寺が「妙国寺」です。また、近くには、西南の役の時に戦死した官軍の兵士の墓地もあります。ま、歴史の古い細島の町をぶらっとさるき回るのも楽しいと思います。一歩きした後は最近オープンした「海の駅」のレストランで「海鮮丼」なんか食べるのも良いですよ。(fuka)

日之影の夜神楽

2009-01-13 20:45:38 | Weblog
毎年1月に日の影の歌舞伎の館で夜神楽が開催されます。今年も見に行きました。夕方に友人の家に行ってお酒とご馳走を頂き11時頃から神楽見物に。ここの神楽のハイライトは翌日の「柴引き」「戸取り」ではないかと私は思います。とにかく激しい舞ですが客席との一体感が何よりも素晴らしいです。是非一度ご覧になってください。きっとここの神楽のファンになると思います。(fuka)

都農尾鈴マラソン

2009-01-09 18:54:20 | Weblog
青島太平洋マラソンを目指して、それなりの練習をしていましたが大会が終わり正月期間食って飲んでテレビを見ていたらせっかくのダイエットが再びメタボ予備軍へ

これじゃいかんと再び走り始めました、今度の目標は「都農尾鈴マラソン」ハーフマラソンですがはじめて挑戦します。

開催日:2007年2月11日(日)
開催地:宮崎県(都農町)

結構知り合いの皆さんも参加されるようですが、ここで発表したら後戻りは出来ないので・・・ということで、何とかがんばります。
yasu

磨いた夜光貝

2009-01-06 21:40:09 | Weblog
昨年の秋に喜界島で手に入れてきた夜光貝を、正月休みを利用して磨いてみました。まずグラインダーの粗い刃で大まかに磨き、次に中間位のもので磨き、最後に細かい物で仕上げました。何せグラインダーなんか生まれて初めて触ったものですから、なかなかうまくいきませんでした。が、何とかキレイに仕上がりました。
写真の左側が、磨く前のもの、右側が磨いた後のものです。しかし、物を作る(これも広い意味で作ることですよね)ことは楽しいですね。(fuka)