行縢探検倶楽部

延岡市にある行縢山(むかばきやま)を気楽に楽しんでいる皆さんの情報交換の場ですのでお気軽に書き込みください

別府オルレ・小鹿山

2016-03-27 15:25:39 | Weblog

オルレとは韓国で人気のある里山歩きのことだそうです、別府にもいいオルレコースがあるということで歩いてみました。

スタートは志高湖、今日は晴れて向かいの由布岳がよく見えます。

ここから反時計回りに進みますが、まずは切り分けられた防火帯のような快適な登山道を進みます、目の前は鶴見岳です。

やがて風景は変わっていき谷を横切ります、由布川渓谷の源流あたりになるのかもしれません。夏はひんやりして気持ちいいでしょうね。

綺麗な棚田を見ながらさらに進みます。

古い歴史がありそうな神社です、杉の木が迫力ありますね。

かなり周回してきました、全長約12kmのうち2/3は来たのではないかと思います。休憩ポイントも所々に設置されています。

神楽女湖に到着、ショウブの時期にはきれいです。

このまま志高湖に戻るのはちょっともったいないので、小鹿山の方へ足を伸ばしてみました。

オルレコースからは外れます。見事なしだれ桜の下を通りましたが開花はあと2~3日でしょうか。

ハアハア言いながら急登を登って15分くらいでしょうか小鹿山山頂です。

別府湾が一望できます。空気が澄んだ日は四国まで見渡せますが今日は少しかすんでいました。

志高湖の方へと下っていきます。

スタートの志高湖へ帰ってきました、湖畔ではキャンプをしている人がたくさんいます。

桜はちらほら咲き始めていましたが、来週あたりが見ごろではないかと思います。来週末はイベントも計画されているようでした。

所要時間約5時間のんびりしたトレッキングを楽しみました。  yasu

 


わらび

2016-03-27 05:36:14 | Weblog

ワラビを獲る為に愛宕山の防火帯コースを歩いて見ました。

 

鉄塔までは急登です。

 

登山道脇には、つつじや馬酔木の花が咲いていました。

 

 

尾根を進んで行くと小さなピークに着きます。 

 

ピークには山桃の木が1本立っています。 このピークから支尾根伝いに歩いてワラビを探します。 最近はシダが大きくなり歩行困難になって来ています。 そういう場所に慣れていない方は行かない方がいいと思います。  木立越しに、右手には延岡湾、左手には行縢山の稜線が見えます。

 

既に取られたあとがありましたが沢山獲れました。

 

あく抜きをした後はみそ汁にして春の香りを楽しみました。  私は、あく抜きしたものを適当な長さに切って、電子レンジで1分位温めて柔らかくし、マヨネーズと唐辛子と醤油をかけて食べるのも好きです。