うぉんばっとな毎日

大用、現前するとき、軌則を存せず

ジャパンカップ

2011-11-28 19:50:20 | 競馬日記
JCはブエナビスタが勝ちましたね。
直線でもまれながら進路を確保して抜け出してきました。身体能力のピークは過ぎていておかしくないと思いますが、円熟味が出てきたような感じです。苦しいレースを繰り返したのがここに来て生きましたか。ピーク時にこういうレースができていたらもっと勝てたかもしれません。

Danedreamは6着。ゲートを遅れ気味に出て、すぐに挟まれ気味になって、ポジションは後方。スポーツとしてはこれがなくて楽にポジションを取れていたらどうだったのかが気になりますが、勝負としては日本の馬も欧州のレースに出たら不利を受けまくりですから仕方がありません。ペースは前半はスローでウインバリアシオンが動いたところでペースが上がったようです。そう言えばドバイWCではヴィクトワールピサの捲りにほとんどの馬が反応できず、日本馬のワンツーになりましたね。後方から外を回ってそれなりに順位は上げてきましたが6着が精一杯。また馬場も内の方が伸びやすかったのでしょうか。

3歳馬ウインバリアシオンが0.5秒差5着。オルフェーヴルはこの2戦、常にウインバリアシオンの0.4秒前を悠々と駆けています(菊花賞のゴール前はかなり流していました)。ウインバリアシオンがいつも通りに走ったとすれば、オルフェーヴルは上位2頭まで半馬身差の位置にはいたことになります。追い込み一辺倒だったウインバリアシオンがバックストレートで一気に動くいつも通りじゃない競馬だったので、こんな単純に考えていいか分かりませんか。
ただ、ブエナビスタ、トーセンジョーダン、オルフェーヴルが今の日本のトップ集団であると見て問題ないように思います。後は実際に競り合ったときにどの馬のハナが出ているか。
久々の出走で、今回は回ってきただけだったヴィクトワールピサの巻き返しがあれば、当然、この中に割って入るでしょう。京都大賞典でトンネルを抜けたかのように見えたローズキングダムは、ものすごく残念なことになっていますね。馬の調子というのもあるんだろうと思いますが、ダービーで2着に持ってきて、京都大賞典で復活させた後藤から騎手を変えてこれというのは、ちょっと納得できません。本来の力的にはこの馬もトップ集団に入っていいのですが。

何はともあれこのレースはブエナビスタ。えらい馬です。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (matsu)
2011-11-30 08:33:03
賞金も歴代3位になりましたね、牝馬とっは思えぬ安定身で有馬はラストなので究極に仕上げてくるのではないでしょうか、過去2年連続2着、次も当然期待ですがブエナ引退後は07年ウォッカ、ダイワから続く牝馬の時代が終焉してしまうのかとおもうと寂しいです
返信する
こんばんは! (イルカ)
2011-11-30 21:27:05
ブエナビスタ強かったですね!
ロスなく回っていい競馬でしたね。
それで詰まって負ける時もありますが、今のブエナビスタにはすごく良い競馬だったんじゃないかなあと思います。
デインドリームは調教、パドックすごくいい馬でした。
騎手が慣れてないから上手くないのか、馬が馬場に戸惑ったのか引っかかりそうだったのかわかりませんが、リズム欠いて走ってたように見えました。

レースはいろんなことが起こるし、騎手も慣れてないから、強い馬でもハイレベルのG1勝つのは難しいんだなあと実感しました。
でも本当いい馬だなあと思います。

キングカメハメハ産駒の目があまり好きじゃなくて
ローズキングダムトゥザグローリーが掲示板入らないのは個人的には納得ですが
エイシンフラッシュは馬体調教もいいし活気ある馬だと思ったので、もう少しやれると思いました。

エイシンフラッシュは種牡馬として面白いと以前は思ってましたが、父King's Bestなんて普通だし、 母がモンズンの血統にちょっと似てるだけで
あんまり良い血統でもないような気がしてきました。

有馬記念はブエナビスタ応援したい気持ちもありますが、今回勝ったからもう十分ということでオルフェーヴル応援します。
オルフェーヴルは本物のボスだと思うのでオルフェーヴルには逆らいたくないです(笑

ブエナビスタの種付け相手が気になります。
配合は全く考えてませんが
ハービンジャー
シーザスターズ
ガリレオ
チチカステナンゴ
ワークフォース
キングカメハメハ

この中のどれかかなあと(笑
募集して高く売れる馬を種付けするのは中小牧場のやり方。
社台の方針はわかりませんが、そんなこと考えてないですよね。
返信する
Unknown (much_better)
2011-12-01 20:42:17
matsuさん
これだけ長く安定して結果を出し続ける牝馬はちょっと前例がないですね。でも有馬記念は実績のない小回りですから究極仕上げより好調維持じゃないかなと思います。まあ松博師ですからぬかりなく丁度いいくらいに持って行くでしょう。
レーヴディソールがアグネスタキオン産駒じゃなければ、牝馬の時代を継承してくれたと思います。ダイワスカーレットは特殊で、アグネスタキオン産駒の名競走馬としては異例の長持ちでした。それでも12戦しかできなかったのはアグネスタキオン産駒らしいと言えますが、4つもGIをとらせるまで持たせた松国師は称賛されなければなりません。

イルカさん
ブエナビスタってあんなに競馬が上手かったかなと思いました。全盛期にあのうまさがあれば小回りでも勝ち切れたんじゃないでしょうか。
デインドリームは日本と凱旋門賞のレースの違いが結局大きいんじゃないかと思います。後方待機から外を回って追い込んで、それなりに伸びていますし、そんなに負けてもいません。

エイシンフラッシュは前走、ハイペースを深追いしすぎたダメージがありましたかね。鋭い脚を使うタイプですから展開もあまり向かなかったように思います。
種牡馬としては世代が新しい点をどう処理するべきなのかと思います。ドイツ血統を積極的に生かして日本で成功したのは初めてですから、それなりに魅力はあるようには思います。

オルフェーヴルはまだ小回りで勝ったことがないんですね(そもそも走った回数が少なく、中山マイル芙蓉Sで2着になったのが唯一)。ステイゴールド産駒ですから小回りも大丈夫だと思いますが、ここで勝てば久しぶりにコース不問の名馬が誕生します(ウオッカとブエナビスタは中山未勝利、ダイワスカーレットは東京未勝利)。馬主としてはオルフェーヴル1着、ブエナビスタ2着、ローズキングダム3着って具合なのが一番好ましいんじゃないでしょうか。ブエナビスタも中山で勝つラストチャンスですね。ローズキングダムは今更ながら後藤に乗り代わりとの情報。これでいきなり復活したらよほど後藤と手が合うんでしょうね。

ブエナビスタの交配相手としてはWorkforceに一票入れます。ブエナビスタのドイツ血統は眠った状態ですが、Workforceだと丁度いいくらいに生かせるように思います。凱旋門賞とJCを勝つスーパーホースが生まれないものでしょうか(これに一番近づいたのはKingmambo直仔エルコンドルパサーでしょう)。来期から繁殖生活に入るとすれば、新種牡馬の宣伝にもなりますから、可能性が高いように思います。ダイワスカーレットの初年度交配相手は新種牡馬チチカステナンゴでした。
http://pednet.k-ba.com/cgi-bin/ped/match.pl?gene=9&fdata=208731&mdata=202650
返信する

コメントを投稿