うぉんばっとな毎日

大用、現前するとき、軌則を存せず

2000本

2005-04-24 22:03:59 | 日記
古田敦也捕手が2000本安打を達成されました(古田敦也公式ブログ)。
おめでとうございます。
大学-社会人を経ての選手としては史上初めてということで、
本当に偉大だと思います。

更新されているかなとブログを思ってのぞいたら、これからテレビに出るとのことでしたので、
この時間ならNHKかなと思ってチャンネルを合わせたのですが、既に締めの言葉でした。
残念。

OK Computer

2005-04-21 22:02:15 | 日記
英国のテレビ局Channel 4の企画「偉大なアルバム」投票で、radioheadのOK Computerが1位に選ばれました(トップ100リスト)。
確かに時代の流れを決定付けたアルバムではあると思います。

5年前の調査ではSgt. Pepper'sが1位でした(今回の投票では7位)。
この不朽の名作より上にランクされたのはThe Joshua Tree、Nevermind、Thriller、Dark Side of the Moon、Definitely Maybe。

U2が2位なのはBonoの人徳(?)でしょうか。

Nevermindは1曲目はいいんですが、アルバムとしては私の評価はあまり高くないです。

Oasisのアルバムでは1stのDefinitely Maybe(6位)の方が2ndの(What's the Story) Morning Glory(15位)より人気があるのですね。

順位はさておき、リストに入ったアルバムにはそれほど不満はありません。
でも、The PoliceのSynchronicityが入っていないなあ。
完璧なアルバムだと思うのだけど。

追伸:65位に入っていた。見落としていた。

コガタペンギン

2005-04-20 22:15:45 | 日記
長崎の水族館にコガタペンギンがやってきました(記事)。
新婚旅行でオーストラリアに行った時に見たのを思い出しました。
かわいいです。鞄に入りそうな大きさです。

私は本物のウォンバットちゃんを触ったことがあるのですが、
それはペンギンさんを見に行く途中で立ち寄った私設の動物園ででした。
ウォンバットちゃんも可愛かったし、ペンギンさんも可愛かった。

その動物園で会ったウォンバットです。
雄々しくうぉ!と鳴いているところ。

ウォンバット

クローン馬

2005-04-15 20:19:24 | 競馬日記
長距離レース(endurance)のチャンピオンホースのクローンが産まれました(記事)。
"endurance"というジャンルは日本ではあまりなじみがないですが、
世界的にはそこそこ行なわれているようです(Endurance Net)。
「耐久レース」、「冒険レース」と言った感じのものでしょうか。
Davenport Arabian、Appaloosasという馬種などが使われているようです。
アラブの一種だと思いますが、良く分かりません。
enduranceでは馬種の制限がないので、スタミナに優れたアラブを基本とした交配種が用いられているのでしょう(Wikipedia: ウマ)。
クローンが作られたのはアラブ系サラブレッドとなっています(記事)。

enduranceではクローンを用いることに関して規制はありません。
サラブレッドのレースではクローンは使えません。

マラソンでの水の飲み過ぎは危険

2005-04-14 20:35:17 | 農・食・医・環境
マラソンなどをしている最中に水を飲み過ぎると「低ナトリウム血症」に陥ることがあるようです(記事)。
スポーツ飲料でも結果は変わらないそうです。

私も陸上競技で長距離をしていましたが、なんとなく分かる気がします。
合宿などで集中的に走り込む時期は塩分を積極的に取るようにしていました。
ちゃんと塩分をとっていたときの方がダメージが少なかったように思います。

運動前の食塩摂取が効果的との日本陸連科学委員会員の談話も載っています。

freeで見られるアブストラクトはこちら(全文pdfは登録ユーザーのみ)。

キノコムシ

2005-04-14 19:57:53 | 農・食・医・環境
鞘翅目タマキノコムシ科Agathidium属の新種にブッシュ、チェイニー、ラムズフェルドの名前が付けられたそうです(記事日本語記事英語)。

「自由と民主主義の原則に忠実であろうとする、困難で不人気な仕事を進んで行っている3人の指導者をたたえるため」って、本当にそう思っているのか、それとも皮肉なのか。

世界の100人

2005-04-12 03:07:33 | 日記
タイム選んだ世界の100人にアナン国連事務総長が落選したことに対し、
国連報道官が異議を唱えたらしいです(記事)。
アナンは最近、アメリカの言うことを聞かないので、アメリカは彼を排除したいのでしょう。

ちなみに我が国の総理大臣もリスト入りしていません。
アメリカの政府要人はことごとくリストに入っているにも関わらず。
世界に対してはなんら影響力を持たないマーサ・スチュアートなんかがリスト入りしているにも関わらず。

競馬ニュース

2005-04-05 07:20:18 | 競馬日記
Acatenangoが事故死しました(記事)。
好みの種牡馬だったのになあ。
種牡馬生活は2年前に引退していたらしいですが。

キーンランドのセールでStorm Cat産駒を800万ドルと340万ドルで落札したのは
やはり関口氏でした(記事)。
800万ドルで落札した方はA.P.Indyなどの近親です(配合)。
Secretariatの近交があります。
340万ドルで落札した方は、母がFusaichi Pegasusの全妹です(仮想配合)。
こちらはNorthern Dancerの3x4があります。
配合だけなら340万ドルの馬の方が私の好みです。

イヤリングセールの高額落札馬に活躍馬がいないのが気掛かり(高額落札馬ランキング)。
このランキングの21頭中18頭はNorthern Dancer系(直仔8頭、Storm Cat産駒5頭、Nijinsky産駒3頭、Nureyev、Sadler's Wells産駒各1頭)。
Northern Dancer系は不当に高い評価を受けているなあ。
こういった馬を買えるのは費用対効果を無視できる一部の大金持ちのみ。
この一覧に出てくる馬はことごとく名種牡馬×名牝(もしくは名牝系出身)の組み合わせばかり。
配合のいい馬は少ない。
アメリカ的Best to Bestの限界か。

追記:
ちなみにサラブレッドの価値は競走馬としてだけでなく、種牡馬としての価値も含めたものです。
高額落札馬ランキング1位のシアトルダンサーはGIホースを数頭出しました。ワッスルタッチも日本でそこそこ種牡馬と成功しました。が、購入者が費用をペイできたのか疑問です。
また、昨年の北米サイアーランキングで、Northern Dancer系は100位以内に24頭がランクインしていますが、Mr. Prospector系は34頭がランクインしています。つまり北米での父系の主導権はNorthern Dancer系からMr. Prospector系に既に移っています。
救いがあるとすれば、Storm Cat分枝は7頭がランクインし、Northern Dancer系の中で一番勢いがある点です。

後継者選び

2005-04-04 01:50:09 | 日記
ブラジル大統領が次の法王にはブラジル人を選ぶように注文を付けたそうだ(記事1)。
どういう根拠があるのだろう。
一応、ブラジル人ではクラウディオ・フンメス枢機卿が候補に挙がっているようだけど(記事2)。

その後、調べてみた。
ブラジルは人口では世界最大のカトリック国家なようだ(ソース)。
ブラジル人が法王に選ばれれば、南米におけるカトリックの巻き返しに弾みが付くと期待されているようだ(記事3)。

ラテンアメリカにはカトリック教徒のうち43.6%がいるにも関わらず(このソースより計算)、
法王選挙の地域別投票権数はヨーロッパの58に対し、ラテンアメリカには21しかないこと(同じく記事3)がブラジル大統領の発言につながったのかな。
また、発言の背景として南米のアメリカ離れもあるのかもしれない(田中宇氏の記事)。