リビングストン←→相模原 日記

リタイア後、日本→スコットランドを行き来して何とか暮らしている。

送電線、鉄塔 確認ポタ

2022年02月02日 | サイクリング
今日は久しぶりに妻とサイクリング。


最初から送電線と鉄塔を見に行くと言うと、来ないかもしれないのでそれは伏せて出発。

まずは、城山発電所から八ツ沢線、そして都留線を経由して小倉山を通り相模野カントリー、そうせいの滝、葉山島ゴルフクラブ上を通って、田名に入って、最後に旧キャタピラー三菱に入る送電線を見に行った。
これは都留線を通過した次の鉄塔には”葉山島線”となっていたので、最後まで”葉山島線”なのかと思っていたのだが、先日グーグルストリートビューで確認したところ、キャタピラー三菱上溝線、そしてGLP相模原線が出てきたので、何故同じ線に3つも名前があるのかと思い、田名の鉄塔を探索。



1本目はGLP相模原線31。




2本目もGLP相模原線で番号は32。




この鉄塔の横に、刻印の文字も確認できないくらい風化した花崗岩の石柱があったのだが、これは何なのだろう。




そして、その先は、相模川を超えて、丘陵部を右折して、



相模野カントリー付近を経て、




小倉山方面まで、



延々と、前述の”葉山島線”の表示まで変電所を通過することも無く、繋がっているのだが、何故名前が変わるのだろう。そして、どこから変わるのだろう。
これはネットで調べても出てこないので、自分で実地調査しなければならないが、これらの鉄塔はほぼアクセスの難しい山間部にあるので、難しいかもしれない。

もちろん、GLP相模原線の追求は次回にして、次の探索は



家からも見える佐久間東幹線!!!!!

鉄塔付近に到着し、いつもの表示板を探すが、鉄塔の4方のどこを見ても見つからない。



鉄塔の鉄骨柱側面に、佐久間東幹線 第四百十三号の表示を発見!
あの佐久間ダムから延々と413本の鉄塔を経てここまで来ているのはすごい。

と言う事で、今日の送電線、鉄塔確認ツアーはこれで終了だが、ここに来る途中の家の近所でも今まで全く気にも止めなかった鉄塔がその線名、鉄塔番号、そしてその行き先などが分かっていると、前にも書いたように、見える風景が全く違った。

今日の昼食は、GLPAlfalink相模原のカフェテリア。


ここは事前に持ち込み食料でもOKな事を確認済み。

GLPそのものが完全に完成しているわけでは無いので、かなり空いており、快適に昼食を摂る事が出来た。



何と!レモン水まであった。




サイクリングの途中などでも使えそうだ。





最新の画像もっと見る