昔やっていたウインドサーフィン。
以前は家族全員分のボードを所持し、週末にはハイエースにボードを満載して海の公園辺りにでかけていた事もあったのだが、もうこちらでは車は無いため行くことは出来ないので、数年前にボード3枚は何とかリサイクルセンターに引き取ってもらったが、このコースセイリングボードの様なロングボード(ウインドサーフィンも最初の頃はこの手のボードしか無かった)は長すぎるので引き取ってもらえず、ベランダに放置していたのだが、今回廃棄することにした。
相模原市の規定によると、2m以上の物品はそもそも回収不能で、リサイクルセンターに持ち込むことも出来ない。
仕方がないので、自分で切断して廃棄することにし、
電動ノコギリを購入した。
Amazonで4300円ほど。
これが素晴らしい切れ味で、スパスパ切れる!
あっという間に輪切り完了。
一般ごみに出すには、50cm以下にしなければならないとの、規定なので、更に横方向も切断し、
ゴミ袋に詰めて廃棄準備完了。
さて、この電動ノコギリだが、最近購入したものの中で最も”買ってよかった”と言うものになった。
金属切断用の刃もあるので、是非何か切断したいと思う。