リビングストン←→相模原 日記

リタイア後、日本→スコットランドを行き来して何とか暮らしている。

百名山で一番きつい山(私が登った中で)

2014年12月22日 | ハイキング

最近は山登りが相当のブームな様で、山行に関するテレビ番組の数は凄いものがあり、NHKを筆頭にして毎日どこかのTV局で何らかの番組をやっているので、暇に任せてよく見ている。
そして百名山を扱った番組が多いようだ。
私が頻繁に山に行っていた30年ほど前はこんなに百名山は有名では無かったような気がするし、当時も特に百名山を選んで登っていたわけでは無いのだが、数えてみると20ほど登っている様で、結構な数になる。

先日百名山の難易度ランキングなるものを発見した。

                   難易度   体力度

悪沢岳 南アルプス 3141m ★★ ★★★ 2泊3日
間ノ岳 南アルプス 3189m ★★ ★★★ 2泊3日
北岳 南アルプス 3192m ★★ ★★★ 2泊3日
宮之浦岳 九州 1936m ★★★ ★★★ 2泊3日
幌尻岳 北海道 2052m ★★★ ★★★ 2泊3日
飯豊連峰 東北 2105m ★★★ ★★★ 2泊3日
五竜岳 北アルプス 2814m ★★★ ★★★ 2泊3日
空木岳 中央アルプス 2864m ★★★ ★★★ 1泊2日
白馬岳 北アルプス 2932m ★★★ ★★★ 1泊2日
剱岳 北アルプス 2999m ★★★ ★★★ 1泊2日
槍ヶ岳 北アルプス 3180m ★★★ ★★★ 2泊3日
穂高岳 北アルプス 3190m ★★★ ★★★ 2泊3日

その中に、難易度”星3つ”にランクされている9山の中に故郷新潟(にも含まれる)飯豊連峰が入っているので嬉しくなった。

難易度の評価基準がどうなっているかは分からないが、確かに北アルプスには危険な場所が多いものの、ルート上にはボルダリングレベルの難度のところは無いので、ひどい高所恐怖症でなければ特に問題は無い様な気がする。(劔岳は登っていないが・・・)

さて、私が登ったことのあるルートで一番きつかったルートだが、ダントツで飯豊連峰のダイグラ尾根だ。中には1日でピストンする猛者もいるようだが、飯豊連峰を縦走するには最低でも2泊3日の装備が必要で、少なくとも20数キロを背負わなくてはならないため、頂上にホテルの様な山小屋がある北アルプス縦走とは比較にならない。

注:上の難易度表における飯豊連峰はダイグラ尾根ではなく、通常の縦走ルートで、これは長いだけで特にキツイと言うものではない。
    逆に、飯豊連峰で一番楽なのは(危険度は別として)石転び沢雪渓ルートだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする