昭和ひとケタ樺太生まれ

70代の「じゃこしか(麝香鹿)爺さん」が日々の雑感や思い出話をマイペースで綴ります。

ドーム運動公園にて

2011-07-09 17:41:06 | 日々の雑記
 春先に一度行ったきりで、それから行く機会が無かったのでしたが、今日たまたま出掛けた図書館での用事が早く済んだので、隣接するドーム運動公園に入ってみたのです。
 そこで先ず目に付いたのが、水の遊び場で咲いていた藤の花でした。この公園にはかなり以前から、少ない時でも年に3・4度は来ていましたし、また多い年では花の咲く時季だけに限って、月に一度は必ず訪れていました。
 しかし前にはそんなに来ていたのに今は何故足が遠のくようになったのか、それにはこの運動公園にはとても辛い想い出があるからなのです。
 それは向かいのご主人にまつわることなのですが、仕事人間として朝は5時出勤で帰りはいつも7時過ぎですから、町内の人たちとの交流は余り無く偶々顔を合わせば挨拶するくらいです。
それが向かいのご主人Bさんとは、町内会の寄り合いの席で隣合ったのが縁で、朝夕の挨拶ばかりか、外で出会えば立ち止まって話し合うまで親しくさせていただくようになりました。
 そのBさんとの出会いの唯一の場所がこのドーム公園でした。Bさんは愛犬家で、ここではいつもミニチュアダックスフントと一緒でした。
 この土地が出身地で無い私にとっての話し相手は仕事仲間が殆どでしたが、それぞれ退職した今ではお互い歳をとってしまった所為か、今では会うこともまた話し合う機会もありませんでした。
 ですからその頃の私の話し相手は、時おりこの公園で出会うBさん以外に無かったので、それが外歩きの時の大きな楽しみの一つになりました。
 
 ところがそのBさんは、一昨年の初めに突然体調を崩されて入院されましたから、お会いすることも無く数ヶ月が過ぎて、今度は私が大腸がんで急遽入院することになりました。
 その私の入院中に、Bさんは他界されたのです。葬儀には老妻が出ましたが、何でも肝臓関係のご病気だったとのことでした。
 当然私は退院後にお悔やみに参りましたが、その後Bさんとお会い出来ないドーム公園は、私にとってとても辛い場所となり、その後ずうっと訪れる気が起こらなかったのでした。
 久しぶりに訪れて思ったのは、公園内が何となく荒れているような感じでした。やはり市の財政の逼迫からでしょうか、以前は綺麗に手入れされていた中央の広場は、色々な雑草ばかりはが生い茂って、遊んでいる子どもたちのサッカーボ-ルが隠れてしまうほどでした。
 それでも在りしのBさんを想い出しながら、時には立ち止って写真を撮りながら公園内を一周して来ました

前には無かった水の遊び場の見事な藤棚

同        上

雑草が生い茂っておる子どもたちの運動広場

荒れた中にも可憐な花ヒメジョオンが可愛い・・・!

タンポポの種類なのでしょうが・・・名前は分かりません

同        上