畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

米作り始動。

2017-03-14 17:42:55 | 農作業

3月14日(火) 

朝、弱い雨がある。日中は弱く、霧雨状のものは続くが、濡れるほどではない。が、寒くもあり、気が進まない状態で、調べ物などで、昼まで過ごす。

午後は、気を入れなおして、モアを荷台に、田んぼへ向かう。17年、コメ作りに、ようやく重い腰を上げる。五枚の田んぼの畔の草刈りを終わらす。

娘は、四泊して、朝食後帰ってゆく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーター交換

2017-03-13 18:49:35 | 農作業

3月13日(月)  ときどき 

朝、一雨あり、地面は濡れている。午前中は、ごく弱い雨が時折パラパラだったが、ごごにはほんぶりとなる。

精米機のモーターの交換。かなり前から、モーターの調子が悪く、交換しなければと、思っていた。たまたま在庫のモーターは、200Vのものだったので、それを使うことにした、その場合、単にコンセントに刺せばよいというわけにはゆかない。タイマーもどうすればよいのか、スイッチもマグネットスイッチが必要というので、わかる範囲で用意はしていた。しかし、本当のところ、銅配線をすればよいかわからず、なんとなく放置してそのままだった。

とりあえずは、タイマーなしでも、携帯のタイマーで、手動で、入り切りでもよいやと、交換することにした。今までのモーターと大きさも違い、モーターベースも加工せねばならず、ほぼ一日仕事になってしまった。マグネットスイッチなどの制御系は、後日、わかる友人にやってもらうことにして、とりあえず、モーターを交換し、コンセントの抜き差しで、精米機を使えるようにした。

早速、試運転。今までの異音のうるささが、静かな回転音に変わり、納得。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロータリー耕。

2017-03-13 18:08:19 | 農作業

3月12日(日)  いちじ 

糠と砕米の袋を運び出し、軽トラックに湯む。その数、実に20数袋。変換畑まで運びおろしてくる。

ブロードキャスターを取り付けたトラクターを走らせ、畑に向かう。肥料を入れるタンクには、8体ほどが入る。三回に分けて肥料を散布する。終わったら、一度家に戻り、作業機を外し、ロータリーに付け替える。

午後は、そのトラクターで畑に行き、耕す。真ん中あたりにポツンと二畝、ソラマメ以外のところは、今後の予定は、ナスなどの夏の果菜類。それまで、じっくりと醗酵してくれれば。

ブロードキャスターは、散布した糠がびっしり付着しているから、エアーダスターで掃除。格納。

夕食は、娘のリクエストで、地魚寿司ということで、出かける。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキマネコ

2017-03-12 17:15:12 | 猫、犬

明石からのネコは、まったく慣れてくれない。生い立ちを聞けば、かなりひどい経験をしているらしく、心的外傷後ストレス障害があるという。また、娘のところに来たのが、約8か月ほどで、それから、4か月というから、もう一歳という年齢、そして、新幹線を含めた長時間の移動。これだけ聞いて、すぐ慣れろというのが無理なこと。

家具と壁の隙間に隠れて、出てこない。猫は家に付くともいう。暮らしていたところと違うところに来たわけで、慣れるのに、時間もかかろう。我々がいるところでは、こんな風に隠れている時間が長い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロードキャスター

2017-03-12 17:01:03 | 農作業

3月11日(土)  ときどき 

出荷作業。箱詰め以後が午後にずれ込む。午後から、箱詰めして、納品書を打つから、午後の作業が、中途半端になる。

3時近くになって、変換畑に行き、畔の苅草を模してくる。土壌改良用に、野菜残渣と一緒に、米ぬかなどを鋤き込むつもりなので、その準備。ブロードキャスターに飛散防止のキャンバスを取り付け、ロータリーを外し、トラクターに取り付ける。今年は、無理をして、シャッターを電動リモコンにしたので、その試運転にもなる。

飼料用の米ぬか、砕米などで、餌に使わないまま残ってしまった、ものが、山と積まれている。その処分も兼ねる。積まれ、虫がたくさんついているコメ袋を点検。使えるものをより分ける。

さあ、明日は散布だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石から

2017-03-10 18:14:48 | 猫、犬

3月10日(金)  いちじ 

午前中は、昨日片付けで出た、大量の段ボール類を、資源ごみとして出せるように、たたんで、整理する。昼ころまでかかるような大作業だった。

午後は、ブロッコリー、カリフラワーなどの育苗播種。200トレイに2トレイ。

夕方、娘が来る。明石のネコも一緒だ。また今日から、家ネコ、ペットネコとの生活が始まる。もう一年2か月ほどだという。早く慣れてくれればよいが。顔合わせは、とりあえず済んだが、しばらくかかりそうだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納戸

2017-03-10 17:45:54 | 暮らし

3月9日(木)  いちじ 

午前中、変換畑の草刈りを終わらせ、余った時間で、280トレイに、ベンリナの種まき。

午後は、花畑。菜っ葉類を植え付けるための畝を作る。40メートルのほうに、5列穴のマルチを張る。

夕方は、早めに家に入り、片付け。

この間の、雛騒動で、家の中での育雛を考え、親たちが使っていた、納戸を片付け始めていた。もう二度とつかわないだろう古い布団や、衣類などを、何度かごみの焼却上に運んだ。そこをさらに片付ける。我々の就活のための片づけに入るような年齢なのだが、まずは、親たちの使っていたものの片づけを、ようやく始めた次第だ。今後、時間がで切るごとに、少しづつ処分をしてゆこうと話し合う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残渣粉砕

2017-03-08 18:11:50 | 農作業

3月8日(水)  いちじ 

夕方5時近くなると、ソラは真っ暗になり、フロントガラスにぽつぽつと。

出荷作業は午前中に終わらす。午後は変換畑。

マルチフィルムを全部、4畝、撤去。草刈り。最初はモアでできるところを全部やる。この時、ナス、ピーマン、モロヘイヤなどの残渣も、ある程度細かくする。茎や枝を残したまま枯れている残渣の上に、モアの回転刃を乗り上げて、ばらばらにする。かなりの量なので、何回か往復することで、ほぼ粉砕することができた。この後、トラクターで耕し、鋤き込んで、有機物の補給とする。その後刈払機で、モアで刈れなかった、法面や、溝のふちなどの草刈り。5時近くなり、急に冷え込み、ぽつぽつ始めたので、草刈りを残して、引き上げる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変換畑

2017-03-07 17:55:32 | 農作業

3月7日(火)  いちじ 

寒い、真冬並み、風も冷たい。

変換畑。片づけ。ナスやピーマン類がそっくりそのままになっている。トマトだけは後作として、ソラマメを植えたが、それ以外は、冬の間放置してあった。春の準備のため、そろそろやらなければと、始める。まずは、防獣ネットも含め、一度完全に片づけなければならない。ぐるりと囲んだ、200m近いネットを外し、蒔いて片付ける。防獣杭も全部抜き取る。野菜の支柱も抜き取る。まとめて持ち帰る。

ナスやピーマンの残渣を抜き取り、マルチフィルムもはがさなければならない。夕方までかかり、一部撤去する。

この間の強風のためソラマメのマルチが一部はがされたので、手直し。張りなおして、スコップで土を載せ、抑える。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工作

2017-03-06 17:11:15 | 農作業

3月6日(月)  いちじ 

朝のうちはごく弱くパラパラしたり、やんだりを繰り返す。昼近くからは、弱いながらも、本降りになり、今も、外釜でふろを沸かすのは躊躇するぐらいに続いている。

作業場内で、育雛箱の暖房室部分の天井つくり。今回の雛の騒動で、購入した、デスクヒーター。バタリーを作らないことになったので、宙に浮いた。こたつヒーターよりよさそうなので、こちらも使えるようにしよう、ということで、新たに、別の天井を作ることにした。

既設のものは、材木で、作ってあるが、今回は、バタリーの発想のハウスパイプで組んで作ってみることにする。パイプを切り、ジョイント金具で、接続し、資格の枠を作り、デスクヒーターを取り付け、ベニヤ板を針金で、パイプに縛り付ける。ヒーターも針金でパイプに括り付けるから、簡単に、取り外しも可能。使わないときは、単独で収納できるから、汚れや痛みも少なくなるだろう。

雨降りの日の。よい工作になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする