ルンルンピアノ

ピアノ教室の子どもたちとの楽しい毎日。。。。。。

575       若葉荘

2007-01-30 21:42:47 | Weblog
※ 逆瀬川にある 「若葉荘」 クリック♪


きょうはNも対局でレッスンもなく天気も良さそうなので外出する。
お正月からずっと気になっていたSさんを思いきって訪問することに決めた。

Sさんとは、以前PC教室で一緒だった90近いおじいさんだ。

私は自分のドン臭さを考えて、当時、 「熟年ゆっくりコース」 という、普通のクラスの倍の時間をかけて教わるコースを選択していた。
メンバーは私とSさんの他に、80代のおばあさん (恐ろしくチャキチャキしていて、ルンルンより飲み込みが早く根性もあった)、あと60代の男性と女性が1人ずつ。

その中でSさんだけがどうしてもローマ字を打てず、あきらめた先生はSさんだけ日本語入力で教えることに決断。
教えても教えてもすぐ忘れてしまうSさんのために、ともすれば授業が中断されることも度々だった。
のんびりホンワカ構えるSさんと、額に汗してパニクる若い先生の取り合わせがなんとも可笑しかった。

Sさんは枯れ木のようにヤセてメガネをかけている。
口数は少ないしPCの覚えも決して良いほうではなかったが、いつも穏やかな雰囲気を漂わせており、教室に入ってSさんの姿を見るとなぜかホッとさせられた。
Sさんとは結局半年ほど一緒に授業を受けたが、夏のある暑い日、急にSさんが 「具合が悪い」 と言い出し、教室に救急隊員が駆けつけた事があった。
心臓に持病があったようだが、その後しばらく教室を休まれることになった。
他のメンバーと、「さすがに教室はもうムリでしょうねえ」 と話していたが、1ヵ月後に復帰されたので驚いた。

その後、Sさん以外の3人は入門のクラスを卒業。
Sさんのみ、復習のため残留する事になった。

その後も、教室で習った暑中見舞いのハガキや年賀状などを出して近況を報告し合ったりしていたが、今年の年賀状の返事がいつまで経っても手元に届かないのだ。
年齢も年齢だし、ひょっとすると入院でもされているのだろうかと考えた。
以前にも、「先日たった一人の身内だった弟が死にまして・・・これで私もひとりぼっちになってしまいました」 と寂しそうにおっしゃっていた言葉が脳裏をよぎる。

朝10時前に家を出て電車に乗り 「逆瀬川」 で降りる。
プリントアウトしていた地図を広げ、宝塚病院の辺りまで歩く。
線路沿いの道へ出るとすぐ、大きな緑色のアパートが目についた。
(若葉荘だ・・・)

タンタンタンと3階までのぼる。
上りきった目の前を通路が一直線に伸びていた。
通路の各ドアの前にはせんたく機がズラッと並んでいる。
長い通路の1ばん奥で、背中を向けてポツリと立っている男性の姿が目に入った。

少しドキドキしながら進んでいく。
男性はせんたく機のそばで、相変わらずこちらに背を向けてジッと立っているままだ。
「あの・・」 と声を出す。

「あの、すいません。 ここは3階ですよね」
オズオズ切り出すと男性が振り返った。
「そうですよ」

(ああ! やっぱり!!  Sさんだ

「Sさん、こんにちは。 覚えてますか? パソコン教室で一緒だった森です」

Sさんはほんのしばらくポカンとしていたが、その後すぐに表情をやわらげ 「ああ、あの時の」 と思い出して下さった。

年賀状の返事が来ないので気にかかっていた事、以前近くに住んでいた事があり、きょうは散歩も兼ねて住所を見ながら寄ってみようと思った事など説明する。
「お1人で不自由はないんですか? ヘルパーさんとかは?」 と聞くと、今は要介護の申請をして週1回ヘルパーさんに来て貰っているという事だった。
心臓と腸が悪いのだとおっしゃったあと、「きょうはわざわざ訪ねて来ていただいてありがとうございました」 と頭を下げられる。
心なしか、早く帰って欲しそうな感じがしたので 「ではお元気で・・また暑中見舞い書きますネ」 と短いアイサツをして階段を下りた。

Sさんは穏やかながら、当時からあまり人と接したがらないタイプだった。
何か手助けしようと思っても、ニコニコしながら、 「いや、ありがとうございます」 と言うだけで、どこか人を寄せつけないような面があった。
1度そのことをNに話した事があって、「あんまりウルサク話しかけたりしない方がいいのかなぁ」 と言うと、「いや、本当にイヤやったら教室なんかきいへんで。 やっぱり人と接触したいっていう気持ちがあるんやと思う」 と言われ、ナルホドなぁと感じたことを思い出した。

そんな事をツラツラ考えながら駅まで歩き、(さて・・このあとドーシヨウ) と考える。
Sさん訪問はあっという間に終わってしまったし (アパートを見つけるのにもっと時間がかかると思っていた)、別に買い物もない。
ふと頭上を見上げると、見事なまでに澄みきった真っ青な空だ。

以前住んでいた辺りを小1時間ほど散策してみた。
ポカポカと暖かく、上着を脱ぎたいほどだった。

帰りがけ、コープ入り口に出来ていた 「水野家のコロッケ」 と、昔よく立ち寄っていた 「大関寿司」 を買って帰る。

大関寿し ←クリック
水野家コロッケ ←クリック

なんだか不思議な1日だった。

おわり
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 574      お毒見役 | トップ | 576      仙人と沼島 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
多生の縁 (大分のおじさん)
2007-01-30 23:05:18
パソコン教室でご一緒だったSさん訪問。思い切って行ってよかったですね。Sさんも心の中では嬉しかったと思いますよ。でもルンさまが突然現れたので何を話せばいいのか分からなかったのではないでしょうか。

僕も小倉でパソコン教室をやっていたのですがいろんな方がみえました。

高齢の方や障害のある方・中学生や陽気な奥様方などいろんな方が来ましたが、仕事に役立てたいと頑張っていた方もいれば「熟年ゆっくりコース」のようにお喋りしながら楽しみに通っているような方もいました。

Sさんと同じように70代の半ばのもと市役所に勤めていた方で習いに来ている途中で病気になりもう来れないだろうなと思っていたら、軽い脳梗塞になったけれど治ったら一年も経ってまたお世話になりますと習い覚えたパソコンで作った丁寧なハガキを頂いた方もいました。

パソコンは最先端の機械ですがそれを通して人と人の交流もできるようです。(このブログもそうですね)機会があればSさんをまた訪ねてみたらいかがでしょうか。
返信する
大分のおじさんさま (ルン)
2007-01-31 00:21:03
>思い切って行ってよかったですね。Sさんも心の中では嬉しかったと思いますよ

ここを読んで ヽ(^o^)丿 となりました


PC教室はとっても楽しかったです。
最後のほうは、図形やら地図やらの書き方でワケがわからなくなってしまいましたが、行って本当によかったと思っています。
大分のおじさんさまの教室に通っていた方々も、きっと同じような気持ちだと思います。

Sさん、また訪ねてみようかな・・・
返信する
心等 (A.H)
2007-01-31 10:23:30
 今日はテストがないので家でコメントを記入。
 大学の講義で心理学を受けた時(主にやるのは環境ですけど・・・)は人の心理って複雑なんだなあと思った。(全部説明するのに大分かかるので省略)
 あと、私が通っている大学にはシニアの人たちが勉強なさるので、何事もやる気と人とのふれあいが大切でしょうね。

 >水野家コロッケ
 コロッケ屋なのにカレーをしている(笑?)。コロッケカレーができますね。

 あれ?カレーコロッケがなーーい。(よく確かめていない)
 カレーがあれば、カレーコロッケがあるのに・・・
返信する
いい話 (ばらーず)
2007-01-31 12:46:12
さすがはルン様ですね。

あの~、「さすがわ」か「さすがは」どちらが正解でしょうか。
コメント書こうと思ったら、いきなり自分でカックと転けてしまいました。(情けな~)

 先生方が、たくさんいらしゃるページなのでどなたかが愛の手をさしのべてくださると信じております。
 よろしくお願いいたします。
 
返信する
A.Hさま (ルン)
2007-02-01 00:13:43
確かにカレーのレトルトもありました。
買ってみたかったのですが、この次来たときのお楽しみにガマンしました。


近いうちにチャレンジ出来れば、結果報告を書こうと思います
返信する
ばらーずさま (ルン)
2007-02-01 00:20:25
「さすが」 の次の文字ですが、やっぱり 「は」 で良いのではないでしょうか。

ああっ、でもやっぱり判りません。
こういう場合、自分の主張してることが間違ってるパターンが断トツに多いルンルンですので・・・

どなたか文法的に説明して頂ければ有難いですね
返信する

コメントを投稿