goo blog サービス終了のお知らせ 

ルンルンピアノ

ピアノ教室の子どもたちとの楽しい毎日。。。。。。

1257     地中海カレー

2009-02-07 09:13:01 | Weblog
昨夜は何だか疲れてしまい、夜11時過ぎからNがカレーを作ってくれる。
初めて買ったカレーで ‘地中海カレー’ と言うが、作り始めてからのニオイがすばらしい!!
本格的なインド料理屋かなにかに来ているようだ。
クミン、クローブ、ガラムマサラなどという単語が次々と浮かぶ。

最近は朝食後すぐにWiiFitをする。
ヨガコースをひと通りこなせば大体30分ぐらいなので、例え午後にバテて出来なかったとしても安心なのだ(WiiFitは1日最低30分が基本)
これに午後からの筋トレと有酸素運動を数種類加わえると、トータル1時間足らずほどの運動量になる。
スポーツ系の人からすればママゴトみたいだろうが、ふだんからコアラのような暮らしぶりの私にとっては、まさに救いの神である。
体重や体型にまだ変化は無いが、以前よりちょっとマメに動けるようになった気がする。

きょうは将棋特訓教室。
昼食はもちろん、昨夜Nが作った地中海カレーだ。
グツグツに炊いたルーをご飯にかけると、もうたまらない香り!!
期待に胸を弾ませてパクリ。 もうひと口パクリ。

これは何と表現すればいいのだろう。
オイシイとかマズイとかでなく、ひと口で言うと‘クセになる味’
口中から鼻へ抜けるスパイスの香りを楽しみながら食べるカレーだ。
一緒に食べた千田1級や阪上1級はもうひとつの表情。
そりゃそうだろうなあ。 これは完全に ‘大人のカレー’ だと思う。
また作って貰おう

午後からベガホールへ行く。
ちょうど2時から、宝塚市内の公立高校4校によるブラバンの合同演奏会があったのだ。
オープニングの宝塚東校は、部員5名での演奏だった。
「♪もーりへー行きーましょ~~、むーすめーさん」 の歌詞で有名なシュワ・ジュ・ペチカ。
上手くはないが、一生けんめいさが伝わってくる演奏だ。
早くも涙腺が刺激される
あと、『♪篤姫のメインテーマ』 とか、ピアニカ2台でラプソディー・イン・ブルー冒頭のグリッサンドを演奏する 『♪ザ・シンフォニック・ガーシュイン』 などが印象に残った。
休憩をはさんでからの第2部は、4校全員での合奏による、インディ・ジョーンズの 『♪レイダースマーチ』
それから、実はこれが1番の楽しみだった 『♪ウエスト・サイド・ストーリー・メドレー』
ウエストサイドは 『♪アメリカ』~『♪トゥナイト』~『♪マンボ』のメドレーで、聴き応え、迫力、共に満点。
特に、連弾でもいつも苦労する 『♪アメリカ』 のリズムの合わせにくい部分では、指揮者の拍子の刻み方がとても参考になった。

あと、以前ピアノを教えていた生徒を2人ほど見つける(クラリネットのYちゃんとトランペットのnちゃん)
大きくなってもこうやって音楽を楽しんでいる姿を見ると、なんだかホッとする。

ベガホールを出ると4時だった。
ミニコープへ寄って魚ケースの前に立っていると、Mさんから声をかけられる。
実はきょうは、‘かなり人に会いたくない日’ だったのだ。
お風呂は連続2日入ってないし、シャンプーなんかもう何日してないだろう・・・・。
なので、きょうの私はかなり挙動不審だったかも知れない。
Mさん、そういうワケできょうは大変失礼いたしました

夕食はカレーと粕汁。
粕汁は味がなかった。

夕食後はHIROへ。
いつも冴えない冴えないと思っていた 「いらっしゃいませ~」 のハーフ君が、今夜はやたらと冴えていてビックリ。
人間、何がキッカケで変わるかワカラナイものだ。


明日のシルクロードS(GⅢ京都)
まったく自信なしなので、スプリングソング(以前パドックでひと目ぼれした)、マチカネハヤテ(最低斤量)、下馬評の高いヘイローフジ辺りを中心の馬連ボックスで。


おわり

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう! (manyhonor)
2009-02-08 10:19:31
地中海カレー、おいしそうですねー!
地中海というからには具はやはり魚介類ですか?
うちの父も孫がくると、いそいそとカレーを作ってくれます(通称:じっちゃんカレー)。なぜか必ず鶏肉で、小さめに切った野菜と冷蔵庫の中にある「これは行けそう」と父が判断したものが色々と入っています(ちくわ・かまぼこ・ウインナー・ざく切りバナナ・ざく切りリンゴなど)。ポイントはあまり煮込まない所で(単にめんどくさいだけですが)基本野菜が煮えてればOK。必ず「最後の仕上げはオマエにまかせる!」と私に丸投げしてきます。でもこれが何故か美味しいんですよねー!男の人の料理って何で美味しいんでしょうねぇ・・
あーーカレーが食べたくなってきました!今日はカレーで決まりです。これからスーパーに地中海カレーを探しに行ってきます!
返信する
manyhonor様 (ルン)
2009-02-08 22:59:57
>地中海というからには具はやはり魚介類ですか?

言われてみれば、確かにタコやエビが合いそうですね!
芸のない我家では、具はふつうに、ジャガイモ、牛肉、ニンジン、タマネギでした


それにしても、じっちゃんカレー美味しそうですねー
リンゴを入れるのは知ってたけど、バナナというのは初耳。

次回の森一門研究会のカレーはバナナで決まりです
返信する
地中海カレー (manyhonor)
2009-02-09 09:56:54
作りました!「地中海カレー」!
いえいえ、箱の写真は確かに牛肉でした!
が、すっかり魚介モードになっていたので、海老・イカ・ホタテ・で作りました!美味でござりました!

PS.バナナは適量を、潰すか、すりおろすか、溶けるまでよく煮込むか、で入れられる事をお薦めします。じっちゃんカレーはごろごろバナナが入っていて食卓のあちこちから「あっバナナ」「うっバナナ」「勘弁してよぉ」の声が上がります・・。
返信する
manyhonor様 (ルン)
2009-02-09 22:24:53
‘バナナは極力正体を隠せ’ ですね。
しかと心得ました


あー、次回の研究会が待ち遠しいです


返信する

コメントを投稿