わが家の周りが積雪して2日目、普段の雪であれば2日目にはほぼ融けてしまうのですが、今回の雪はその様子がありません。散策途中に松笠山北尾根の末端部に立つ送電線鉄塔まで上ってみましたが、見渡す広島市街地の北郊はまだ真っ白の雪の中でした。2日目の日中も気温がさほど下がず雪融けが進まないのだろうと思われます。やはり今回は”最強寒波”だったのも知れません!?〔1月26日(木)〕
↓ 雪で隠れてしまった踏み跡を探りながら尾根上の高圧送電線の鉄塔まで上りました。
↓ 尾根上から見渡した街は前日来の積雪で真っ白でした。
↓ 視線を北方向に転じれば、白木山塊の稜線部はまだ雪雲の中でした。
↓ いつもの散策コースのある太田川沿いもまだかなりの残雪のようでした。
↓ 太田川に近い住宅団地の高台から、雪の中にある街を俯瞰しました。
↓ まだまだ山の上では雪が舞っている様子が窺えました。”最強寒波”2日目の広島です。