春耕:早春、農作物を植える準備のため田畑を耕すこと。
愛媛・松山平野での散策中に出会った景観です。稲作と裸麦の二毛作地帯ですので、早春に田圃を耕すことはこの地域ではそんなに多いことではありません。4月から5月の融雪を待って一斉に春耕となる北海道のようなダイナミックな地域イベントの趣きはありません。とは言え、早春に咲く気の早い花々に彩られたこの景観は春を迎える歓びに通ずる目出度いものに思われました。〔2月13日(木)〕
↓ 綺麗に畝作りも終えた畑です。はて、今春何を栽培することになるのでしょうか。
↓ 春耕された畑の畔を彩るホトケノザ(シソ科オドリコソウ属)の花!
↓ 早々に春めいてきたせいか、今春のホトケノザは大豊作のようです!
↓ ワイルド感に溢れる菜の花の野咲き!
↓ これぞ春耕!畑に作物が植えられて本格的な春を迎えるまで今少し時間がかかりそう!