goo blog サービス終了のお知らせ 

マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

携帯を紛失すると単車がパンク

2006年08月22日 11時22分55秒 | ぽつりと
21日は祭事もなく一日中HP関係の処理をしていた。

そこへ電話が鳴った。

公衆電話だ。

誰だろ?

受話器をあげると次男だった。

どうしたん?

携帯なくした。

ポケットに入れといたらいつの間にかあらへん。

探したけど見つからないって。

すぐさま解約してほしいって。

解約してもいいけど電話はどうするのん?

近くの販売会社に行くけど。

入ってもえーけど、父さんが契約者やけど。

そやった、忘れてた。

今日は休みやから切り替えできるで。

今日はあかんわ。

明日は午前中開いとるから明日はどや!

そやなー、そんなら明日の朝か今夜に帰るわ。

帰るんやったら電話しーやー。



その晩、というか日付けが変わった午前0時40分に次男から電話が。

アパートを出て太子町で単車がパンクしたと。

かーさんは深夜のトラブルにどーしたらいいねんとオロオロ。

熟睡していた私はたたき起こされた。

心配していた通りになったトラブル。

自動車保険にファミリーバイク特約は入ってるけどバイクに対するロードサービスは受けられない。

よっしゃ!クルマで対応に向かおう。

しまった!燃料がない。

近所にあるセルフガソリンスタンドで満杯にした。

1時、急ごうと出かけようとしたとき、長男が起きてきた。

えっーークルマ使われへんの!

そんなんあかんわ。

2時にバイトに行かなーあかんのに。

ちょっと早いがクルマに自転車を積み込んで長男を乗せバイト先に向かった。

バイト先はまだ入れない。

仕方ないが少し離れたところにあるコンビニで時間つぶし。

そして、私は次男が待つ太子へ急ぐ。

どこで待ってるんだろうか。

太子温泉辺りといっておいたが。

夜中のどんづる峰辺りの街道は真っ暗だ。

抜けると公衆電話ボックス。

ここにはいない。

次の信号付近で人影が。

よくみれば次男だ。

すぐ傍には電話ボックスがある。

ここから緊急コールをしていたそうだが、辺りはコンビニもないところ。

聞けばアパートを出るときからタイヤがおかしかったと。

そんなら深夜に出かけなくてもいいのに。

単車と次男を積み込んで一路帰宅する。

公衆電話がとぎれとぎれだったのはどうもどんづる峰辺りが圏外だったようだ。

長男が6時にクルマで迎えに来てやーといってたのでバイト先を次男と確認。

すると牛乳配達に出発する直前の長男がいた。

お店の人に挨拶して、次男が6時に迎えに行くことを伝え帰宅する。

帰宅すると2時半だった。

お疲れ、さ、んでした。



ところで、紛失した携帯電話の対応は。

10時の開店後、一番手ごろな携帯を注文してきた。

選択肢は三つ。

ひとつは番号解約。

2年継続契約しているので途中解約となり解約手数料が1万円だが新規購入になるので無料。

二つ目は同番号で買い替え。

ただ、今日購入するとして一番安価で9千円。もうひとつの機種では1万2千円。

三つ目は購入時期を購入一年後とする同番号で買い替え。

実は紛失した携帯は昨年の8月31日。

とすれば10日間ほどガマンすれば更に安くなり2100円。

メールもステーションもせず電話機能中心の使用だ。

三つ目の選択にした。

31日以降にいけば手に入る手続きをした。

それまでは一方通行になるが公衆電話になるのでテレフォンカードを数枚持たしておこう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。