goo blog サービス終了のお知らせ 

マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

オタフクソースのちぢみたれ漬け自家製ちぢみが旨いんだなぁ

2025年09月01日 07時49分27秒 | カンタンオリジナル
ちぢみの粉は、大手メーカーの日粉・ニップン製。

我が家がちぢみを食べはじめたころから使用してきた日粉・ニップン製ちぢみ粉

コチュジャン入り特製たれもついているが、かーさんが好む味は、オタフクソースのちぢみたれ



大手であろうが、中小スーパーにも売り場の棚になかったオタフクソースのちぢみたれは、イオンモール大和郡山店の仕入れ担当者に自らお願いにあがった商品。

例えば専門の味。

韓国料理だけに食べてみたい韓国商品。

辛ラーメンとかで、日本の国に韓国料理が広まった。

粉も韓国製造であれば、さらに美味しくなる。

時季はもうすぐだ。

ちぢみつくりは、かーさん。

私がつくるという我が家の専門家。

焼きたて、できたての自家製ちぢみをお皿にのせて・・



小皿は、オタフクソースのちぢみたれ。

シンプルに味わう、そのまんまのオタフクソースのちぢみたれ。

お子さんでも美味しく食べられるやや甘口のたれ。



半分ほど食べて、さらに旨味にニラに追いたれ。

香りが嬉しいニラたれ。

意外に美味しいニラたれ。

フライパンに火をとおしたらニラが香ばしくなる。

(R4. 8.31 SB805SH 撮影)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。