
◆ごはん(ゆめぴりか)
◆赤い福神漬け
◆塩昆布
◆金時豆
◆アスパラガスの豚肉巻き
◆ウスターソース
◆うでたまご
◆塩
地味あさげ..........

めざし、盛りつける方を下にして焼いてしまい、きっちゃない
色味もお茶々だし.......なんでちっちゃく記録しとく...........
◆ごはん(ゆめぴりか)
◆おつゆ
・水だし(根こんぶ・煮干し・自家製干し椎茸)
・本枯れかつおぶし
・自家製の切干し大根皮
・あぶらげ・ささげ
・自家製味噌(2017・3月仕込み)
◆なっと(ねぶか葱・醤油)
◆たくわん
◆めざし(千葉)
◆しめじトマト
・しめじの当座煮(※下記事)
・トマト・ごま油・白ごま
・・・
札幌は今朝もどんより、昨日は1日あめふりだった
梅雨のようだなんて誰かが言ってたけど、梅雨では「まったく」ない
湿度も温度もぜんぜん違う、ひたすらに冷たい雨、寒い雨だ.......
越してきて2ヶ月で、カリッカリに鰹節が乾いてしまった
あまりにも削りにくいから、どっぷり濡らしてから削っている
それがこの雨で、ちょっとだけお湿り
「蒸して猛暑、熱中症にはお気をつけください」ってTVで言ってたけど
いったいどこの国のお話なんだろうかぁ~って感じなんですがぁ~(涙)
さむい、さむいんですけどアタクシ、また風邪ひいて寝てます
さっきから、右の喉の奥が(扁桃腺?)チクチク痛くなってきたし
お弁当だっていまだ保冷剤も使ってない、食中毒なんかも忘れてる
そうめんも冷奴も、寒くて食べる気なんかとってもおきない
数日前からコッチの心臓がまた悪くなってる、寒かったのかもしれない
慌ててホッカイロの使用を再開する(いま気持ち良さげにお昼寝中)
暑さにうだってるよりラクかもしれないけど、寒いのも辛いかも
とくに更年期女と老鳥には
東京(関東)の情報を、まだ自分のことのように聞いてしまい混乱している
たとえば天気話がそう、今日は暑いです、なんてTVから聞こえてくると
「うちが暑い」と勘違いしてしまう、ちっなんだ東京の話か~っとイラッとくる
季節の話は「とくに」違うから、おおげさではなく「異国」の話だし
都内情報も関東情報も雑誌の広告も、もはや「異国の情報」に近い
なのにまだ頭が切り替わらず、あっもう関係ない話だったんだと気づくたび
カチンときたりガッカリしたりして、ちっちゃく心をひっかいていく...........
毎日毎日そ~いうカチンガッカリが重なっていて、最近どっと疲れてきた
あ~気晴らししてぇ