goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

砂肝と野菜の香味漬け・かぼちゃ煮・・・おっと朝餉

2017-07-27 | 朝ごはん・昼ごはん

                    

◆ごはん
◆大根のおつゆ(手前味噌・糀の花)
◆納豆(紫玉葱のマヨ和え・醤油)
◆胡瓜のぬか漬け

◆かぼちゃ煮



 ・南瓜・きび砂糖・醤油・蔵の素・水(少々)・塩


◆砂肝と野菜の香味漬け



 ・ショウガとネギの繊切り、赤とん、醤油・千鳥酢・めんつゆ

 ・茄子を揚げ、漬ける
 ・ピーマンを「さっと」揚げ、漬ける
 ・下処理した砂肝を揚げ、漬ける

 ・時々かき混ぜながら冷ます

 ・冷めたら、表面にラップを貼りつけフタをして冷蔵





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火焼ぶたどん・大根のおつゆ・・・おっと弁

2017-07-27 | お弁当箱
                     


きのう届いた、舅サマよりの救援物資で「おっと弁」を拵えてやる


◆ごはん

◆炭火焼豚丼の具(ホクレン)



 ・レンチンで熱くし、ごはんにのっける

◆黒コショウ

◆胡瓜のぬか漬け
◆梅酢れんこん

◆大根のおつゆ(朝餉とおんなじ)

◆オレンジ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



なんかしらんけど、舅はうちに「歳暮・中元」を贈ってくる
たぶん親戚に送るついでだろうけど...............

散財させて心苦しいのだが、よく考えたら、あとで息子からの「おこづかい」で
何倍にもなって返ってくるんだから、いいのか気にしなくて(笑)..........


うちは結婚したときから、ただの1度もこの手の贈り物をしたことがない
会社関係もおっとが「無用だ」と言うのでしないし、親族親戚にもしない

あたしは、この古くからの習慣が苦手なので

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする