胡瓜を小さめの乱切りにし、笊にならべて寒風に晒す
途中「室内干し」にしたりして、なんだかんだ2日くらい干していた
シナシナに干せたので、醤油漬けにする
◆干しキュウリ
・干しあがったらサッと洗って、水分をしっかり拭く
◆濃口しょうゆ
◆利尻こんぶ
◆タカノツメ
◆千鳥酢(ちょっと)
◆きび砂糖
・漬物器にいれ重石をかける
・一晩から~
※生姜・めんつゆなど、お好みの味で
ボリボリと食感が良く、とても美味しい
夏になったらいっぱい干しそう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・オット朝餉・・・

今朝の
下記事「梅種にんじん」と「蓮根とハムの炒め煮(温かい)」、それに「干しキュウリの醤油漬け」
あとは「大根のおつゆ」と「大根おろし入りの納豆」、熱いご飯................でした