goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

梅仕事・2010 (木熟梅)2

2010-06-25 | 梅手帖


塩漬けして、24時間経過.............。


まだ、塩が溶け残っているけれど
中蓋の上まで、梅酢が上がってきた

これで、一安心............

このまま、【1kg重石】で様子をみる
2日もあれば、完全に梅酢が上がりきると思う

その後............................

◆羅臼昆布・氷砂糖を加える予定


今のところ、梅酢に濁りはみられない
潰れては、いない様子..........

やれやれ、気が張るなぁ



ついでに..........................

・・・1ヶ月ほど前に漬けた【小梅干し】の様子・・・



透明で美しい梅酢に、しっかりと漬かっている

濁り・黴などの変化はなし.......とても順調

ここまで来たら(しっかり漬かった)
さほど神経を使わなくとも、もう心配ない状態である

それでも観察するたび、側面は焼酎で拭うこと(水滴がそう)

このまま、木熟梅の「紫蘇入れ」まで休ませる.............。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする