goo blog サービス終了のお知らせ 

鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

日本の正しい秋

2017-11-03 23:30:11 | Weblog

文化の日。

国民の祝日。

そして・・・割と晴れの日が多いような気がする本日11月3日。

まさに、日本の正しい秋晴れ・・・といったお天気でした。
先月は、雨と台風ばかりだったからなぁ・・・。

この『日本の正しい秋』という表現をされたのが、作家の椎名誠さんだったと思います。

サラリーマン時代の自伝的小説・新橋烏森口青春編などを始めとした小説、軽妙なそれでいて、おかしな人物と同居したアパート暮らしのエッセイなど・・・。

日の当たらないアパートでくらすシーナくんたちが、河原にお布団を干しいったエピソードの中で、使われて様な記憶があります。

まさに、ニッポンの正しい秋

秋晴れのお休みの日の午前中は、なんだか、ワクワクするけれど、午後3時をまわり、夕刻には、なんだか、寂しくなっていきたりしますね。
日没が、驚異的に早く感じられるのも、今頃でしょうか・・・。

そんな日本の正しい秋の休日。

お布団干しには、絶好のお日和でした。
湿度も低いし、洗濯物もカラリ・・・と乾く・・・まさに、ニッポンの正しい秋晴れの今日でした。


晩秋に・・・②

2017-11-02 23:42:34 | Weblog
 
午前中から、お昼過ぎにかけて、家人の通院に付添、送迎。

隣市の病院迄。
いつも行くシネマ・コンプレックスの近くにある個人病院へ。

県内に10カ所前後、分院があって、隣々市内には、4箇所くらいあるそうな・・・結構、デカイ総合病院の分院で、麻酔科、ペインクリニック科が併設。

何処もカシコも痛みがあるらしい家人で、結局のところ、診療科が、ひとつではなく、複数あって、具合が悪くなると、該当の診療科に行くことにしていて、『今、現在』一番具合が悪いのは、何処だ???ということが、ナカナカ、判断できない・・・ひとつい絞れない。

それぞれに原因があるので、総合的に診てくれる病院ってないもんだろうかなぁ・・・と考える。

しかし、なにより、一番の原因は、心因性だと思っている。
極度の神経質・・・神経症だから、効き目があるのかどうか、曖昧な漢方が一番よいのではないかと思っている。

今日の病院は、女医さんだった。

キビキビした若い女医さんで、要領を得ない老人のハナシを辛抱強く聞いてくれた。
診療科とは、関係ない症状を、思い出したように話し出す家人に苦笑しながら・・・(迷惑なトシヨリだと思ったであろう・・・済まない・・・)。

家人希望であった星状神経節ブロック注射は・・・たぶん・・・あまり効果がないかもしれない・・・という結論だったので、緩い漢方薬を処方してもらって、ブロック注射は諦める。

急性期の症状には、劇的な効果があるけれど、慢性化してしまうとあまり効かないらしい。


自宅から車にて、往復90分くらいのドライヴ。

往路は、いつもの高速道路並みの新国道・・・幹線道路(こちらは、30分くらいで到着)。
復路は、高速道路並みのスピードで走る新国道から少し離れて並走する街中を走る国道(こちらは、1時間くらい)。

周辺は、すっかり秋の色に染まっている。
隣市・隣々市街は、街路樹が綺麗な道路が多い。
特に、映画館のある公園都市は、街路樹の整備が、行き届いていて、住み易そうだな・・・と思う。
・・・少し、外れると・・・そこは、まだ山林だったり、原野?だったり・・・田畑、田んぼが近い。

そんな秋色の・・・初冬を迎えようとしている秋の中。

明日は、何処も痛くないとよいね・・・。




晩秋に・・・。

2017-11-01 23:47:17 | Weblog

今年は、秋を、すっとばして、冬になった・・・ような気がします。

秋は、在るには在った・・・秋の日は、在ったけれど、どうも、日本の正しい秋・・・という、すっきりと爽やかな秋を感じるには、少し物足りない秋だった・・・でも、きっと、まだ秋なんだろう・・・と思います。

7月は、猛暑で・・・、8月は雨ばかり・・・しいて言えば、8月が既に、秋だったのかもしれない・・・雨は、9月も続いて・・・そして、また夏が戻ったような感じで、10月に入って、中旬頃まで、つくつくぼうしが、鳴いていたとおもったら・・・いきなり・・・冬(のような気温の日に)なったりで・・・。

日本に限らないけれど、この世界には、正統な・・・正しさ・・・というものが、もう無くなってしまったのかもしれないな・・・と思ったりします。

パナマ文書を、スッパ抜いた女性ジャーナリストが、事故死(或いは、仕組まれた殺人?)。文書を公開されては困るであろう数パーセントの富裕層。
自分の手は、汚すことなく・・・。

無税の国に、資金をプールした大企業には、その事実を、無罪放免。
昔は、脱税って言ったよな・・・?

資格のない社員が、検査して、OKを出した自動車に知らずに乗っています。怖い。恐怖。

安全を保つための強度を改ざんしたデータを信用して、製品を作って、その製品を使っています。
知っていたら怖くて使えないから、誰にも内緒。会社内の公然の秘密。

そうです。
現場は、派遣社員です。
派遣社員は、不都合があると、誰かのために、解雇されます。
そのための派遣ですから・・・。
でも、お給料は、1/3以下ですよ。
安上がり。お買い得。人材のセール。大安売り。

公務員もパートは、2年で使い捨て。
だって、国家試験に受かった公務員さんに、それなりにお給料払うと、パートさんには、時給850円くらいしか支払えないから?

同じ仕事か、それ以上に頑張っても、所詮、時給850円の仕事さ。


世界は、お金で、回っています。

そのおカネも、正しい価値は、既に失いつつ・・・。
同じ仕事でも、正社員は、3倍の価値。傷病手当もちゃんとつきます。
上手く使えば、10年仕事をせずとも、お金がもらえますってか?


買い物をすれば、必ず聞かれる・・・ポイント・カードは、御持ちですか???
幾らも溜らず、失効するポイント・・・コレだって、おカネなんだろうに・・・???
ポイントを使うために、要らぬカネを使う・・・だって、ポイント勿体ないじゃん・・・って???

何だかよく分からぬ仮想通貨。
ビットコイン・・・???
毎朝、照会するスマートフォンの画面では、価値が変動し、残高が、とんでもなく増えていたり、減っていたり・・・。

紙幣やコインは、只の紙切れと安価な金属に戻るんだろう・・・たぶん。

夏が、早かったり、遅かったり、秋がスキップされて冬になってしまったり・・・。

全てが、今までどおり、回転しなくなるような世界的変動の縮小版の晩秋・・・。

正当な正しさは、もう何処にもない。
正しさの定義も、日々変動する通貨残高のよう・・・。

すり替えられた神の血統。
祭祀をする祭祀王は、外国の神を慕い・・・。

神無月が終わって、戻った神に居場所はない・・・。

何から、何まで・・・正しさの無くなった世界に住む・・・そんな晩秋・・・。