goo blog サービス終了のお知らせ 

鼎子堂(Teishi-Do)

三毛猫堂 改め 『鼎子堂(ていしどう)』に屋号を変更しました。

睡眠障害②

2015-04-28 04:25:58 | Weblog
 
暇を持て余しているというのに、このところ、特に今月は、ブログの更新が、出来ずにいた。

自宅からほとんど外出しないので、ネタが尽きた・・・ということもあるには、あるのだけれど、1日一度の食事は、午後5時半頃食べて(病院の入院患者なみである)、そのあと、午後7時頃には、眠ってしまったりして、夜中に何度か、目が覚めて、それでも、起きようなどとは、思わず、酷いときには、朝まで眠ってしまって、結局、ブログを書くには至らなかったりする。

それなら、午前中とか、午後とか・・・とにかく、暇なのだから、その時間で、やればいいのだけれど、コレをやって、アレをやって、さて、ひと休み、次は、コレで、その次は、ソレだが・・・と、益体もないことばかりしていて、ひと休みの時間が、長くなり、キリの良い正時とか、時計が、15分なり、30分になったら、始めようか・・・などと思っていても、あと10分後でいいや、いやいや、15分後に実行しよう・・・などと、時計とにらめっこしていると、時間は、あっという間に逃げていく。

結局のところ、再び、夕刻になって、食事の支度などして、韓流時代劇のDVDなど、同じものを何度もみながら、食事をすると、眠くなって・・・の繰り返しで、日付が変わってしまったりする。

何やってんだか・・・と思う。

会社員生活が長かったから、常に、午前7時前には、起きなくては・・・というのが、強迫観念になっていて、寝不足だと、翌日が辛いので、早く寝なくては・・・と思うと、全く、寝付けず、あたりがうっすらと明るくなってきた頃、1時間なり2時間なり、うとうとして、起床時間を迎え、寝不足のまま、出社すると、今度は、片頭痛で、気持ちが悪くなり・・・それが、イヤで、早く寝なくては・・・と思うと、ますます眠れず・・・の悪いスパイラルに陥っていて、数年が過ぎた・・・その反動で、未だに、寝なくては・・・眠れない・・・いつまでも寝ていられる環境?になっても、やはり、時間の経過ばかり気になって、ヘンテコな生活は、改まることを知らない。

派遣社員も長かったから、3カ月だとか、半年更新のたびに、継続か解雇かで、悩まされていて、それが、習性になってしまって、不安ばかりで、過ごしてしまった。

未来のことを心配しても始まらないのに、心配ばかりしていて、日々をおおらかに、のびのび過ごしても、不安に過ごしても、どうせ、解雇になるのだったら、もっと緩やかに、心穏やかに過ごせばよかったのに・・・と、今更、後悔しても遅いけれど、いつも、どっちつかずの不安に悩まされるのは、自分に自信がないせいでもあり、努力(らしいことを)しても、なにひとつ、報われなかったこれまでの経験から、努力しても、しなくても結果は、同じなら、心理的に楽な方を選びたかったと思う。
でも、楽な道を選ぶことのできない・・・貧乏性だから、困るのだ。

いまでも・・・好きなだけ眠っていいのだから、眠ればいいものを、眠っていては、埒が明かない・・・眠っちゃいけない・・・、眠っていたら後悔すると思いつつも、眠ってしまう。
どうせ、後悔するなら、眠ってしまった方が、ラクなのに・・・。

コレって一種の睡眠障害なのだろうか・・・不眠だとか、過眠だとか、嗜眠だとか・・・。