キャラメルポーチ、作り方載せました!
自分で試行錯誤して「これならいいかな?」って辺りをね
わかりにくいところとかあったら教えてね
出来上がるのは
こんな感じのキャラメルポーチです。
赤いほうが一作目で、ちょっと失敗があり
それを青いほうの2作目でカバーしているので
作り方に両方の写真が混ざりますがご勘弁を。
ファスナーは裏布と表布の間に挟むので仕上がりが綺麗と思います。
こんな感じね^^
それでは行きますよ~
用意するのはファスナー
(今回は20cmですが文房具を入れるならもうちょっと長いのがいいと思います。)
それと表布、裏布、裏芯(アイロン接着)です。
横はファスナーの幅(布部分も含む)、縦は縫い代も含めて32cm
裏布は左右中心に10cm~12cmx2~3cmの部分(キャラメル縫い代に被せる部分)を
とります。
私は最初10cmX2cmでやったのですが、ちょっと足りない感じだったので
多めに切っておいた方が良いと思いました。
表布、裏返したファスナー、表合わせに裏布を
写真のように重ねます。
この時、ファスナーの向きに注意ね
で、縫います。ファスナーの金具の際にピンを留めておけば
金具に当たらないで綺麗に縫えますよ。
縫って広げるとこんな風になります↓
今度はまだ縫ってない方のファスナーの側(写真だと金具の右側)を縫います。
裏布にこんなふうに合わせて↑
そこに表布のもう一方の端を重ねて↑
ピンを打って縫います。
これでファスナー部分はオシマイ!
ひっくり返すと
こうなります↑
ここでもし必要ならファスナーを開け閉めする時の手がかり(?)をくっつけます。
7cmくらいあれば充分です。
これを半分に折って
ファスナーの左右の端に仮止め(ミシンで縫う)しておきます。
それを裏返して↓
こうなります。 ここからキャラメル折ね。
これがね、かなりキチンと折らないと形が妙~になるの
で、ここからは2作目の布で説明しますね
まずは表側のまま、ファスナーを上にしてしっかり真ん中で折ります。
矢印をつけた部分4か所に3mm程度の切り込みをハサミで入れておきます。
こんな感じよ↑
次に
今つけた中心部分の切り込みにファスナーの中心を合せて
アイロンで際を押さえ、またハサミで切り込みを入れておきます。
今度はさらに細く半分に折って↓
ここもアイロンで押さえておきます。
目印の切り込みも入れておきましょう。
そしたら裏返して、裏が外側に来るようにします。
そして
センターの切り込みに、もう一つの切り込みをしっかり合わせ
こんな風に↑折りたたんでいきます。
ずれると形が崩れるのでピンで留めながらやったほうが楽です。
(私はアイロン台に置いてピンを刺してます。)
これで底辺と上の辺の長さがぴったんこに合います。
ここを縫います↑
左右両方ね^^
そしたら出っ張った部分で縫い代をくるんで
縫う前にファスナーを開けておきますひっくり返せなくなるからね
出来上がり
ひっくり返すと~
はいっ
形よくできましたっ(自画自賛~、笑)
中の仕上がりが奇麗なのが気に入ってます!
可愛いかも
ただね・・・
引っ張り部分の水玉さんのところ・・・しっかり縫い付けなかったためズレチャッタ!!
なかなか全部うまくいくには、まだ道のりが~?
たぶん3作目は制覇できるつもり
ま、私の失敗を足がかりに、皆さんは大成功のを作ってね~
ではまた~
ポチっとしてにゃ~
|
すっごーい!
これ結構キチンと作るの手ごわいですよね。
私、その後やってないんですよ(^t^)ゞ
どうかな~難しいかな~って思いながら作りましたが、なんとかできました!
きちっとたたむところがポイントですね。
わかりやすい作り方解説本当にありがとうございます。
やりだすと楽しいですよね~\(^_^)/
もう一つ作りたいけど、ななちゃんとふくたんに時間がかかって(笑)!
久しぶりに、ミシンやためてたフイードサックを出してみちゃいました!