毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

ゴージャス系鳩

2012-04-16 22:09:09 | パワーアップな日々 2012

 

あまり意識して鳩を見たりしないのですが。

だいたい鳩色というか、鳩ってグレーっぽい感じかと。

あ、今、鳩の絵を色つきで描けと言われたらすんなり描けます?

なんとなくラインは描けても、模様、配色となるとかなり奇妙というか謎の鳥の絵になりそう。

 

で、なんで突然今日は鳩なのかといいますと。

あ、昨日は唐突にウニでしたが、今日の鳩はというと、それはずばり見たからよ、変わった鳩を。

 

 

通り過ぎてから、?、あれ鳩か?と振り返り、戻って撮影。

 

 

鳩ってこういう配色でしたっけ?ノーマルというか正統派というか、白い部分を灰色にしたらOK?

でも羽ってこんなマーブルだったっけ?あれ?

いかに普段鳩をテキトーに流して見ていたか。

勝手にエチオピアくんというかスフィンクスくんというかそういうイメージで、

どうしてそうなるのよなんですけど、

異国の空を飛ぶゴージャス系鳩を連想してしまいます。

あ、いえ、西区の鳩ですけど。

 

 

風が強かったです。

強いけど、風に角がない。って角のある風が吹いてきたら全身打撲、アザだらけ、

今日も角で殴られちまったよ、やられたねぇとなりますが、

風の角が取れて丸くなったよなぁと。何言ってんだ…。

帰宅後、口の中がじゃりっと。

角といい『じゃりっ』といい、もう冬じゃないんだなぁと。…当たり前のことですけどね。

 


ウニ談

2012-04-15 22:59:59 | パワーアップな日々 2012

 

ウニが苦手です。苦手というか、受け付けない。

口に入れると、あの濃さ、あのクリーミィさに脳が、

そう、ずばり脳がぐぉぉぉとねじれる感覚に襲われるんです。

私の口って脳だったのか?

カラダが受け付けないというより脳が拒絶反応をおこし、飲み込むことができない。

損でしょ。

子供のころからウニはダメ。

自分でも、きっと、あまりおいしくない品のウニを食べたから、きっとウニ嫌いなんじゃないかと思いまして、

過去にトライしたことがあるんです。軌道を修正しようとね。

あれは釧路のお鮨屋さん。漁業関係の人に連れて行ってもらった店だから、鮮度も味もばっちりだったと。

で、ウニを食べろ、ウニを食べてみろとどやされまして。

おそるおそる口に入れてみた。

で、なんというか、やっぱり脳にじんましんというか、脳がぎゅっと5ミリくらい縮むというか動くというか、

ここがお鮨屋さんじゃなくてリングなら、まさに誰かタオルを投げいれてくれでして。

飲み込むことができず、といって吐き出すこともできず、

口の中のウニを舌からできるだけ遠ざけ目に涙、口角もろ「ヘ」。

周りが見かねて『出せ出せ』と指示してくれまして。

これで、ウニの品質や値段ではなく、ウニそのものがダメなんだと。

以来、ずぅっとウニを口にすることなかったのですが。

昨夜。夫の土産は高級鮨。

欲に目がくらみ、ウニを、禁断のウニをひょいとつまみ、口にいれてしまった。

深夜に脳みそ震わしてどうするなんですけど、やっぱり敗北しました。

ちなみに、ゴディバはチョコのウニだと思います。いかがでしょ。あの濃さは脳味噌震えません?

 

 

 

愛したことを後悔する紫クロッカス。増えてましたわ。

さらに白も咲いていて。白限定のクロッカスの花言葉は見つけられませんでした。

 

 

そのうちぼっこぼこ出てくるんでしょうけど。

あ、あれ?蟻か?蟻も写ってたか?左下側の葉っぱに何かいる。

 

親切なブログを目指していますので(笑)、いでよ、虫っ。

 

?蟻?あり?わかんないわ。でも虫よね。

ふきのとうも虫も、すぐにわんさか出てくるんでしょうけど。

あ、日付変わっちゃうぞえ。急げっ。

 


反乱とキュンちゃん

2012-04-14 23:22:22 | パワーアップな日々 2012

 

ぽかぽか暖かな一日でした。

これがね、いいことあったのよ。あぁ、いい日だったなぁなんて幸せ気分に浸かってたんですけど。

ぐえ。

突然、もう全然わけわからんちんの漢字変換できなくなってしまいまして。

入力した文字を変換すると、変換候補にひらがなとカタカナしか表示されず漢字に変換できない、

どうして突然こうなったのかも思い浮かばない。なんかいけないことした?呪い?

で。

なんとか解決いたしました。ほら、漢字がちゃんと登場してるし。

パソコンのトラブルって嫌よね。はらはらどきどき、必要以上に緊張&動揺&疲労してしまう。

緊張&動揺&疲労しながらも、わけわからんちんの写真があったのを思い出しました。

 

 

イカくま?イカねずみ?

なにかこういうキャラあるんでしょか。疎いのでわかりませんわ。

 

 

右、パンツかぶっているように見えたけど、これ鶴ね、丹頂鶴。

パンツから入ってしまうと、たとえ丹頂鶴といえ、なにかいけないブツのように見えてしまいます。

左はシカでしょか。

 

 

えへん。気になったので調べてみました。

これはJR北海道イメージキャラのキュンちゃんでした。

くまでもネズミでもなくナキウサギだそうな。

そうか、だからキュンちゃんか。

で、すごいのを見つけてしまった(笑)。

 

走るキュンちゃん。

は、速すぎて堪能できないっ。欲求不満化していたら、

親切丁寧なのを発見っ(笑)。

 

 

いやぁ、今もあるんでしょか。

め、めんこいっ。めんこちゃんだわ。札幌なに(笑)。

そうか、キュンちゃんってのか。あれ?私、一年ぐらい遅れてた?

漢字変換できなくならなかったら、キュンちゃんの名前も知ることなかったな。

うん。やっぱりいい一日だったんだ(笑)。

 

 


ゆきどけ

2012-04-13 23:26:26 | パワーアップな日々 2012

 

 

雪解けの泥と交わり三角は青い水につきささる  (みどちゃんぽ)

 

いやぁ、短歌してしまいました(笑)。

 

クロッカスも咲き始めてます。

クロッカスって、「ここに集団で植えましたぁ」って感じに群れをなして咲いているパターンと、

なぜかはぐれてしまって独りなんですぅと、ぽつんと枯れ草かき分け咲いてるパターンとありまして。

 

 

これははぐれクロッカス。

紫のクロッカスの花言葉は、『愛したことを後悔する』ですって。 どっひゃぁ。

いきなりこういうのを引いてしまうと、今年一年もうダメになってしまった気がしてしまいます。

あ、なんかクロッカスの花言葉いろいろでてくるわ。若造りってのもある(笑)。

え、クロッカスでも詠めるか?

 

吐く息に混じる想いも伝えずに一人走るクロッカスの道  (みどちゃんぽ)

 

わはははは。天才かも。いえ、全然深い意味はありません。

さ、お風呂入って寝よ。

 


すっかり、春

2012-04-12 22:30:30 | パワーアップな日々 2012

 

なんだか、ばさっと春が来ました。

私の中では昨日と今日の間に春の境界線がびびびびびっと。

コートのライナー外したし(笑)。春だわ、春。

さぁ、いつから屋外活動開始しましょ。サイクリングロード、どんなんなってるんでしょ。

水浸しだったりして。

 

斜めってますけど、融けたなぁ。

 

 

 

まだポリネシアン化してない。

ちなみにフクジュソウは毒有りです。

 

あぁ、写真があると、ほんと楽ね。綺麗だし。

 

そう、図書館でね、もうびっくりするよな大きな音でお腹がぐぉーっと鳴りまして。

空腹で鳴る音じゃなくて、腸内の濁流の音?

いえ、お腹壊しているわけではないんですが、春の喜びをともに歌ってたのでしょか、

とにかくお腹がぐぉーーーっと派手な音で鳴りまして。

これね、恥ずかしいを通り越して、周りにいた人に申し訳ないなと。

音が迷惑というんじゃなくて、聞こえているのに聞こえないふりをしなければならない立場というか、

きっと私のこと気遣って、素知らぬ顔してくれてるんだろうなと。

私だったら、逆の立場だったら噴くの堪えて悶絶しそう。

逃げるな。トイレか人のいない別の場所に逃げてわなわなぷるぷる震えそう。

あぁ、なんてみなさん優しいんでしょね。

指さして大笑いした気分を抑え込む。なんてみなさん人間出来てるんでしょ。

地下鉄なら修羅場だったでしょか。

突然鳴るなよなんですけど。

 


栞の話でも 三

2012-04-11 23:50:50 | 

 

今日は写真がいっぱいあるので進めやすいかも(笑)。

話はまた一昨日の紀伊国屋書店のカウンターまで戻るのですが。

 

ぱっと目につく、なかなか可愛らしい栞が、

おそらくこれは栞だと思うのですが、各レジごとに色違いで置いてありまして。

う、欲しい、全種欲しい、でも他にも人が会計してる最中(モナカではない)だし、

横に移動してまで取るのは恥ずかしい。

自分の並んだレジと、手を伸ばせば届く横の空きのレジにおいてあった栞を、

笑顔でつらっとつまんで持って帰ってきました(笑)。

では、その戦利品?を。

 

 

ね、かわいいでしょ、テーブルの色があれなんで映えませんが、なかなか人前で使用可な栞かと。

あ、これ、栞よね?

で、

 

 

裏と表で色と言葉が違う。

これ、確か赤も並んでたと記憶してるのですが。

それでね、真っ先に浮かぶのがこのフック部分、これが吉とでるか凶とでるか。

いえ、使いやすいか否かなんですけど。

さぁ、調査してみましょう。

 

 

ほうほう、がばっと表紙に引っ掛けることもできるし、

普通に一頁だけに掛けることもできる。

挟む枚数に厚みがあったほうが安定するかも。

もちろん引っ掛けなくても使えますが、紛失、落下などを考えると、引っ掛けたくなりますわ。

で、引っ掛けて閉じると、フック部分が出っ張りそう。

 

 

はい、にょきっと顔を出しております。

と、こう、にょきっと顔を出すなら、その強度というか、折れが心配となります。

 

ふ。

親切なブログを心がけておりますので、

 

 

ぐにゃっとな。この素材感、伝わりますでしょか。

え、この素材は何なんでしょ。結構身の回りにあると思うのですが、そう珍しいものではないけど、

なんだか見本みたいなものが出てきませんわ。

 

 

 

折れない、崩れない、あ、このフック、耳にもかけられます。読んでる最中は耳で保存ってことも可能です。

しないってね。

 

この文庫は昨日ブック○フで買った本なのですが、

私、あまり文庫派じゃないので気がつきませんでしたが、

先日の奥田英朗さんの港町食堂も、この本も、文庫なのに栞紐ついてるんですねぇ。

 

ちょっとカメレオン化してますが、白○内に栞が写っております。

 

で、服のタグもと、前に書きましたが、

 

これはあまり愛らしさに欠けますが、程よい厚みと大きさで使いやすいかと。

 

 

過剰に愛らしいのもなんですが、ボックスティッシュの、あの取り出し口の抜き取ったやつみたいですが、

これも堂々栞です。って、ちょいと恥ずかしいから人前では使わんぞと。

まぁ好みの問題ですが、ムエット、香水のあれね、試香紙、これも使えますが、自分の本ならまだしも、

図書館本ににおいがうつるのもいかがなものかと。

 

と、散々栞のことを書き、いろいろ持っているくせに、

 

 

あー地味なことやってる。

図書館の返却日記載の紙の裏に、登場人物メモして挟んでますわ…。

 

で、2012年本屋大賞、三浦しをんさんの「舟を編む」になりましたぁ。8888。おめでとうございます。

たびたび登場している三浦さん。先日は追っかけてホヤの本まで読んだし。いや、挫折しましたけど。

今読んでいるのが、

 

 

星間商事株式会社社史編纂室。ちょっと近そうな気が。

 で、右の本が私の、自分できちんと買った本なのですが。

この本の栞はというと。

 

 

未使用。

 

いやぁ、同じような人います?

買ったはいいけど、読むのがもったいなくて読めないという悲しい性分の人って、多数派でしょか。

読みたいけれど、読んでしまったら、もう読み終わった本となるのが、なんだかせつないというか、なんというか。

好物は最後まで残しておく派でもないんですけどね。

(って、この舟を編むを買ったのは去年だったはず)

そんなわけで、積読ではなく眺めて喜ぶ眺本もありまして、今も私の右斜め前方で石堂一徹が。

あぁ、読めない、読めないってね。見つめあっててどうするなんですけど。

いえ、見ているだけで幸せです。

損なのか、眺めてるだけで満ち足りる得な性格なんでしょか。

 

ちなみに余談ですが。

栞という文字、これウサギにみえません?ウサギの顔。

mixi 、泣きながらパンチするミッフィーと話題になりましたが、

そんな派手さはないですけど、栞って、困った、あるいはすっとぼけたウサギの顔に見えてならないんですけど。

栞と書くたび『顔だわ』と思ってしまいます。

 


ノラや、ノラ

2012-04-10 22:57:57 | パワーアップな日々 2012

 

昨日紀伊国屋書店に行った時、内田百の本があるのを横目で見つつ、

間取りの手帖remixを探すのに手間取って、

(性質の悪い年配男性が棚の前でバリケードしてて邪魔で探せなかった。迷惑だって)

百さんのことはすっかり忘れて書店を出てしまった。

で、昨日の夜中に、百さんチェックするの忘れてきたことを思い出してしまいまして。

 

実家に百さんの本を置きっぱなしにあいてあるんです。

すっごく古い、1ページ上下二段ではなく、上段中断下段と三段構造になっている本でして。

本を開いたとたん、この三段に渡り埋め尽くされた活字の壁を見たら、即、ぱたんと閉じたくなるよな本で、

ゆえに実家にそのまま置きっぱなし、今この時も、他の全集とともに誰にも読まれず鎮座し続けているはず。

 

で、今日になって、むらむらと百さんを読みたくなりまして。

読みたいのは、「ノラや」

午後からブック○フへ、用事の途中ちょいと立ち寄り探す。

私ね、絶対あると思ってたんです。

内田春菊さん、どどどどど。内田康夫さん、どどどどど。

内田百氏、すか。から。一冊もない。

いえ、ひょっとしたら、百さんの本はあって、私が見つけられなかっただけなのかもしれませんが、

とにかく予想と期待に反し、ノラやがない。失望よ、がっくしよ。

 

このままでは、この「ノラや」に会いたいもやもやした気持ちをどうしてくれるぞと、

ブック○フの近くの書店、文○堂へ遠征することに。

ここは書店だから、百さんは置いてあるでしょ、まして「ノラや」ですから。

だが。

ないのね、ないのよ、なかったのよ。

「ノラや~、ノラ~」って何度も棚を探したんです。出版社押さえてなかったのは痛手だったな。

で、ここで時間切れ。

このもやもやをどうしてくれるっ(笑)。

ブック○フって、なんでもあるようで、そうでもない?

今夜はノラやをノラを読むぞって決めてたんですけどね。残念。

 

 

がらっと変わって。

 

 

 

先日の空き地のふきのとう。あぁ、六花亭だわ、ホワイトチョコだわ。マルセイバターサンド食べたいわ。

いえ、あたたかな一日でした。

明日は雨が降るそうな。

しかし。ノラや。どうしよう。あぁ、やっぱり悔しい。

 


17ページ 6行目 14

2012-04-09 22:40:40 | 

 

なんと14回目。おぉぉぉ。

身近にある本の17ページの6行目を書き写すのみ。

きっちり読んだ本、途中でやめてしまった本、面白かった本、なんか不完全燃焼の本、さまざま。

ぱくりネタなんですけど(某SNSで、むこうは5行目)、

面白いというか記録というか記憶を呼び起こすのに意外と使える。物忘れ激しすぎですので。

17ページって、序盤で読む側としたら力いれてポンプ押してる最中ですから、

その一行を後から読み返したら、話の筋やにおいがぽんと出てきたりする。

 

 

 

 百瀬、こっちを向いて。/中田永一

「相原君?」

 

 

 

 赤い指/東野圭吾

った相手が出来るわけでもなく、特に別れる理由もなく、女性のほうが婚期を逃す前にはっきり

 

 

 

 神様/川上弘美

る。

 

 

 

 東京バンドワゴン/小路幸也

 あら、慣れないお客さんがいらっしゃいますね。店に入ったはいいけど、藍子も亜美さんもカ

 

 

 

 ラン/森絵都

「それより、環ちゃんのことを今まで何も知らずにいたことのほうがくやしいよ。もう知

 

 

 

 ときどき意味もなくずんずん歩く/宮田珠己

 

 

 

 港町食堂/奥田英朗

 境界線に達する。一層グリーンが鮮やかになった。そのとき、前方の海鳥の一団が

 

 

 

 木暮荘物語/三浦しをん

物みたいに朝の光を弾いた。

 

 

 

 妖怪アパートの幽雅な日常(2) (YA!ENTERTAINMENT)/香月日輪

「こっちは薬屋さん。年に一、二回行商しにくるんだ」

 

 

 廃墟建築士/三崎亜記

「だって他の階ならいざ知らず、よりによって七階を撤去するだなんて、そんな不見識も甚だし

 

 

 

 間取りの手帖/佐藤和歌子

 

 

 

 Tarzan No.577 図解でよく効く!自宅トレーニング

 

 

 さて。中田永一さんは乙一さんです。

で、この本は恋愛小説だそうなんですけど、あれ?そうなの?

どうも恋愛小説音痴なんでしょか。普通にお話として読み終えてしまいました。

 

前に、

「1位は…てけてけてけてけ(ドラムロール音)  赤い指 東野圭吾さんでした。」と載せた赤い指。

書架にあったので思わず借りてみましたが、あれ?

どうもミステリ音痴なんでしょか。序盤で脱落してしまいました。

 

神様はねぇ、悔しいのよ、6行目、そりゃないでしょう。

次の7行からステキなの。


  「抱擁を交わしていただけますか」

   くまは言った。

  「親しい人と別れるときの故郷の習慣なのです。もしお嫌ならもちろんいいのですが」
 
   私は承知した。

 

これだけでじゅわっときません?

 

本を選ぶときって、前から読んでみたかった本だったり、内容が少しながらも知っている本だったり、

ひらめき、装丁、タイトルに惹かれてなどさまざまかと。

「ラン」はタイトルで手に取り、そのまま借りてきた。

彼女はなんのために走るのか。

中は知らずに借りてきたけど、ちょっとタイムリーでした。まぁ私はフルはあれですけど(笑)。

 

宮田さん(タマキングさん)は、いやぁ、これまた残念。

17ページの2行目で「発作と遭遇」が終わってるの。←「発作と遭難」でした。失礼。そうなんだ。

利尻島を一周歩いた話なんですけど、本当に島の外周というか、内陸の道に入らずにおよよよよでして。

いやぁ、私も利尻へ行きたくなりました。

なんて思ってたら、

奥田さんの港町食堂の最終話は、

第六便 極寒の孤島に閉じ込められて…… 稚内・礼文島篇 となっていた。

いやぁ、これはやはり今年は利尻・礼文でしょか。

あぁ、どこか行きたい。島へ、離島へ渡りたい。

 

今回の三浦しをんさんは、なぜか話がすべてアレになって、ええ?アレ?あれれ~でした。

なんだかんだ言いつつ、妖怪アパート2巻借りてきちゃったし。

こうなると全10巻読破でしょか。

 

間取りの手帖にはやられた。

紀伊国屋で一度チェックして、図書館で借りて、そして今日、さらに紀伊国屋へ行き、

文庫のremixのほうを買ってきてしまった。

で、こっちの「間取りの手帖」のほうは、何をもって、どこのどのページが17ページにあたるのか不明で、

私の好みで選んでみました。

あ、ヘンな間取りを集めた本なんです。

 

 ←これがかなりツボった。

 

 何がヘンなのかしばし悩んで、気がついたとき軽く噴きます。

 

 これは迷宮だな。ほんと、収納はどこにつながっているんでしょ。

 

新聞の折り込み広告の不動産関連のやつを見るの、結構好きです。

でも、どう見ても変だぞってのにはなかなかお目にかかれない。

いろいろ諸事情が絡むのではと想像しますが、これどうやって暮らすのかなとか、

どうしてこうなったのかなとか、

私ならここでこう住むか?とかもう妄想炸裂。あぁ家出したい(笑)。

 

以上、14回目でした。

 


フキノトウ

2012-04-08 22:20:20 | パワーアップな日々 2012

 

昨夜はアタマもカラダもへろへろで、一応2本も書いたけど、

あまりのくだらなさに辟易し、没。

 

昨日の内容とは別ですが、カラダが春化しはじめてるかも。

来たのよ、枝豆食べたい欲求が。

走っていると、どういうわけか無性に枝豆が食べたくなる。

あぁ、枝豆が食べたい、早くおうちに帰って枝豆が食べたいと。

で、他にもカラダの欲求というか叫びというか神の声?というか、

枝豆、シリアル(フルーツグラノラ)、ヨーグルト、果物、チーズ、それとビール。

このセットでど~んと食べたくなる。

なんでしょね。なんででしょ。

で、もちろんこれを実行できるのは、夫がいない夜のみでして。

走っていて、あぁかつ丼とかあぁトンカツとか、あぁケーキに大福様とか、

濃いものって全然浮かばないのはなぜなんでしょ。

で、初雪の頃とともに、この枝豆欲求は沈静化というか雪の下に。

寒くなると、同じように走ってても、枝豆コールはおこらないの、不思議と。

それが、昨日、カラダの底の底から、エっダっマっメっエっダっマっメっと湧きあがるこの欲求。

一歩一歩の足音リズムがエっダっマっメっよ。マグマがぼっこぼこ。熱っ。

あれ?タイトルふきのとうなんですけど。枝豆の話ばかり(笑)。

それで、昨夜は久しぶりに枝豆ディナーをお腹いっぱい食べまして、後、潰れた。

春なんでしょか。雪解けよね、私の枝豆熱も顔を出す季節なんでしょか。

 

さて、数日前から握りこぶしというか、グー状のふきのとうをみつけていたのですが、

堂々民家のお庭でして。さすがに写しづらい。

ところが、今日、お買い物の帰りにぽっこぽっこにょっきにょきの大群を発見。

さらに空き地。

荷物抱えながら写してきました。

 

 

 

 

あぁ、お山に春のにおいを嗅ぎに行きたい。雪の反射に滴のきらめき。木のにおい、風のにおい、土のにおい。

あ、そうそう。

トリカブトを食べたらしき中毒のニュースです。

トリカブト中毒か?…

たまたまというか、毒草関連の本を1冊購入&1冊図書館本を読んでる最中で、

トリカブトとニリンソウ、特に花がない時期、若芽のときは要注意を書いてるのを読んだばかり。

 

 

 うまい雑草、ヤバイ野草/森 昭彦 

 

私は食べてみようとは思いませんけど、まぁ身近にこんなにあるものなのかと驚きです。

そう、これからの時期はフクジュソウ。フキノトウと間違えてフクジュソウを食べたら、うぅぅです。

やっぱり枝豆よ、枝豆(笑)。

強引な運びで終わりとします。

 


お塩が来た

2012-04-06 22:52:52 | パワーアップな日々 2012

 

先日、お塩が欲しいと書きました。

そういえば、記憶が正しければの話ですが、帚木蓬生さんの「逃亡」と三浦しをんさんの「天国旅行」で、

海水から塩を作るシーンがあった気が。うろ覚えだけど、あったはず。

(海水を浜でお鍋でぐつぐつ煮ていたと)

それがどういう味がするかはわかりませんが、きっと濃い海の味がしそう。

で、先日お塩のことを書いたら、なぜか頂きました。

 

話は二カ月ほど前にさかのぼります。

前に書いたことがある、某所で知り合ったランナーさん。

70歳なったのかな?女性。酒豪でとても見た目若い。走歴約二十年。

彼女の所属している「チーム」の応援&観光で、小豆島に行くはずだったのが、

都合により大会欠場者がでたため、彼女がレースに出場することになったと。

フルですか?なんて聞いたのが間違いで、100キロ、ウルトラでした。どっひゃぁーっ。

完走目当てではなく、行けるところまで行ってみるつもりだと。

そこで装備の話となり、私のお山用のヘッドランプをお貸しすることになりまして。

 

で、久しぶりに彼女と会ったのですが、

ヘッドランプのお礼にと、お土産にお塩を頂きました。

 

 

あ、そういえば、小豆島 ショウドシマ って小豆 アズキ だわ。反応してしまった。

 

で、

 

おむすび塩が魅力的。ありがとうございます。

海の、濃い味がするのかな。

 

彼女はというと関門でひっかかっちゃったそうです。

引っかかろうが何しようが、ウルトラ出るって気持ちがすごい。

70歳になるってどんな感じなんでしょね。

って、絶対70歳になるまで走ってなんていないと思う。

あ、すっごく背の高い70歳ってのも目立ちそう。あ、縮むか?うん、縮んでるかも。

お、無駄話の嵐になりそう。終了します。

 


栞の話でも 弐

2012-04-04 23:28:28 | 

 

すっさまじいお天気でした。今は静かな夜となっておりますが。

今日までの返却期限の本が1冊だけあって、

荒れを見込んで昨日のうちに返しに行ってきましたが、それ正解でした。

って、また借りたり取り寄せ本受け取ったりで、常に返却日の違う本を7~10冊抱えております。

いつまで続くのこの日々は。

猛烈な天気は読書しかないと、朝から読みかけの本2冊を読了、新しい本2冊を並行読みしています。

 

さて。

某SNSで、「書籍代って月にいくらですか」ってのがありまして。

ふむふむ。

3000円ぐらい、5000円、7000円、1万円、1万~2万円。

図書館・古本、文庫本、待ち切れずに新刊を買う。

なかには図書館・古本が苦手で月に7~8万余裕で買っているという人も。

専門書ともなれば高いですし。

読書メーターによりますと、私が3月に読み終えた本は23冊。

途中下車、つまり途中でやめた本は6冊。

その他に、自分で買い求め積んでる本が4冊。

どれだけいったい頭に入ってるんでしょ。

 

で、読書の友といえば、栞。

前にも栞の話は書いてるはず。

あった、あった。ここに書いてました。親切さんを目指してますので(笑)。

さらに親切に付けたしますと、生理的にダメな栞の話ですね(笑)。

 

で、読書の友といえば、栞。その後を。

はい、現在なんでも挟んでます(笑)。

ただし、以前にダイレクトメール挟んだまま返却し、失神しそうになった過去がありますので、

葉書やガス・電気の通知類は挟まぬようにしておりますが。汗たらたら。

 

 

かく煮の栞を栞に。

書店のカウンターでいいやつがあったら貰ってきたり、

服を買った時のタグもものによっては利用できる。かわいいし、紐もついてたり。

で、意外と使えるのが、

 

この、右側に写っている、図書館から借りるときに挟まっている、返却期日記載の紙。

これがなかなか侮れないブツでして。

 

 

 

裏面。中には紫の紙のように、裏に文字が印刷しているのもありますが、

大概白紙スペースとなっています。

でね、ほら、登場人物が多かったり、時代物でおいおいだったり、

はたまた後から出てきそうな地名とか役職とか相関図とか。

この裏の白紙にメモ程度に書きこんで栞代わりに挟んでおくと、あら、これが便利なのよ。

この人誰じゃ?あぉ、おぉ、そうよ、この人よなんてね。

アッタマいいでしょ、私。って、覚えられないこと自体すでに問題ありを放置しております。

 

 

基本的に、栞紐タイプが好きで、あれが一番私としては読むのに使いやすいと思っております。

でも、これって、やっぱり自分で買った新しい本に限るかなぁ。

最近特に強く思います。

 

 

これは新書版サイズの薄手の本なのですが、ありがたいことに栞紐が2本。

それも桃色と青緑でかわいらしい。

でも、使えないのよね…。

前にの栞紐コブ、結び目に恐怖を感じる、無性に、なぜか怖いと書きましたが、

さらにエキサイトというか、怖い目にあいまして。

あれは、なんの本だったかなぁ、あまり読まれてなさそうな、新しくて綺麗な本。

あ、思い出した、あ、わりと変わった作家さんの本だった。

 

 

 

普通、っ栞紐て、掴みやすいように閉じた本から5~7センチぐらい出ているでしょ、上の本のように。

ところが、その本の栞紐は、本を閉じたときの頁の一番下とぴったりの長さに切ってあったのよ。

掴むことも、開くこともできない。ぶるるるるっ。怖かった。

まだまだしっかりとした、元気のいい、よたってない紐だったのに、なぜかカットしてあって、

こういうところに反応してしまう私の性格がいけないんでしょけど、これは私にとってアウトですわ。

ホラーよ、ホラー。下手な本より怖いって。

 

で。

一時、自主制作栞紐を使ってたのですが。

 

製作もなにもない、ただのお歳暮に頂いた生うどんの箱に飾ってあった縛り紐なんですけど。

 

この紐の片方を、

 

後ろの表紙の間に挟んでおいて、

 

 

もう片方を、途中のページに挟んで閉じる。

 

 

これこそ、カットすれよなんですけど(汗)。

カットする前に、やっぱり紐は平紐のほうがいいよななんて気持ちが移り、

その後は紙の栞利用者に。

 

話は逸れますが、本を折った跡にも多々ぶつかります。ごちん。

私は自分の本でも雑誌でも折ること出来ない性格で、

図書館の本でも大胆に折る人がいるのには驚きなのですが、

その折るにも個性があるようで。

大胆に、三角定規のように大きな折り目の残っている本や、

気が小さいのか、角をちょこっとだけたたんだ跡のもありまして。

で、角を折る三角派がすべてだと思っていたのですが。

先日、本の頁を縦に折る長方形派の折り目にであいまして。

びっくりしました。思わず折り紙の舟の折り方を思い出してしまいましたわ。

イカ飛行機ってのもありましたね。あ、あれは違うか。

以上、栞の話でした。

 


缶詰を前にして

2012-04-03 22:44:44 | パワーアップな日々 2012

 

さて。昨日書いたことの続きとなります。

娘が送ってきた荷物の中に、缶詰が2個。

 

 

そう、あの日のあの時の缶詰です。

娘の友達が、東北復興支援を目的とした活動を行っていて、

先日行われた被災地震災地の商品を販売する催しに、娘も行き、お手伝いをしてきたそうです。

 

これは鯨大和煮。娘いわく、『でら美味しかった』そうです。

この鯨大和煮の缶詰とともに送られてきた、もうひとつの缶詰。

 

 上から見ただけでは普通の缶詰に見えますが、

 

 ひっくり返すと底に?マークが。

中は何なのかわからなくなってしまった缶詰です。

TVで見聞きしてたけど、我が家に、私の目の前にそれが今あるなんて。

 

で。

 

無数の傷とサビやヘコミ。

あぁなんて自分は弱っちぃ情けないばばぁなんだと思います。

重くて食べられないの。蓋をあけれないのよ。

(手が痛くてじゃなくて、タイムリーですけど手じゃなくて気持ちの問題ね)

あったかご飯用意して、手を合わせ、大切に頂くのが一番だと思うのに、

何日たってもそれが出来ない。

だめだなぁ。もっとなすべきことを考えろなんですけど。

ご飯の友報告が出来ればいいんですけど。

ビールのともかな?食べなきゃ。食べるぞ。食べる時。

よし、少し明るくなってきた。?マークの缶詰、なんでしょね?

カニ?サバ?ホタテ?あれ?缶詰って何があったっけ?ツナではないわよね、きっと。

小豆だったらどうしよ。でも東北だったら魚介類よね。

よし。美味しく美味しく頂くぞっ。近日中に。

 


特命娘

2012-04-02 21:51:51 | パワーアップな日々 2012

 

タイトル廃止にしたいんですけど。

 

先月東京に行っていた娘。

時間があってもなくても母に似合う服を買ってこいと指令をだしまして。

母の無理強い権発動でしょか。

1万円出すから悩まずばんばん買ってこいと。

いえ、母のために選ぶのではなく、自分のものを選んでいる時に、

みどりに似合うかもと思ったら迷わず買ってこいと。

いわゆるファストファッションブランド店の服ね。

 

で、その任務を果たした娘から、やっと荷物が届きました。

 

 

どどんっ。

おぉ、大量と思いきや、段ボール箱の隙間を埋めるのに、

最近着てないコートを一緒に詰めてきた。

『よかったら着てもいいよ』

って、これって私のピーコートだったと思うんですけど。

まぁいいか。

で、フォーエバー21とH&Mを計4枚。やったぁ。ちょちょいと着るのに助かります。

(って、いくらフォーエバー21っていっても無理ありすぎな年齢に達してますけど。

 まことに汗顔の至りであります、はいっ。でも負けない。あ、痛くない服ね、

 間違っても無謀な若造りに走らないことだけは宣言いたします。って言い訳たらたら、すでに墓穴)

聞けば、2時間ほどしか自由時間がなかったそうで、走りまわって、お腹がすきすぎて、

空港に着いてから一人でかつ丼を食べたそうな(笑)。拍手だな(笑)。

 

で、服意外にもびっくり品が入ってまして。

 

 

スキンフードでござる。

もうはるか昔となってしまいましたが、

韓国に行ってた時のヒットコスメがこのブラックシュガー マスクウォッシュオフでした。

行くたび必ず買ってて、娘もこれが一番気にいってたと。

 

 

で、懐かしさでスキンフード検索したら、な、なんとアナタ、札幌に、パルコに入ってるっ!

はぁ、時代は変わったのねぇ。

私、お塩が欲しい。パルコには売ってないか(笑)。

韓国のお塩。行ったら買ってたんだけど、さすがになくなりました。

って、お塩とかシャンプーの大きいやつとか、重いものばかり買ってましたわ。

化粧品の重さやスーツケースの占める位置なんてかわいいものだったなと。

飛行機乗らなくても、ネットじゃなくても、スキンフードは買えるようになったんだ。

って、いつからだったんでしょね。浦島ばばぁですわ。

 

一緒に写っている缶詰は明日にでも。