毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

平和の滝

2019-06-24 22:57:57 | 2019

 

左拇指4分の1黒爪が落ち着いているので、

今日は琴似発寒川河畔の道を歩きに行ってきました。

去年? 一昨年? 

サイクルトンネルや右股橋、さらにそれから向こうを歩きに行くなんて考えられなかったのに、

今では普通に錦水橋まで歩き、さらにその奥の平和の滝まで行ってしまっている。

あそこが終点よね。

それ以上奥となると手稲山登山になってしまう。

 

 

 

 

 

ひんやりして気持ちいい。

 

 

 

 

前回よりも水量増えている。雨降ってたもの、ここ数日。

 

 

 

で、帰りにげげっとしたのが、木の高いところに布のような服のようなものが巻きついていて、

あの公衆トイレのそばの木ということもあり、

一瞬これは見てはいけないものがぶら下がっているのかとひぃぃとなったのですが、

それにしてもその位置が高すぎる。どう頑張っても地上からあの位置には届かない。

となると?

風、強風で舞い上がったのが木に絡み付いて取れなくなったのか、

冬場、積雪がたんまりある頃なにかの拍子に引っかかって、

雪が解けたらあんなに高いところになってしまっていたとか。

なにやら毛布っぽくも見えたけれど、なんだかあんまりいい感じしなかったので深追いせず、

写真も撮らずに退散。

場所が場所だけにただの布切れでもそう見えてしまうのね。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿