毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

狸・狐・熊・小熊猫(レッサーパンダ)

2012-12-26 22:57:57 | パワーアップな日々 2012

 

2,3年前に借りた本の中に、狐小路という言葉が載っていて、

なんていう本だったか思い出せない、記録もとってないのであれなんですけど、

狸小路1丁目の狐小路現場へ、ラルズプラザ古本歳末バザールのついでに行ってみました。

 

 

 

これは狸小路の3丁目。

狸小路の1丁目に、南北に交差する小路があって、それが狐小路だと書いてあったと記憶しています。

今度その本を探してみなくちゃ。

 で、一丁目のアーケード下を歩くとすぐに、確かに南北に道が交わってる。

 

 

ぼけてしまいましたが、これが狐小路なんでしょか。

何かプレートとか案内板と無いのかと探してみたのですが、見つけられず。

で、この小路のそばにいたのが、

 

 

 

 熊。左手でマイクを握って熱唱していそうな。げんこ・グーしてるように見える。

 エア・ロッカー熊 コーラスつき。

 

あ、やっぱりパーだ。 っしかし、この爪は裂けるわ…。

ついつい観光客に混ざって写してしまった。

 

で、狸、狐、熊と動物が続いたところで(狸小路も狐小路も動物ではないのですが)、

先日の朝のテレビでやっていたレッサーパンダ(小熊猫)の動画を。

小熊猫と書いたらちょっと連鎖っぽいかなと。レンサーパンダってか。ぷっ。あ、オヤジ炸裂。

円山動物園のレッサーパンダなんですって。今では人気の神となってるでしょか。

 

 

 

ひ?っくりしてひっくり返る赤ちゃんレッサーパンダ~Red Panda Baby surprise !

 

いやぁ、激しいリアクション。驚いたんだろうな。驚きすぎて腰抜かしそう。

これを観たら、確かに円山動物園行きたくなりますわ(笑)。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご挨拶。 (北の旅烏)
2012-12-27 09:25:11
残すところ後5日となりました。豪雪吹雪の昨日
雪かきをしても投げ捨てる場所が無くなりました。
雪山はすでに背丈を超えています。早いのですが
年末の挨拶にと、どか雪を漕いで?訪問しました。
みどりさんにとって良い年が来ますことを祈って
います。そして来年もコミカルなコメント楽しみ
にしています~♪。(^^)
返信する
ありがとうございます。 (みどり)
2012-12-27 20:26:39
どか雪漕いで来てくださってありがとうございます。
結構ウケました(笑)。
私こそ、旅烏さんのコメントにどれだけ力づけられたことか。
深く感謝しています。
旅烏さんのおうちにも良い年が来ますように。
それにしても寒いし雪は多いし、どうしたんでしょね。
返信する
たまには本屋もいいもんだ (くまぼう)
2012-12-29 16:30:09
ほとんど私信ですが、、、
探し物があって、この町に来て初めて本屋というか文房具屋に入ったのですが、若干のコミックスに並んで道内関係の古本が並んでいたのにびっくり。
その隣に、 『地図の中の札幌』 という2012/11/28発行という新刊も並んでいました。パラパラと見て、思わず衝動買い。これで明日、町内の年末福引が2本ひけるという高額商品ですが、買う買わないは別として、ぜひお目通しください。
返信する
たまには私信もいいもんだ (みどり)
2012-12-29 21:21:16
言葉のリズムがいいのでマネしました。
いやぁ、その本、予約してるんですよ。
堀淳一さんのですよね、あらぁ、嬉しい我が嗅覚(笑)
予約順位を調べてみたら、なんとまだ貸出し始まっていないんですね、図書館ではこの本は。
私はちょうど真ん中近くのj順位で、これだと2か月待ちぐらいでくればいいほうでしょか。
本の名前だけで予約をいれていたのですが、やったぁ、楽しみが増えました。
地の底のヤマも気になっていたのですが、あの厚さと2段書きに挫折。
後日あの本を完読したと知り、さすがくまぼうさんだと思ったのでした。
明日の年末福引、ガッツで引いてきてください。
私はポケットティッシュでした…。
返信する
さすが (くまぼう)
2012-12-29 23:04:12
情報早いですね。
今、ワクワクしながら見てるところですが、
ただ、挿入されている地図の文字が小さくて、
見るのがけっこう厳しいです。
返信する
ペアルーペ (みどり)
2012-12-30 00:29:04
いきつけの美容室に「ペアルーペ」といって、
双眼タイプの拡大鏡が置いてあるのですが、
ついに買ってしまいました。
http://item.rakuten.co.jp/loupe-studio/pl-3/ 
年々見えなくなってます…。
返信する
reading glasses (くまぼう)
2012-12-30 16:12:34
専用のがあったほうがいいのかな、、、
返信する
Unknown (みどり)
2012-12-30 17:43:34
何かいい方法や道具はないでしょかね。
三角山のてっぺんや木々を見るようにはしてますが、
これでよくなるのならいいんですけどね…。
返信する
はやとちり (みどり)
2012-12-30 17:55:59
またやってしまいました。
今年も最後の最後までこれです。
専用のがあったほうがいいですよね。
来年の○○歳の誕生日はこれにしようかと閃きました。
返信する

コメントを投稿